• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにゃ☆のブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

6月6日お時間ある方どうですか~??

何を血迷ったからこんなものにエントリーしてますw











このパサートで応募するなんてマジで???って感じですが
とりあえず勢いです(爆

つまりは完全アウェーです。
朝イチの搬入なんてドキドキもんですよ。

と言うことでお暇な方いらっしゃれば、きてくださいねー
人間は一緒に雑誌に載れるかもしれませんよー(笑
エアー参加歓迎です(爆

16時ごろには終わるみたいなのでそのあと早めの夕飯でもどうでしょ?
どこかで撮影でもいいですし♪


関連情報URL : http://afimp.ki-event.jp/
Posted at 2010/05/30 23:18:14 | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2010年05月30日 イイね!

そうだ、京都いこう!

そうだ、京都いこう!と、お誘いが巨匠からありまして・・・

目的はmasapasaさんにパルスカットスイッチをお渡し、取り付けすること。

朝、京都の某コンビニで待ち合わせ。
先に到着していた太巻きさんは電話中・・・
どうも、トロッコ列車について聞いていたようで。

「トロッコ列車乗らへん?保津川下りも!と仰る太巻きさん。
2つ返事で了解したのは言うまでもありませんw

メインがどっちがわからなくなると言う始末(爆
・・・もちろん、メインはパルスカットスイッチですよ。

まずはパルスカットスイッチの取り付け。
masapasaさんのご自宅の駐車場にて。
さすが太巻きさん!手際よく取り付けてましたよ~

私も弟子としてお手伝いしましたw
イナバウワー(古)の姿勢でハンドル下のカバーをはずしたり。
ハカイダーになることがなく一安心☆

以上!
写真はありませーん。だって取り付けに夢中でしたもの
と言う、ただの言い訳(汗

その後、masapasaさんに保津川下りの乗り場まで案内していただいて
お別れしました。

関東定番の某飲み物。待ち時間に飲んでました。関西では定番化しなさそう(爆


保津川下り中w


下った後はもちろんスイーツ☆@嵐山

ちょっと甘すぎましたw


トロッコ列車で戻り中。トンネル通過中w

進行方向と逆に座っていたためまともな写真が撮れず。

感想ですが・・・
試しに乗ってもいいかもしれませんが、おすすめはしませんw

と、こんな感じで小旅行は17時前に終了!
こゆーい1日でした。楽しかったですよ~♪



この記事は、西の巨匠と弟子?が。。。感謝感謝!について書いています。

この記事は、パルスカットSW→舟→トロッコについて書いています。




Posted at 2010/05/30 23:00:37 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月29日 イイね!

2回目の成人式w




2回目の成人式を迎えたようですw
詳細は後日・・・

大洋モータースさんに用事があり、そのあとでお披露目して来ました。

飽きないもんです。
しかも明日も・・・(謎

この記事は、いい加減にしろって?(爆)について書いています。
Posted at 2010/05/29 23:21:48 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月22日 イイね!

今日も訪問(笑

さぁて、今週末のまにゃさんの行動は~???



はい、太巻きさんのおうちです(爆
決して惰性で伺ってるわけではありませんよ。
目的があるのです!

まずは太巻きさん御用達のタイヤ館でフロントの車高調整。
ちょっとケツ下がりになっていてずっと気になっていたのです。
15mmだけ下げました。フロントは指が入るか入らないか程度です。
写真は撮り忘れw

そして、チャルメラをお持ちしてお昼をご一緒しました。
太巻きさんの奥さんに作っていただきました♪
豪華なチャルメラです☆
おまけに具入りのおにぎりまで!おいしかったですよ~

1.5人前!ご馳走様でした。

本日、2つ目の作業はバーフェンver.2です。
太巻きさんに水面下で作っていただいておりました。

途中、トイレを貸して欲しいと現れた古太郎さんwを含めた3人で作業しましたが
かなり時間が掛かりましたよ~
もともとくっついてたゴムゴムの格好悪いバーフェンの両面&接着剤が頑固で頑固で・・・難儀でした。
ひとりだったら投げ出していたでしょうね。
お手伝いありがとうございましたm(__)m

写真は・・・これまた撮ってません。
かっちょよくなりました♪R36風になりました!!
満足度は非常に高いですよ。

最後はみんなでシロノワールw


お2人に煽られてしまい(笑)私ひとりだけ大を注文。
おいしいけど量が多かったですよ~
帰り道でトイレに駆け込んだのは内緒w

やっぱり燃費イイ!!


太巻きさんのおうちから自宅までです。

今日もお疲れ様でした~

明日は雨っぽいですね~
フェンダーが剥がれないことを祈ります(切実

この記事は、チャルメラオフ(笑)について書いています。
Posted at 2010/05/22 21:55:44 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2010年05月16日 イイね!

X作戦完了!

というわけで長々と引っ張りましたが、X作戦が無事に終了です。


見えにくいですが真ん中をぶった切ってクロスにしてます。(これがX作戦の由来ですね)
細かいことはわかりませんが、計算して最善の形状になっているようです。


邪魔?な湯たんぽを取り外して音質改善、音量増を狙ってます。
フランジをつけてもらい、もしもの場合にも対応可能です。

撮り忘れていたので自宅にてw


ついでに出口を変えました。

楕円のような六角形のような形状です。


バンパーのRに面を合わせてもらってます。


満足満足。マフラー弄ってますって雰囲気が出ますね。

気になる音ですが
純正+αです。アイドリング時は静か。街乗りもOKです。
1,500回転付近に微妙なコモリがありますが気になりません。
3,000回転くらいまでが音量MAXでそれ以降は甲高い音は出るもののうるさい!って感じの音ではありません。

音楽も聴けるレベルだと思います。
逆に物足りない!って方もいると思います。


それともうひとつ変化がありました。
アクセルを大して踏まなくても前へ進んでくれます。
太巻きさん邸からの自宅まで下道で帰りました(約35km)がこの燃費!

帰っている途中で撮影しましたが、自宅についても6.2km/hでした。
って、気がつきましたよ~

排気漏れも直したんですw
実はフロントパイプのクランプ部から排気漏れしてたんです。
これが燃費良化の真の原因と思われます。

今回相談に乗ってくれたお店のリンク貼っておきまーす。
大洋モータースさんです。
動画もありますよ~♪

さて、次は何しましょうかね(謎
来週も太巻きさん邸訪問予定です(爆


この記事は、6週連続について書いています。
Posted at 2010/05/16 22:50:16 | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「昨日、今日と連チャンで洗車
雪山行ってめっちゃ汚れた」
何シテル?   01/13 16:50
学生時代は九州、海外 就職してから関東、関西にいましたが 地元の石川県に戻ってきました。 家を買い、子供を授かり平和な日々を過ごしていたら 2023年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年9月12日大安納車 2024年1月にフラッとディーラーに寄ったところ 今日買 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
22年6月末発注 22年10月末車検完了 22年11月4日納車 新車は久しぶりでしたが ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2022年9月11日(日)大安に納車。 ビフォー ブラック S-HYBRIDオーテック ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
2021年7月21日大安に納車 フリード+では、手狭に感じていたこともあり セレナ、ス ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation