• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヲタ倉健のブログ一覧

2007年01月08日 イイね!

初期インプレッション

昨日納車になったパッソの初期インプレッション。
天候が悪いので、写真などはまた後日撮影の上UPするって事で。


これまでの愛車・プロボックスは排気量1.5リッター/MT、パッソは1.0リッター/ATなので、一概に比較はできないが、やはり排気量の差か、プロボックスに比べパッソの出足(加速)は劣る。
足回りはプロボックスに比べ、グニャグニャの柔らかいもの。
しょっちゅう借りて乗っていたせいもあるかもしれないけれども、悪路での挙動はつかみやすいほうだと思う。

 プロボックスと比較すると、パッソは運転席周りの細かい装備(カードホルダーやペン立てなど)がないため、カー用品でアフターパーツを購入して取り付けなければならないのが難点。チケットホルダーはサンバイザーを開かないと使えない。たたんだ状態でチケットホルダーが使えた方が便利だと思うのだが・・・。
使いやすいという点で言えば、カーナビ・オーディオの真下にあるポケット(マルチトレイ)が使いやすい。アンバーの照明がついているので、夜間でもつかいやすいこと請け合いである。
サイズ・奥行きもけっこうあるので、CDのケースを入れておけるのが○。
ただし、マルチトレイのさらに下にある、センターロアボックスは改善の余地があるだろう。というのは、このボックスはカップホルダーを兼ねており、というか、カップホルダーとしての機能が優先されてしまいボックスを引き出すと一緒にパネル(カップホルダー)が出てきてしまう。
「もの入れ」としては、中途半端。
カップホルダーパネルを取っ払うというのも手だが。

オーディオ関係は明日以降に・・・
Posted at 2007/01/08 22:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「しょうがないのでいつものディーラーでデフオイル交換とミッションパワーシールドの添加をしいてみる。デフサイドシールからの滲みが止まれば良いんだけど。」
何シテル?   07/15 21:13
11年乗ったパッソに別れを告げ、カローラフィールダーに。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 4 56
7 8 910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
長距離走行が増えたのでこれで。
スバル ステラ スバル ステラ
自分名義にしたものの、主にオヤジ殿が乗るサブカー。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
仕様 4WD エアロダウンカスタムS ターボ 塗色 シルバー M-OP ABS U-OP ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
仕様 X "ADVANCED EDITON" 塗色 ブラックマイカメタリック(X07) ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation