2005年03月23日
たまには本でも読みましょう。でも難しい本は疲れるよね。
と言う訳でつい買ってしまった「バンザイラン」(著:福野礼一郎)
復刻してくれたのは嬉しいけど、文庫版出るの待った方が良かったかな・・・
そう言えばウチの本棚には趣味丸出しの一角が・・・
主だったところを少し。
「雨の日には車を磨いて」(五木寛之)
シムカってどんな車だ。洗車した後に雨が降った時はこの本を思い出す。
「湾岸馬賊」大鶴義丹
昔コンパニオンのオネェちゃんに「大鶴義丹と布袋寅泰を足した顔に似てるね」と言われた事がある。嬉しくない。つーか足しっぱなしか?せめて2で割ってくれ・・・
「全開で飛ばせ」(大藪春彦)
ナローの911S(とハーフのオネェちゃん)に乗りたくなる(ゴメンナサイ)
「傷だらけのマセラティ」(北方謙三)
「俺と疾れ!」って知ってます?
「垰(たわ)」(西村寿行)
3部作だけど、後に行くほどギャグになる・・・
「黒の試走車」(梶山季之)
もうMagXとかね、そんなん生ぬるいって感じ。
「カーラリー殺人事件」(石沢英太郎)
まさかWRCが日本で行なわれるとは・・・って48年だとWRC開催初年か?
ノンフィク・ドキュメント・エッセイ(もちろん漫画も)
はまた別の機会にでも。
あ~バイク関連も結構あるな~「黄色いドゥカと彼女の手」とかね。
Posted at 2005/03/23 21:17:20 | |
トラックバック(0) | 趣味