• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

arex7rのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

やっとマフラー入って来そう

月曜日に受注生産のBLITZ_AGのNUR-SPEC C-Ti Quad with Carbon Diffuserがショップに入ってくるそうなので近々交換できそう!!

ガルビノの5GTIサイドスカートも入ってきそうなのであわせてみて加工が必要ないなら塗装に出すそうです。こちらも楽しみだ

ベロフ製のデイタイムランニングランプGOLF6 GTI用が出たので欲しくなってます。
グレーメタフロントバンパーパネル全体をボディーと同色に塗りたいと考えていますが購入してから同色にした方が良さげな感じなのでマフラー変えるとき聞いてみます。

Rテールランプも欲しいけど交換するかは迷い中。
Posted at 2011/11/06 02:20:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月02日 イイね!

リアパット交換他

頼んでおいた父のクロスオーバー用エアロ(JohnCooperWorks)の取り付けが明日までかかるので迎えにショップまで行ったら自分のパーツも来ていたので取りつけました。

まずはIDI D550i Import street のリアパットの交換をしました。
前は少し前に変えてありましたがセンサーなしだった為異常ランプが付いてしまうのでそれキャンセルも同時に行いました。

IDIパット頼んだときはフロントセンサーなししかなくリアはBOSCH製形状がなかったそうですが最近センサー付きとリアBOSCH製形状が適合表に載ってました。
頼む前からあれば良かったのですが時間はかかりましたが問題も解決して付けられたので良しとしましょう。



次にオクヤマ製トランクブレースバーが来ていたので交換


取り付けは問題なく終わりましたがカバーが当たってしまうのでカバーを加工して取り付けてもらいました。

最後にPIVOT マルチゲージ XV-Aも入荷してたので見やすい場所に取り付け


マフラーはまだ来ていないみたいなので早く来ないかな!
納期はそろそろなので楽しみに待ってます。
Posted at 2011/11/02 16:47:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月17日 イイね!

タイヤ・ホイール交換他

ショップから頼んでおいたタイヤ・ホイール入荷の電話が来たのでショップへGO! ブレーキパットとタワーバーきていたので一緒に交換しました。

ブレーキパットは2011年からリアのパッド形状が変更の為リアのIDIのパットは変更前のものがきてて合わず問い合わせしてくれたところ変更後のものは作ってないそうで他のパットにしようか迷いましたが店長が作らせるように頼んでくれたのでとりあえず前だけ交換しました。
リアは出来次第交換予定。

IDI D550i Import streetフロント


フロント純正パット


取り付け後フロント


パット取り付け後タイヤ交換しました。

組み込んだBE by BREYTON FORCE3とBRIDGESTONE POTENZA RE-11 225/40R18 88W



純正ボルトからAOP Schraube LugBoltsブラックに交換します


TPIブラックホイールスペーサー5mmをフロント・リアに付けます

ホイールスペーサー取り付け


取り付け後はこんな感じ


次にオクヤマ製ストラットタワーバーアルミ製を取り付けしました。

取り付け前


取り付け後

この後純正のカバーしてしまうので実際バーは見えません。隠れるのはいいけど見た目わからないからちょっと残念。

最後にSprung エンブレム加工品の交換です。店長がSprungに電話したらエンブレムできてて行ってるショップにSprung店舗が近い為エンブレムを持ってきて取り付けに来てくれました。そのときデモカーの赤のGOLF6GTIで来てくれました。Vary Reife エアローパーツ付けてあってかっこよかった!!

取り付け前のエンブレム加工品レッド/ブラック


取り付け後フロント





取り付けリア




フロントのブレーキパット交換したのはいいのですがブレーキパットエラーのセンサーが点いてしまうので電話確認したところIDIにセンサー解除の仕方を聞くそうなので後日電話くれるとのこと。うーん(汗)
ちょっと乗った感じではちょっと鳴きが入るけどききはよさそう。
タイヤ・ホイールはカッコ良くなったので満足!!グリップもいい感じです。タワーバーも付けたらハンドリングが良くなりました。

月末にはそろそろマフラーができてくる頃なので早く取り付けたい!!後GARBINO製ⅤGTI用サイドシルスポイラーが付かないか相談したところやってみないとわからないそうですが無加工もしくはちょっと加工するだけで付きそうなので頼んできました。
オクヤマ製のトランクブレースバー、PIVOT製AUDI&VW専用マルチゲージXVも頼みました。
もう少し走ったらオイル交換と同時にアライメントもやりたいな。
次はそろそろECUチューンやろうか迷ってます。
Posted at 2011/10/21 21:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月30日 イイね!

Aragosta type-Eとswiftスプリング交換

昨日Aragosta type-Eとswiftスプリング交換に行ってきました。
朝一に取り付け予約だったのでショップに行ったら一緒に
取り付け予定のIDI D550iブレーキパットがメーカーのミスで
IDI300i の方が来てたみたいなので後日取り付けになってしまいましたが頼んでおいた
NEUSPEEDのPフローキットが入荷してたので合わせて交換してもらいました。
スプリングをswiftにしたのはキットRanaスプリングがswiftに比べると
あまり良くないとショップの店長と実際使ってた人に言われたので変えました。

取り外した純正ショック左前とAragosta type-E&swiftスプリング前


取り付け後の左前


取り付け後の左後


タイヤ取り付け後左前


タイヤ取り付け後の左後


NEUSPEED Pフローキット(レッド)


取り付け時間は3時間半ぐらいで車高はあまり下げすぎず前-15mm、後-20mmにしてもらい良い感じになりました。

取り付け前右前


取り付け前右後


取り付け後右前


取り付け後右後


Aragosta type-Eは減衰力調整は20段でメーカー推奨値がストリート設定で
前後とも最強から15段戻しだったので取りあえずその設定で調整してもらいました。
ちょこっと乗った感じでは15段ではノーマルサスより柔らかい感じが強かった
ので前後12段にしたら普通に走行してる時は良い感じでした。
攻める乗り方だったらもう少し固めにしたいのでいろいろ調整してみたいです。
エアクリはシュウっと吸い込む音はしますがそんなにうるさくはないしマフラーのフケが良くなったと思います。
なんといってもレッドのダクトがかっこ良い!!

ホイールのガリ傷直そうと思ってたけど車高下げたので18インチにして見た目も走りも良くしようと思いショップのオリジナルホイールを頼もうと思ったら生産終了でなかった。
雑誌やらホイールのカタログをいろいろ見てみたら良さげのは価格が高いので財政面で辛い。
いろいろ悩んだ結果雑誌に載ってたデモカーの写真みてこれだと思ったのがBE by Breyton Force3 7.5J×18 +53。デザインも気に入って価格もOKラインでしたので決定!
タイヤはブリジストン POTENZA S001と迷いましたが店長一押しだったので225/40/18 ブリジストン POTENZA RE-11を頼んできました。
幸い在庫があり来週には入荷するそうなので早く履き替えしたいですね。
あとマフラー&リアデフュザーは1か月、タワーバーとエンブレムは2週間後に入りそうなので
マフラー入荷次第一緒に取り付けます。
Posted at 2011/09/30 14:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月24日 イイね!

スウィフトのスプリングが…

今日アラゴスタTYPE-E&スウィフトのスプリングを取り付けるはずがメーカーの指定した大きさのフロントスプリングが合わず(小さかった)再度スプリングの取り寄せになり付けれなかった(´Д`)
週明け月曜日に発注、火曜日入荷予定なので木曜日に取り付け予約しました。

ショップ行ったついでに量販店に無い指定店専用モデルのユピテルZ220Csdの在庫が合ったので取り付けて貰いました。



後、BLITZ_AGのNUR-SPEC C-Ti Quad with Carbon Diffuser、オクヤマのストラットタワーバー(アルミ)、NEUSPEEDのPフローキット6GTI用(レッド)、Sprungのレッド&ブラックエンブレム(VW前後、GTI前後)も頼んできました。マフラーは受注生産なので納期はかかりそうかな。

ガリ傷作ったホイール、修復に1週間ぐらいみてほしいとのこと。自分は余ってるタイヤ&ホイールないしショップも手元に貸し出しタイヤ&ホイール(MINIの貸し出しタイヤ&ホイールならある)が無いそうなので直ぐには直せなそうです。ショップで貸し出しタイヤ&ホイールを探してみるそうなのであれば直したいな。
Posted at 2011/09/24 16:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #ハイゼットカーゴ アイストキャンセラー ダイハツ150型取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1279707/car/2730858/6584880/note.aspx
何シテル?   10/12 13:36
arex7rです。  2019年4月7日ハイゼットカーゴ納車されました! いじれるところはいじろうと思います。 8年所有したGOLF6GTIを知人に譲る事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ ボンネビルT100 トライアンフ ボンネビルT100
トライアンフ ボンネビルT100ゴールドラインを2022年3月に購入していました。 大型 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
2019年4月7日納車。 仕事と趣味に使う予定です。 ★メーカーオプション 〇ビジネス ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
2024年6月16日にXSR155から2019年式ABS無走行距離610Kmの中古に乗り ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
6月21日納車されました。 先代ローダンプよりも先進装備もりもりです。 また長く乗りたい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation