• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月05日

3度目の殻割り…その後

3度目の殻割り…その後 先日(結構前?)結露対策の殻割りを実行しました。

新品レンズへ交換
オクブチル大盛充填

その後はスタンドの機械洗車、洗車場の高圧噴射をバシバシ行ってみたところ…

おーけ~♪

+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚:.。+゚

上手くいったようです

やはりレンズの内側を磨いてしまったのが原因だったみたいです。

ブチルゴムのほうは、今回初めてオクブチルの入った殻割りをしたのですが、これが原因になる可能性はゼロです、純正ブチルより遥かに吸着が良く、ブチルが入る溝にゴミすら入ってないほどでした。

純正ブチルはオクブチルと比べて硬すぎ&粘りがなく、引っ張りながら仕込むとヘッドライト回りの気温の上下により吸着が剥離して隙間が開く可能性があると思いました。


よーやく解決したのかな?

切れないでねイカ様♪

(・人・)ナムナムw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/08/05 11:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

晴れ(引き続き猛暑日)
らんさまさん

今日のデザートは『フルーツパーラー ...
ブクチャンさん

ラーメン比較^_^
b_bshuichiさん

三河湾スカイラインを流す
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年8月5日 22:57
・・・「いかさま」だったのかぁ・・・(爆)
コメントへの返答
2010年8月5日 23:10
まともそうなイカ様にしたので、今切れたら泣ける自信アリ(笑)
2010年9月12日 22:10
はじめまして。
おなじBPレガ乗りのものです。
私もつい最近殻割りをしてレンズの内側を拭いてしまい、何日かで洗車、雨等で
曇り始めました。
純正ブチルゴムは高いので、kun@さんと同じようにオクブチル(コーキングガンタイプ)レンズはオク中古品使ってみようと思いますが、その方法で今現在結露、曇りの表情は見られますか。

コメントへの返答
2010年9月13日 21:50
コメントありがとうございます~

現在結露は一切なく、高圧洗車、スタンド洗車も普通にしてます。

時期的に殻割りは辛いですが、がんばってください。

プロフィール

フォレスターとNC700xに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スバル新型ワゴン レヴォーグ発表Xデーの予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:29:47

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
前車NC700Xの五年目の車検を前に買い替え
スバル フォレスター スバル専用グフ ? (スバル フォレスター)
2011.2.13納車のtsです ♪~θ(^0^ ) 基本おこづかいチューンwですので ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様バイクの弐号機 レンタルでお試ししたら曲がり易さにイチコロ だそうw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カミさんの車 30万キロ目標とのこと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation