
カーポートが酷い有様だったので片づけました‥
いや、正確にいうと指令により片づけさせられました(汗)
確かにゴ●屋敷並みですよ‥流石にハズかしいので今回は画像を小さく‥(爆)

一応片づけてみたの図‥
あまり変わってねーですよ‥
黒デルタの後ろに集めたゴミを収集日に出して周辺を整理すればもう少し片付く‥のか?(汗)
大体、貧乏症で余計なモノをすぐ処分しないからいけないのです。
カーポート周辺のいらない物代表‥

デルタ購入時にトランクに入っていたKONIショック(フロント?)とスパルコスプリング1台分。
車体についていたノーマルサスとアッパーマウントはガタガタで、わざわざ入手困難なアッパーマウントを探して取り付けるのも無意味なのでもう使う事もない模様。。
これってダンパーのオイル抜いて指定ゴミ袋に入れば普通に不燃ゴミの日に出せるんですかね?w
取り敢えず多少片付いた(当社比w)ってことで、大手を振って弄り開始。
知り合いに手に入れてもらったまま半年以上寝かせていたフロアの突っ張り棒(プレスト・中古)を取り付けてみる。

ロールバーを組む(いつの日になるやら)までの気休めです。
取付はシートベルトのアンカーボルトの共締めとタッピング(ボディに穴あけ要)です。
内装切ったり、調整のナットが38mmもあってモンキーで回せず工具を買いに行ったりで2時間近くかかってしまった件。
どうでもいいけどフロアも汚すぎ(大汗)
走ってみるとなんとなくしっかりしたような‥‥気がする(苦笑)
それより助手席ドア内側やBピラーまわりからしてた共振音が、突っ張り効果かピタッと止まってたので、本来の目的とは違うところで喜んでいたり致します(爆)
Posted at 2012/10/28 21:47:08 | |
トラックバック(0) |
Delta | 日記