• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arex7rのブログ一覧

2022年06月08日 イイね!

扱いやすいバイク

155ccという小排気量なのにエンジンに力があり軽い車体で扱いやすく走行してても安定感があり高速道路も乗れて燃費も良いので日常で使いやすいバイクだと思います。
Posted at 2022/06/08 22:25:52 | コメント(0) | クルマレビュー
2012年12月08日 イイね!

1ヶ月ぶりに車戻ってきました。

1ヶ月前からパーツ取付けなどでEX.FORMの方に車預けていましたが作業が完了した為、昨日車取りに行ってきました。

sprung GOLF6 インテリアトリム5点 カーボン調+ フロント、リアウィンドウS/Wトリム4点 カーボン調+カナテクスナビ取付けキットのトリム ピアノブラック


EX.FORMでパネル外してsprungさんに外注出してトリムしてもらいました。
納期は2週間程で仕上がります。
カナテクスのパネルはアクセントでピアノブラックにしてみました。
リアルカーボンに比べ質感は多少落ちますがHERBERT RICHTER インテリアパネルよりは良い仕上がりになりました。

FORGE GOLF6 2.0TSI用インタークーラーキット


NEUSPEED 2.0T ハイフローターボディスチャージコンバージョンキット

NEUSPEED  2.0T ハイフローインタークーラーパイプコンバージョン

KELLENERS sports チューニングモジュールfor Audi . VW 2.0 TFSI,TSI 211HP

cpm ロアレインフォースメント Type2 Stiffer 2pcs

BELLOF FOG LAMP H.I.D 30Dynamis H8/H11 3100k


KELLENERSのサブコン着けると同時にインタークーラーはFORGE製を取付けしました。
この製品はノーマルインタークーラーと交換タイプではなく元のインタークーラー連結して取り付けるタイプになっています。
インタークーラーと同時にNEUSPEED製の2つのパイプも取付けしてエアフロー効率を良くしました。前につけたマフラーとエアクリーナーも合わせて給排気も良くなりサブコンも含めパワーアップしました。
点火プラグもノーマルより1番手あげてNGK IRIWAY7プラグを装着!
車体のボディ補強にcpm ロアレインフォースメント Type2 Stifferも取付けしました。ノーマルと比べると全然違いますね。
そしてせっかくフロントスポイラー外したのでBELLOF  30Dynamis HIDフォグの取り付けもやっちゃいました。色は通常は点けて走らないので霧にも強い黄色の3100kを選択しました。
光り方がハロゲンとは違いなかなか良い感じです。

インテリアトリムが完了したころにブレーキキットが来たので取り付けしてもらいました。

AP RACING GOLF6フロントブレーキ用Formula Brake Kits(CP5200 4POTキャリパー、2ピーススリットローター、系330mm×30mm)

フロントノーマルキャリパー

通常は赤ですがペイントしてもらってワインレッドのような深い赤色にしてもらいました。ノーマルに比べるとカッコイイしキャリパーでかいですね!!
フロント変えたのでバランス的にもリアもビックローターに仕様と思いリアも変えました。

Absolute GOLF5 324mm リヤベンチレーテッド2ピースディスク(特注でスリットに変更)


Absoluteさんに無理を聞いてもらいスリット加工にしてもらいました。
ベルハウジングは黒だったのでAPのベルハウジング色に合わせてペイントしてもらってます。
またGOLF6GTIリアキャリパーにも着くという話で頼んだのですが自分の車はパット形状の違うボッシュ製パットの後期型と呼ばれるキャリパーだったので取付けできませんでした。
EX.FORMの方でAbsoluteさんと交渉してGOLF5GTIリアキャリパーを無償で入手することが出来たのでこのキャリパーで取り付けしました。Absoluteさん感謝m(_ _)m
もちろんキャリパーもペイントしてあります。
このため頼んであった6GTI用のブレーキラインは付けれないので5GTI用のブレーキラインを再度発注してもらっています。

いろいろあって結局車は11月中に終わらず昨日になってしまいましたがいろいろアワーアップできました!
ちょっと走った感じではパワーも上がりトルクもりもりで暴れ馬(笑)みたいですね(^^;)
ブレーキもならしですがスーッと止まる感じでフィーリングも良い感じなので着けた甲斐がありまし\(^▽^)/
関連情報URL : http://exform.exblog.jp/
Posted at 2012/12/08 20:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年10月19日 イイね!

神津島遠征釣り行ってきました

14日夜半から15日にかけて下田港から神津島にカンパチ、シマアジ釣りの遠征行ってきました。
お世話になったのは下田の寿美礼丸さんで14日の夜9時頃に地元を出て下田港に行き、船の中で寝てる間に出発になりました。

早朝神津島に着いて周辺で釣り開始!
最初はシマアジ狙いで釣り始めたところまもなくして1kg位のシマアジが釣れました!
それから2kg弱の真鯛も2匹釣れたりしてたら大きいのがヒットしてゆっくりあげたら3kg強のカンパチが釣れました^^

それからはムロアジ2匹やイサキが3匹程釣れましたがシマアジはなかなか釣れなくてカンパチ泳がせやる為ムロアジ釣りを開始しました。
10匹ほど釣ったところで泳がせをやりましたがあたりは来るのですがバラシたり食わなかったりでそのまま終了!

仲間は好調でカンパチやらマハタやらシマアジやら釣れてたので全体としてはなかなかの釣果でした。
自分はシマアジをもう少しとカンパチを泳がせで釣りたかったですが最初にしてはまずまずではないかなと思います。
今年はもう行く暇が無いので来年も1回は行きたいかなと思ってます。



Posted at 2012/10/19 00:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年09月07日 イイね!

キメジ釣れました!!

久しぶりのブログです。

9/4にキメジ、カツオ釣りに行ってきました。
葉山芝崎の5エム丸さんにお世話になり、釣果はキメジ6.5kg1匹、カツオ3kg前後3匹釣れました!!

去年は釣れなかったので初マグロゲット(祝!)リベンジできました。

タックル
竿:先鋭 剣先 D 200-270
リール、ライン:SIMANO Force Master 9000、よつあみ ウルトラ2ダイニーマ 10号 700m
仕掛け:クッション 5mm×1m 片天秤 2.5mm×25cm、サニービシL80号+オモリ20号
ハリス:VARIVAS ショックリーダー フロロカーボン 14号 4m
針:ヒラマサ・メジ 13号

Posted at 2012/09/07 00:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2012年07月25日 イイね!

EMU’S GOLFⅥ GTIフロントリップスポイラーセット(ブラックカーボン)取付け

先週は過ごしやすかったですけどまた蒸し暑くなってきましたね(汗)
仕事でなかなか取付け行けなかったですけど暇が出来たので取付け行ってきました。
作業は1時間強で途中ブレーキ冷却ダクト部分を遮るプラスチックの1部をカットなどがありました。



autoplusさんのリップも形やシルエットは良かったですが作りこみはいまいちでした。
EMU’Sさんのリップは製品自体の作りこみも良く、派手さは無いですが全体のシルエットも良いと思います。
良い感じに仕上がりました。

次はぶつけないように気をつけて乗らないと!!

Posted at 2012/07/25 21:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ アイストキャンセラー ダイハツ150型取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1279707/car/2730858/6584880/note.aspx
何シテル?   10/12 13:36
arex7rです。  2019年4月7日ハイゼットカーゴ納車されました! いじれるところはいじろうと思います。 8年所有したGOLF6GTIを知人に譲る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT100 トライアンフ ボンネビルT100
トライアンフ ボンネビルT100ゴールドラインを2022年3月に購入していました。 大型 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年4月7日納車。 仕事と趣味に使う予定です。 ★メーカーオプション 〇ビジネス ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2024年6月16日にXSR155から2019年式ABS無走行距離610Kmの中古に乗り ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
6月21日納車されました。 先代ローダンプよりも先進装備もりもりです。 また長く乗りたい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation