• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月06日

浮島バードハンティング

浮島バードハンティング 先日の川崎でのオフ会前に朝練してきました~


撮影時間も約2時間と短い中での目的&目標は…

浮島のロケハン

初めて使うとーちゃんのD300+150ー500mm

一脚(これも初めてw)

テレコン&MF

ジャンボ♪


一応クリアしたのか?

画像はフォトギャラではやってないトリミングをしたもの…荒い

テレコン無しの一番デカイ画像で撮ってのトリミングが一番いいのかしら?

でもトリはしないほうが綺麗なわけで・・・


正直トリミングなしなら空港のデッキが一番撮れるんですが、鉄道を駅で撮りたくないのと同じで、どーもデッキでの撮影はノラない(笑)


そんなワケで今回もロクなものは撮れなかったのですが、前回の城南も参考に、だいたいの作戦はたてられそうなので、次回は、1日ガッツリのコースでやってみようかと( ̄▽ ̄)

・・・朝練・・・文字どーり「練習」終わったのでしたw


本日の1枚!(キリッ)的なものありゃしないw下手っぴなフォトギャラ↓お暇ならどぞー

浮島バードハンティング ①

浮島バードハンティング ②

ブログ一覧 | てつてつ | モブログ
Posted at 2011/06/06 12:51:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車はロケットプリウスでした
モモコロンCX-30さん

娘の車
パパンダさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

台北旅行
fuku104さん

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ワンパターン
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年6月6日 17:10
②-7・・・もしや、あの赤い垂直尾翼は「ノースウェスト航空」では~

デルタに吸収合併して無いや~(爆)
コメントへの返答
2011年6月6日 20:39
羽田はザルとアナの山手線状態ですからね…画像は明らかにザルっす(笑)
2011年6月6日 18:22
お次は成田いかがですか?

航空博物館などおぬぬめですお
コメントへの返答
2011年6月6日 20:43
ジャンボも成田のほうが多いですよねぇ?…何回ロケハン行くようなんだろう(笑)


某鉄オフの集合前に(ぉぃ)w

2011年6月6日 19:48
リクエストに応えて頂きどもです

飛行機って撮ったことないので

興味津津でしたが

やはりそれなりのギアが必要ですね…涙
コメントへの返答
2011年6月6日 20:48
空港のデッキか空港の駐車場なら70‐200で十分イケると思いますよ~


ただ、ネタな飛行機が飛来する時に当たると…デッキはカオスなのかも(笑)
2011年6月6日 22:00
羽田は機内から格納庫を見るだけで萌えますwww
コメントへの返答
2011年6月6日 23:11
ザルとアナばかりだけども、ファインダー覗くと大群で集結してるあたりはさすがです羽田!
2011年6月7日 1:11
成田空港近くにある2つの公園は離陸直前の機体や着陸寸前の機体が間近で見られて良いですよ

300mm以下のレンズでも充分・・・というかはみ出るぐらいデカ盛りなジャンボが撮れます(笑)
コメントへの返答
2011年6月7日 6:22
むむむむむ!

羽田で練習して
成田で本番とか(笑)

振り回すならやっぱF4 70ー200がいいし…行ってみようかしら?

プロフィール

フォレスターとNC700xに乗っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル新型ワゴン レヴォーグ発表Xデーの予想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/31 00:29:47

愛車一覧

カワサキ Ninja1000ABS カワサキ Ninja1000ABS
前車NC700Xの五年目の車検を前に買い替え
スバル フォレスター スバル専用グフ ? (スバル フォレスター)
2011.2.13納車のtsです ♪~θ(^0^ ) 基本おこづかいチューンwですので ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
嫁様バイクの弐号機 レンタルでお試ししたら曲がり易さにイチコロ だそうw
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
カミさんの車 30万キロ目標とのこと
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation