• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くさまるのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

Jam VOX

Jam VOX車話題ではないので必要で無い場合は無視して下さい。

世の中便利になるばかり。。
金欠と円高円安が重なりDLの$99.99をケチっているのでまだ試用版ですが夜な夜な遊んでいます(笑
これとPC、オーディオインターフェイス、USBケーブル、ギターとシールド、ヘッドフォンがあれば確かに耳コピのギター練習にはほぼ用が足ります。



チューナー、メトロノーム、ドラムツール(プリセット)がついています。
フォルダーの音楽ファイルを再生しながら合わせたり、範囲指定したところをリピート再生できます。
再生ファイルのテンポ、ピッチが変更できるので耳コピには特に便利です。
プリセットのアンプ&エフェクトのモデリング(パラメーター変更、各エフェクトオンオフ可)が使えるので入力前のエフェクトも特にこだわりが無ければ必要ありません。
プリセットの楽器が変更できます。
歪系のエフェクトを切ってゲインや出力などモデリングアンプのパラメーターを調整したり、クリーン系のモデリングを使えば多分ベースの練習にも使えます。
指定した音(音源のギター音とか)を抜く機能がついているのでカラオケ的な感じにも使えます。
この間のブログに貼りましたが録音も出来ます。(エクスポートはwma)
PCにカメラがついていれば演奏動画も撮れます。

便利過ぎて今の子が羨ましいかぎりです。
10代の頃にこんなのが使えてたら簡単に色々な壁が乗り越えられていたはずです。
衰えが目立ち始めたオッサンでは体と頭がついて行かず、せっかく便利な道具があっても昔のようなスピードで上達しません。
人前で弾く事も無いので緊張感も足りません(笑
しかし叩かれた方が多分捗るM気質なので晒しておきます。
Crazy Train
一か月もやって大して難しくもないのがこの有様です(泣
何テイクもやるとすぐに疲れて更にヘロヘロになるので、リハ無し一発です。
もうちょっとでアマのライブ程度なら誤魔化せるような気もしますが、そのもうちょっとが近くて遠い感じです。
左手人差し指が腱鞘炎で連続したチョーキングユニゾンとかすると激痛なのでオリジナルのフィルインは無視しています。それが仇となり却ってドツボにハマっています(汗
ソロのトリルとかは無視できないので痛みの方を無視しています(泣
効く塗り薬とか貼る湿布的なものでおすすめがあれば紹介希望です(笑

還暦までにはもう少しマシに弾けるようになる予定です(爆
Posted at 2013/04/26 03:07:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | guitar | 日記
2013年04月21日 イイね!

風車ミーティング/2013.04

風車ミーティング/2013.04‥は雨。
寒っ(>_<)
山にかかっていた雲が晴れてくると標高の高い所の山肌が白い‥どうりで寒い訳だ‥てかこの時期としては異例?半袖でも暑い日があったのにねえ‥
えっ?こんな天気なのに総参加40台超え??




ともかく帰ってきた赤いのと共に4月風車に行ってきました。
bluelagosさんのお誘いもあり、集まったデルタは8台、木下さん(リブラ)も含めてランチア9台です。


いつもチンクが並んでいる位置に四角い車達が‥
お尻~ず‥も、角ばっております(笑


去年の4月に初めて風車ミーティングにお邪魔して以来、ランチア勢としては最大の台数です。
そう言えば1年経って欠席はランチのあった10月のみ。2年生に進級って事で良いですよね(笑

今回はカメラもちゃんと忘れずに持っていきました(笑
せっかくなのでデルタ参加車両のご紹介。

レギュラー陣。赤いの8V、lalaktさんの16V、ヒロ8Vさんの8V


bluelagosさんのぱんだ号とデルタさんのMARTINI"5"


"VERDE YORK"、ぱぉんさんの"COLLEZIONE"、エボⅡ"GIALLA"


8V~ファイナルのコレッチまで、歴代のインテグラーレが並ぶ幸せな光景。。
てか、このEVOの並びはプチデルタ祭りを通り越して代表的な限定車祭りじゃない?(汗

ちゃんと車両取材すれば今回の参加車両8台だけでもちょっとしたデルタ特集の企画ページが作れるレベルとか‥(爆
秘境グンマーでは実に珍しい光景でございます。

この後、ランチで渋川へ移動。
程よく晴れた午後に解散。
締めにレギュラー陣3台でからっ風街道を流しつつ、途中で別れて帰宅致しました。
ご一緒させていただいた皆さん、楽しい時間をどうもありがとうございました。


悪天候にも関わらず満車盛況だったのに、帰宅後確認してみたら浮かれていて余り撮っていなかった件orz

奥からおいちゃんさんの145、お久しぶりのEigenさん156、恰好良いインプレッサ、アリタリアのセラの方はランチアランチ以来ですね。黒156の方は元々マルティニ5乗りの方でこの度遠方へ転勤との事で遠征組の皆様とのお別れ会も兼ねていた模様。


注目度MAXのセラ2台。


どこかで見たことあるな~と思っていたら、某欧州工場の事務所に置いてあった車両であったターボⅡ。4年振りの復活だそうです。


先月取り損なったぴしさんとyokotanさんのアバルト。


雷電さんの2号車、ジムニー(武装積載車)


あっ、改名したイケメンな人の車撮り忘れた。
シトロエンといえばエグザンティアもプチ祭りだったような、しかし撮り忘れたorz

皆様、お疲れ様でした。風邪などひきませんようm(_ _)m

Posted at 2013/04/21 22:08:40 | コメント(19) | トラックバック(0) | Delta | 日記
2013年04月20日 イイね!

人間も故障。。

年寄りの冷や水、過度な入れ込みが祟ってフィンガリングのビポットたる左手人差し指に腱鞘炎とかいう故障が発生中でございます。
30分くらいウォーミングアップをして温まると痛みが消えるので軽度な模様ですが、車ばかりか人間にも暖気が必要とか生産年のちょっと古いやつは何かと手間がかかります(笑


今週を振り返ってみると‥

火曜→車戻り

水曜→ドアノブ破損

木曜→気を取り直して洗車

金曜→暴風による砂塵で洗車と室内清掃台無し

土曜→追い打ちの雨、雨中走行で泥だらけ(笑

なかなかままならないものでございます(爆
自家塗装ボンネットのクリアがヤバい感じになってきたのでコンパウンド掛けするつもりでしたが萎えました。

明日21日は4月風車ミーティングです。
ちょっとクーラント臭い気もする赤いのですが、気にしないで行きます(笑
普段お会いできないデルタな方々もお見えになる模様なので楽しみです。
東京のモーテック隊長、お骨折りありがとうございます。
いつもの分会メンバーも集結です。
隣保斑の町内清掃日で朝8:30まで拘束されております(汗
遅刻したらすみませんm(_ _)m





Posted at 2013/04/20 22:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月17日 イイね!

戻ってきたと思ったら‥

戻ってきたと思ったら‥‥いきなりボッキリと逝ったでござる(汗
フロント‥多分面倒臭す。。
ドナーを生贄にするにしても取り外し作業が倍になるですよ。
ebayで安く買うにしても円安になっちまってるのでお得感が薄れて気分的に萎える感じですな。
イイ所で折れて開けられるし~‥このまま当分放置で良いかな~w




洗車する気力がすっ飛ぶも、気を取り直してリアタワーバーをごっついアルミのヤツに交換。

スペアタイアもノーマル位置に積載可能です。


気分転換にステアリングもボロボロなモモのワークスタイプからひと回り径の小さいスパルコの2本スポークに交換しました~。

‥足元が相変わらず汚いのは仕様です(汗
元々306についていたのとの事なんで、306用と思われるボスが余っております。
次回の不燃ゴミに出しちゃうかもなので万一要る方が居たら提供致しますので早めにご連絡を。
※適合は車が無いのでわかりません。エアバックのキャンセラーは有りません。


夕方、仕事の通りすがりに某欧州工場へ寄ってきました。
良さげな75があったので聞いてみたら委託販売車両のようです。

FR、トランスアクスルのアルファ。ちょっと欲しいかも(笑


Posted at 2013/04/17 20:21:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | Delta | 日記
2013年04月17日 イイね!

赤いのを‥

‥進まないまま高○に置いておいて代車を借りっぱなしってのも意味がないので、取り敢えず走れるように戻してもらって回収してきました。
ミスファイアと過給漏れは直りましたが、バランサーシャフトプーリー(タイベルアイドラベアリングと同軸)偏芯は次回に持ち越し。
引き取りが既に夜だったので明日洗車して写真でも撮ろうかなと思っています。

久々に運転した我が8Vは、あのトルクフルな加速以外はモッサリとした代車のGTIに比べると、なんだか何かとナーバスな感じです。
ノーマルエンジン、ECV無し、ピロはフロントのアッパーマウントだけ+たいして固くも無い車高調なのに‥部品交換やなんちゃって補強もノーマル又はストリート系置き換え+α程度に弄ったつもりだったんだけど、もしかして思ってた感じと少し方向がズレた方に行ってるのかも(汗
普通っぽい代車慣れして自分感覚が麻痺してるだけかな?(笑

そういえば見た目新しげな10年落ち7万kmちょっとの320(2,2L)に40万ちょっとのプライスカードがついて売ってたけど、BMWもそのくらいの中古車は普通に安いんですね。個人事業主から会社登記して名ばかりの役員にでもなったら足車に欲しいなあ(笑
もう少し仕事頑張ろう‥(汗

なにはともあれ、21日(日)の風車は取り敢えずデルタで行けそうです。


メインのギターも修理に出していて、それも今日修理上がりで引き取ってきましたが、最近ワッシュバーンばかり弾いていたので感覚が変わっていて変な感じ‥車と同じ状況(笑
そんで勢いでDAWとインターフェイスを買っちゃったのでこっちも後に引けなくなりました。。





Posted at 2013/04/17 00:34:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | Delta | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/1279057/41252955/
何シテル?   03/24 15:11
忙しいような暇なような‥ 素人にはアンタッチャブルな最新のハイテク車よりもDIYで弄ったり修理して遊べる余地の多い古めの車が好きです。 伊車・英車に特に興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L.C.J. 
カテゴリ:団体・グループ
2012/04/20 12:32:23
 
RCエレファンテ 
カテゴリ:プロショップ
2012/04/11 12:01:38
 
ホースガレージ.com 
カテゴリ:汎用パーツ・DIY
2012/04/04 21:08:14
 

愛車一覧

ランチア デルタ ランチア デルタ
いまさら?な '89 Lancia Delta HF Integrale (8V) 20 ...
ランチア デルタ ランチア デルタ
先人M氏より譲り受けたバックアップ・ドナー車の'88年式8V。2012.4月に陸送でウチ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2007年からしばらく高速通勤の足として活躍してくれたB4・BLITZEN。めでたく勇退。
その他 フォトギャラリー用 その他 フォトギャラリー用
イベントや自車以外の画像など

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation