2011年12月12日
12月も10日を過ぎ、暮れの近づく雰囲気が感じられるようになって来ました。
年末といえば年の〆。
独立してから3年‥
「ニッチ」とか「隙間産業」とか呼ばれるような業種ですが、老後の年金も当てにならない世の中なので「世間の片隅でひっそりと細く長く、爺様になっても生活の糧を!」が自分で仕事をしていく上でのスローガンの一つでもあります(笑)
景気に比較的左右されやすく、震災や円高、政府の政策や対応などで、事業上の意味でネガティブな影響が微妙に?回って来た感があり今年はどうかな?なんて思ってましたが、現時点で売上前年比120%超。。
零細なんでたいした額じゃありませんが、殆ど1人+αでこなしているし、元々あった自己資金のみで回して来たので中期計画と損益計算の上では自分なりにまあまあ頑張ってるようではあります。
いままで請求書と取引明細位しか送って寄越さなかったメインバンクが、たまに呼びもしないのに融資の営業に来るようになったのには笑っちゃったですよww
逆に自由が効くデメリットでせっかく稼いだ分を趣味や生活につぎ込んで身を持ち崩し‥ってなありがちなパターンを避ける為、余力ができたら「趣味の為のお小遣い稼ぎ」的なサブの仕事も作ろうかと模索中です。理想は本業はベースとして手を付けず、まったく別の分野に運営ノウハウを注入、稼働20%上乗せ程度で利益もそれなり‥そんなに都合良く具体的な仕事が簡単に思いつく訳ありませんね(笑)来年への宿題w
デルタは通勤、取引先への移動その他とまるで社用車並みの活躍ですが、もちろん減価償却には繰り入れておりません(笑)
時々借りて使っている軽トラ以外は当然燃料費も家計からとなっております。
しかし止まると仕事的にアウト。。
軽トラも常時借りられるわけでは無いので非常にリスキー。
やはりここはひとつ仕事用の軽が欲しいという事でなんとなく物色中。
これも来年の宿題www
Posted at 2011/12/12 23:29:31 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記