• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさまるのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

冬ですな‥

朝晩寒くなりました。

私の地元は西高東低の冬場の気圧配置になりますと、「○○おろし」といわれる、山越えして乾いた強烈な偏西風が噴き下ろす地域であります。
3日前から耐え切れず、ボトムの下に「パッチ」を装備しております(笑)

年末であちこちの支払も待ったなしなので懐加減もお寒い限り‥
やはり今年も年末の宝くじに夢を託すしかないのか‥って、買ってもいませんけど(笑)


だいぶ調子も良くなってきたと思われるウチの車ですが、先日近所の上りで3速ベタ踏みをした所‥ん?
回転は上がるのになんとなく進まない気持ち悪さ‥

これはwwww

遂に‥
もしくはハウジング内に漏れたオイルがまわって悪さしてるか‥
どっちにしろ開けなくてはならない件。
レリーズベアリングも少し音が出てたんだよなぁ‥

想定はしてたけど思ってた時期より早かった終了間近のサイン‥

どう考えても自分でやると1週間以上かかりそうな気配。
場合によると事前にある程度部品を用意しておいても、バラしてから追加部品待ちが発生する予感。。
そもそも強風吹きさらしのカーポートでミッションとフロントデフおろしたままってのもなぁ‥
その前におろす為の工具も足りないので用意する必要あり。。。

かといって、出して修理するにはへそくりまで動員して支払った後で使える現金が‥orz
無理すると来年の車検代も無くなりそうである‥

0.5bar以上かけなければしばらくはなんとか持ちそうなので、見て見ぬ振りを決め込んで車検時期までの半年もたせるしかない。。
3500rpmくらいまでしか回さなければたぶんもつw体感できる過給は厳禁でww
半年猶予があれば秘密資金もたまるに違い無い(笑)

最悪、検付足車を一時的に調達すればいいかな。


冬の寒さとともに気分も寒くなってきたよwww
しょっぱいボヤキですみません。。









Posted at 2011/12/07 13:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 23
456 789 10
11 1213 14151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation