• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさまるのブログ一覧

2012年04月01日 イイね!

エイプリルフールは‥

エイプリルフールは‥‥人に殆ど会わなかったので嘘つく機会を逃したwww

バキュームホースが間に合わなかったので、仕事の残り片づけたり、社外エアクリをDIYで取り付けたり、ナビ側しか作ってなかったアルミステップカバーをつくったり、ストックのフューエルフィルター交換したりで平成12年度の初日が終了しました。

前に買っておいたエアフィルターは乾式らしくちょっと取付に躊躇してましたが、ヤバそうだったらスポンジでも巻けばいいや的なノリで取付ました。
サクションパイプのクリーナー側90度のホースは内径58mmくらい、エアフィルターの取り付け部内径は70mm。。塩ビ管用の異径ジョイント使おうと思いましたが丁度良いのがなかった為、マフラー接続に使うようなステンレスの異径パイプにてフッティング。
固定は塩ビ管配管用のクランプステーとアルミ端材を手作業で加工したので、いかにも手作り感あふれる見た目に‥そのうちFRPかCFRPでそれらしく造作を作りなおす‥かも(笑)

あの純正エアクリーナーボックスが無くなったので左フロントに広大?なスペースが!!!
↓↓↓

イグニッションコイルとか移設したい~(笑)

ターボなのでそれほどでもないけど吸気音が若干素敵?な感じになったような‥が、ブローオフバルブ(ノーマル)の作動音も増大してうるさい(汗)
排気音もすこし変わったような‥
貧乏モデファイ材料費はフィルターも含め約\3500也。よくあるのキノコキットをつけた場合の1/10という家計にやさしい結果に(笑)
エアクリだけやっても車的にほぼ意味無いんだけど気分って事で。。(*u_u)ノ

明日、愚息が新卒採用先に初出勤です。
歳月の流れは早いですねぇ‥
Posted at 2012/04/01 22:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Delta | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 91011 1213 14
15 161718 192021
2223 242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation