• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月30日

ニッポンもワタスもクルマも(ToT)

ニッポンもワタスもクルマも(ToT) ニッポン泣きました

ワタスも泣きました(今朝遅刻)w

クルマも泣きました(汗)

当初からたまに少し潤う右目なのですが、日曜から号泣するようになってしまった…月曜の晴れた時に一度自然乾燥させたのに、また泣いた…

なんか侵入とゆうよりは吸ってる感じです(もうわけわからん)

ここまで酷いとインバータにも悪いでしょうから、早急に殻割りが必要ですねぇ

蒸し暑いこの時期には辛い作業になりそうです

(ノ△T)トホホ…



※パーツレビューのタイヤの『なんとなくなインプレ』追記しました
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/06/30 09:30:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2010年6月30日 9:47
ちゃんと純正のブチルでやってるのん???
コメントへの返答
2010年6月30日 11:38
やってない、両目とも打つブチルっす…でもなんで左目はなんともないのか?


唯一違う点は、左目レンズはアニキから貰って内側触らず付けたやつ…右目は内側を乾拭きした元々付いてたレンズ…
2010年6月30日 10:48
目が乾燥しやすい私にはウラヤマシイ話・・・

なワケ、なかろうっ?!

湿度が異様に高いのも影響していますかねぇ・・・早く直ると良いのですが、それはオーナーの体力次第なワケですね(^^;が、がんばれ~☆
コメントへの返答
2010年6月30日 11:44
目指せドライアイっっ!

長雨と湿度による可能性大なんですよね…雨の強さではないので侵入でなく湿気をやはり吸ってるのだろうと


しかも一番DIYやりたくない時期…海パンでやるか?(爆)
2010年6月30日 19:47
えらい号泣してますね~

色々調べていると、どうやらレンズの内側には酸化チタンが蒸着してあるそうで曇り止めの役目を果たしているそうな!きっと右目は乾拭きした際にコートを除去してしまった可能性高いかも?です。
コメントへの返答
2010年6月30日 21:21
2回割って一生懸命カラ拭きしました(汗)


日曜の号泣で完全にコーティングが落ちた模様です…今日も晴れたので乾燥させましたが、夕方にはんなり曇りが…


土曜の殻割りは中止してレンズ発注してからやってみますm(_ _)m

プロフィール

フォレスターとNC700xに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル新型ワゴン レヴォーグ発表Xデーの予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:29:47

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
前車NC700Xの五年目の車検を前に買い替え
スバル フォレスター スバル専用グフ ? (スバル フォレスター)
2011.2.13納車のtsです ♪~θ(^0^ ) 基本おこづかいチューンwですので ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様バイクの弐号機 レンタルでお試ししたら曲がり易さにイチコロ だそうw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カミさんの車 30万キロ目標とのこと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation