• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月14日

東京・神奈川スバルお客様感謝デイの謎

東京・神奈川スバルお客様感謝デイの謎 前から不思議に思ってたのですが、ATフルードの価格…この差はなんですかね?東京スバルさん(笑)


あとアクセサリー20%オフって書いてないのですがヤメタのかなぁ東京だけ…書くのをwww
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/10/14 10:12:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年10月14日 10:20
多分、やり方が違うはずですよ~
コメントへの返答
2009年10月14日 10:39
使用量が違うとかですかね?

中本いきたかった・・・w
2009年10月14日 11:33
なんか、地方によってすごくオイル交換の料金って違うんですよね。スバルは…

普通のエンジンオイルも神奈川はすごく安いのに、千葉はめちゃ高いです。
一度、千葉で神奈川の見積を見せて交渉しましたが、半門前払い状態でした。

社長の考え方次第で料金が大きく違うみたいです。
千葉は、鬼のように渋いって営業は泣いてました。
コメントへの返答
2009年10月14日 19:33
『神奈川と一緒にしないでいただきたい!』とか?(笑)
2009年10月14日 12:17
言葉足らずですいません

交換方法が違うんですよ

ただ抜いて補充するタイプだと安いんです

東京スバルは、抜いてから補充、それから少し循環させてから再度入れ直していたような…

なので古いオイルをかなり入れ替える事が出来るんですよ~
コメントへの返答
2009年10月14日 19:37
なるほど…

確かに愛川のフルード交換も高いほうでしたねー
2009年10月14日 13:30
大阪スバルはアクセサリー15%オフって大々的に書いてます~。

けど、オイル交換ネタが「感謝ディ特別価格」という記載だけです(汗)
コメントへの返答
2009年10月14日 19:41
東京の人はアクセサリーが期間中安くなるのを知らない人が居るのかも(汗)
2009年10月14日 22:58
静岡の感謝デイはATF交換5775円オイルは2625円
ついでにSTIのパーツも20%off
かなり安いです
そのかわり年2回しかないですけどねw
コメントへの返答
2009年10月14日 23:15
安すぎワロタwww


ずいぶん違うんですねぇ
2009年10月14日 23:45
千葉スバルユーザの都民ですが‥‥(笑)
千葉スバルはカストロールは普通車\7,200ってことで
6発乗りとしてはお得な感じです。
ATFについては記載なし、用品割引も書いてなかったです。
ただ、純正入れてって言っても、カストロ君を入れられたって経験は有りです(^_^;)
コメントへの返答
2009年10月15日 0:06
千葉はカストロが好きなんですかね?(笑)


今までウチのATは愛川で替えてたんですが、先日初めて量販店でガルフを入れてみたら…シックリこない(汗)東京と神奈川どっちにしようかな…

プロフィール

フォレスターとNC700xに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル新型ワゴン レヴォーグ発表Xデーの予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:29:47

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
前車NC700Xの五年目の車検を前に買い替え
スバル フォレスター スバル専用グフ ? (スバル フォレスター)
2011.2.13納車のtsです ♪~θ(^0^ ) 基本おこづかいチューンwですので ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様バイクの弐号機 レンタルでお試ししたら曲がり易さにイチコロ だそうw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カミさんの車 30万キロ目標とのこと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation