• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まにゃ☆のブログ一覧

2010年03月15日 イイね!

GO WEST!!

GO WEST!!






















GO WESTには色々と意味がありますが・・・

カミングアウト!!
























































大阪に転勤です!

家は兵庫県ですがw
勤務地は梅田の程近く。
通勤は電車になるので毎日車に乗れなくなると思うと寂しくなります。

いろーんなものを関東に残して気持ちを新たに
心と体を壊さない程度にがんばりまーすw

あ、もちろんパサートも持って行きますよ~★
着任が4月1日なんですが、4月3日までに陸送が間に合うかなぁ。
うちの会社、転勤時は自走で移動がだめなんです。
4月3日の浜名湖は行きたいし・・・バタバタしそうです。

それまでに2つほどネタを仕込みます。
一部はそのうち公開します。
たいしたことないですので期待しないでくださいねw

関西の皆様よろしくお願いします!

Posted at 2010/03/16 01:05:40 | トラックバック(0) | 日記
2010年03月08日 イイね!

ストップランプその後・・・買い替え!?

例のバックフォグ??事件でDに行ったのですが
結論は間違えて規格の異なるバルブを入れてしまったらしいです。

数日前に電話で点検の予約をした際は
営業さんが「バルブを新品にしたからそこだけ明るいのだと思います。」と
現物を見てもいないのに顧客を馬鹿にする発言に憤りを感じていたので
営業さんを怒ってしまいました。
同じ営業職としてそんな対応でいいのかと。
営業は信頼関係なくしては仕事が取れないし、取り続けられないと思いますから。

したらば、話している間、ずっと椅子に座らず立ったまま。
当然、こちらは座ってます。
座ってくださいと促しても座らないし、他のお客さんからは変な目で見られますし・・・
なんだかなぁ。

そこで車検の話をしたら目の色変えて資料を持ってきて目の前に座りました(苦笑
ここでは受けることはないと思うのですが。

7月が車検。そのころには9万キロ超えが確実。
当然ながら、買い替えを提案されました
どの車で大体、数十万値引けます。とのこと。

うーん、悩むなぁ。
新車ならばW8からの車格ダウンは確実だし。
ゴルヴァリくらいが適当かなと。
とりあえず1.4のシングルターボを試乗。
とても1.4とは思えない走りで驚き。トルクがモリモリでした。
車内はとても静かですし、DSGの変速ショックの違和感はなし。
ハンドルはW8より小径で握りやすく、運転しやすかったです。

が、やはり狭く感じますね。
また、フロントウィンドウの傾斜がW8より急なのか
前方の圧迫感を感じました。
装備で言えば、4motionじゃないし、HIDとシートヒーターがなくなる。
そして何よりもⅥ顔が苦手です。Ⅴ顔が好きなんです。
諸経費込で3○0万でOKらしいですが、それだとナビもないしなぁ。

Ⅴ顔の在庫がないか調べてもらったのですがもうないとのこと。
シートヒーターもほしいから皮シートがよいと話したら
中古車があるとのこと。
Ⅴ顔の2.0Tで色は黒。シートヒーターつきのレザーシート。ナビなしETCつき。
昨年の3月登録で距離は6000km。
価格は272万。買えない値段じゃない。しばし悩む。

で、試しにW8を査定してもらいました。
ルーフは錆びてて小さい傷がいっぱい。
距離は88,000km 車検は今年の7月まで。
車高調、デビルアイのヘッドライトは純正に戻す条件。

驚きの値段でした。
50万以下です。
2年前の7月に買った値段から考えると寂しくなりますね(苦笑
鉄屑にならなかっただけましかな。
ガリバーだったら50万超えるかも!?

次の用事の時間が迫っていたので
ちょっと考えると言い残し、Dを後にしたのですが
W8に乗ったら浮気しかけていたことがばかばかしくなりましたね。
やっぱり、いいマシンです。モトサヤに戻りました(笑
ご飯をいっぱい食べるけど、もう少し付き合おうと思います。
保障も残っているし。
とはいいながら、車検が高額ならば手放すかもしれません。


Posted at 2010/03/08 02:29:45 | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月07日 イイね!

プリウスを買いました☆

格安だったので勢いでプリウスを買ってしまいました・・・













































???



















実はパソコンですw 日立のPrius AIR AR37Nっての。


今使っている自作PCが不安定でHDDを買いなおしてOSを入れなおしても復活せず。メモリを変えても良化せず。
M/Bが原因なのか・・・
面倒くさくなってきたのでヤフオクでメーカー品を探してました。
出来れば地デジつきで。

したらばあるもんですねー
地デジチューナー搭載で録画も可能。

右側にちょこんと陣取ってます。(PENのCMかな?宮崎あおいが映ってる♪)
もちろん、大きな画面で見たいときはそれも可能。
2万円でおつりがきたとは思えません。

でも、CPUがセレロンなんで動きはちょいとスローです。メモリはめいっぱいまで増やしたんだけどなぁ。


PEN4は対応してるみたいなのでヤフオクで物色ですw
こうやってPC沼にはまるのでしょうね・・・
Posted at 2010/03/07 14:18:38 | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

バックフォグ??

下の画像見ていただきたいのですが・・・



左側上のテールランプがやけに明るいですよね。
ブレーキを踏んだみたいに。

バックフォグつけてたかなぁと思いながらライトスイッチを見てみるものの
つけていないし、そもそもバックフォグは右側だったはず。

ってことはブレーキを踏んだときの光量になっている模様。
そういえば、1月の定期点検のときに左の玉切れで交換してもらった記憶が。
点検内容を確認してみると・・・

あった!!!


このときに間違えたのね。
クレームつけなきゃ(笑

ちなみに作業工賃は


バルブが620円で技術料が2,730円だそうです。

もーしょうもないことで1時間かけてディーラー行くのは面倒。
あ、先々週パワステオイルの件でディーラーに見てもらったら問題ないらしいです。
とか言いながら目の前でオイルを継ぎ足してましたがw

今お世話になっているディーラーとのお付き合いは3月までなのでいいですけどね(謎

Posted at 2010/03/01 03:00:07 | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月07日 イイね!

パサートCCのホーン流用

ヤフオクを覗いていたら気になる部品がありまして・・・
パサートCCのホーン。
開始価格980円で即決1,000円!
目を疑いましたが、1,000円でした。
送料は全国一律420円。合計1,420円!
で、、迷わず即決で買いました(笑

届いたCCのホーン(右)とW8のホーン(左)を比較。



反対側から。


W8のホーンはBOSCH。スペイン製です。


CCのホーンはHELLA。こちらもスペイン製です。



装着はぜんぜん難しくないです。
ステーを付け替えるだけでコネクタはポン付けです。

んで、音の違いですが、よくわかりませんw
オフ会ででも聞き比べしたいですね~♪

そういえば、作業中に新たな発見がありました。
エンジン切ってると、ホーンは鳴らないんですね。
作業完了後に何度押しても、鳴らないからミスったかなぁーと思ったんですが
エンジン掛けたら鳴りましたw

あ、W8のホーン、欲しい方がいらっしゃれば送料のみであげますよ。
鳴るかわかりませんけど・・・(汗
Posted at 2010/02/07 22:05:35 | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「再びCarica(カリカ)をレンタル http://cvw.jp/b/127943/48620545/
何シテル?   08/26 00:05
学生時代は九州、海外 就職してから関東、関西にいましたが 地元の石川県に戻ってきました。 家を買い、子供を授かり平和な日々を過ごしていたら 2023年か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2025年1月末に商談開始 2025年4月末に契約 2025年9月27日納車 アルファ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2024年9月12日大安納車 2024年1月にフラッとディーラーに寄ったところ 今日買 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
22年6月末発注 22年10月末車検完了 22年11月4日納車 新車は久しぶりでしたが ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2022年9月11日(日)大安に納車。 ビフォー ブラック S-HYBRIDオーテック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation