• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしき@笑い顔HB21Sのブログ一覧

2014年08月23日 イイね!

車検完了!

車検完了!最新のスペーシアとおさらばし

19年前の車が大きな問題も無く帰ってきましたw

onちゃんも笑ってます(ぇ

やっぱ19年前の車のほうが楽しいですwww



まぁでもエネチャージ付きR06AのNAもやはりなかなか。

ワゴンRやMRワゴンでも感じたけどNAの割に加速が良いです。

最近の他社NAは乗ってない比較は出来ないけど

少なくとも数年前のNAとは結構違うなー。






さて、車検のほうですが

毎度お世話になっている正規ディーラーにて。

クーラントとブレーキフルード(DOT4)の交換と

気になるところの点検をお願いしました。

あとクリップ(80円)も注文したか。

金額は早期割引と納車不要割引も入れて

48,734円でした(自賠責は違うところでやりましたが)

走行距離は176,625km。前回は165,334kmでした。



気になるところの一つにエンジンからのオイル滲みがありまして

ヘッドガスケットあたりかなーという感じ。

4年前にOHしたばかりでその部分だと、ブロックが歪んでる可能性もあるかもと。

んーそういえばOHするきっかけも

確かヘッドガスケット付近のオイル漏れだった気も。。。



後は社外品(モンスポ)入れてるのでそれも少し原因の可能性や

他の部分のガスケットからの滲みの可能性(デスビやサーモケース付近?)

まぁまだ程度が滲みなので、洗浄して少し経過観察。



もうどこまで手をかけるかですよねー。

正直迷います((+_+))

資金に余裕のある生活だったら迷いもしないのですが。。。

どちらかというとたいぶ貧乏ですw



どうしようもなくなったらラパンSSかKei works探してローンで乗るかなw

整備士さん的にはラパンSSのほうが走りやすいらしい。

その方、過去にCL11Vアルト(4MT)や9型Kei worksで間瀬を走ってたらしいw

アルトのタイムにKeiで勝てなくてショックだと言ってましたww

いやーいろんな意味で話しやすくて助かりますwww

やはりKeiはどうしても全高がネックらしいですね。




ま、とりあえずできるだけワークスを延命させて乗ります(・∀・)

なんだかんだで 楽しくてラク ですもんね!











でも楽しさ&ラクなら、整備士さんの話を聞いて

ノーマルアルトをいじるのもありかなと思ったりもしたw

C*系のアルトとかなら、速くはないけど楽しそうwww
Posted at 2014/08/23 15:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年08月20日 イイね!

19年前の車を車検に出し、現行車の代車に乗る。

そんなこんなでアルトさん

雨漏れや錆で心折れそうになりましたが

今回も車検に送り出しましたw



何事もなく帰ってきますように(主に金銭面でΣ(°Д°;




そして今回来ましたのはスペーシア。

スペーシアの運転は初めてです。


価格コムでよく言われる部分を気にしてみました。

・エアコンの効きが悪い

→そう?

確かに普通車や昔の車よりは冷風の温度は甘い気がしますが
Keiの時くらいからそんなに変わらないような。。。

それよりシートが保温性が良いのか、良くも悪くも温かいw
おかげで背中が暑いwww
広さとかシートのせいじゃね?



・ブレーキが弱い

→まぁ確かに。

初期制動が弱いです。
最近乗った車の中でも明らかに弱いと感じます。
あ、エアコン切ってみてどうなるかな。



・ステアの戻りが悪い

→同意。

これも明らかです。てかほぼ戻ろうとしない?
パワステセッティングなのか、タイヤなのかサスなのか。


ちなみに空気圧指定は2.8kですΣ(゚д゚lll)
さすがにピョコピョコ感が。。。



まぁでもどれも  慣 れ  かなw
Posted at 2014/08/20 19:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記
2014年08月20日 イイね!

やっと水侵入箇所判明。

やっと水侵入箇所判明。やっと分かりました。

雨ばかりでなかなか
作業が進みませんでしたが

ワイパーのところのカウル取っても異常なし。

エンジンルームのほうも異常なし。




あとカウル付近から水が流れるところといったら……

フェンダー内(`・ω・´)




そしてここでした。


配線引き込みのグロメット。


以前にA/F計の配線をここから引き込みましたが


どうやらその時のコーキングが甘かった模様。


まぁやったのはウチではなく山梨の某赤彗星さんでしたが。。。




とりあえず手持ちの液体ガスケット(シリコン)と
市販の防水アルミブチルテープで補修。


これで直ってますように(´・ω・`)
Posted at 2014/08/20 17:50:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトワークス | 日記
2014年08月20日 イイね!

やっぱりアルトのサイズ感が好き。

ソリオさんをデントリペアに出した間
代車で来たのは現行アルト。



エコのほうではなく普通のアルトw



何気にアルトって乗った記憶がありません。




試しに並べてみた。

おーやはり21は小さいw



それでもこのアルトのサイズ感は完全に自分好み。

今まで、ジムニータイプの除いてほぼ全てのタイプの軽に乗りましたが

このサイズがやっぱ一番しっくり来ました。

とにかく運転がしやすい。

次点はKeiとかHGセルボ系。

ということは未だラパンSSは乗ったことないけど
もしかしたら結構好きな感じなのだろうか。
乗ってみたいな~。





タイヤは完全なる街乗り仕様な細さですがw

でも空気圧が普通で突き上げ感も少ない。

全高も高くないので乗り心地が良いし、やはり一体感があります。






やはり、ここはスズキさん、アルトワークス再販をw

ダイハツがコペン。

ホンダがS660。

という流れでカプチではなく

あえてワークスをお願いしますw
Posted at 2014/08/20 16:50:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 代車・試乗車 | 日記
2014年08月20日 イイね!

初デントリペア。

7月の終わり頃の話ですが


ソリオさん、ドアパンチくらいましてヽ(`Д´)ノ


長野駅東口の地下駐車場ですよ。。。。

当てた車も分かってたのに


気づいたのは帰ってきてからだった(´・ω・`)



まぁしゃーない。

塗装汚れはコンパウンドでほぼ取れました。

問題は凹み。

ディーラーに聞くと板金塗装で6万とかするとかいって。



たった1cmくらいの少しの凹みに6万て((+_+))



それは悲しすぎるのでデントリペアやってるところに伺い
やってもらいました。

初めてのところでしたが対応もよく、リペアも成功しました。

1万円台前半で出来たのでまだ良かった( ;∀;)



狭い駐車場やあやしい車がそばにいた時は
毎回確認して出発しよう(´・ω・`)
Posted at 2014/08/20 16:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオバンディット | 日記

プロフィール

「[整備] #ソリオ エンジンオイル交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/127985/car/1442586/7192373/note.aspx
何シテル?   01/12 15:59
スズキ・アルトワークスHB21Sの1型前期 ダイハツ・ム―ヴL185S前期と乗ってきました。 HB21Sは14年乗りました。 そして2020年、HA3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
171819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スポーツタービン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:41:06
。換交 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/07 22:40:24
[スズキ エブリイ]チキチキ電子 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 16:52:45

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2020年12月1日に納車。 HB21S以来、4年ぶりにワークス乗りです。 HA36S ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
じい様から譲り受けました。 乗り換え時、約29,500km 初年度登録は平成19年5月で ...
スズキ Kei スズキ Kei
以前、実家で所有してた車です。 さすがworksだけあってエンジンは元気でした。 で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥様の車です。 電動スライドドア便利!(・∀・)

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation