
さて、いしけんさんに誘導して頂き無事川越ICより関越へ。ぢつは関越自走は初体験(^_^;)
すいている割に、いつも利用する東名に比べ格段に流れがゆっくりです。順調に花園IC、熊谷経由太田市内の宿に22時過ぎチェックイン。
この日、実験的に移動実況ブログを上げていたため、ビールをチビチビやりながら戴いたコメントに、返信。オフロに入った後就寝です。
普段全くお酒を飲まない私ですが、一人旅や単身での出張時には何故か一杯やりたくなります。たった1本の缶ビールですが、これが実に美味いのです。
(~ _△_)~ zzzZZZZZZ
大感謝祭当日です。
6:30起床。既に多くのオフミ参加者は出発されているはず。あぁ前泊で良かったヽ(´o`)ノ
ゆっくり朝飯を食い、周辺状況の偵察も兼ね7:30出撃。
想像していた太田の街の光景...レガ、インプ、フォレ、ビビオ、プレオ、サンバーが道を行き交う、といった光景はどこ?(笑
他よりスバル車比率が少し高いといった程度でしょうか(´・ω・`)
ただガソリンは安いですね~。レギュラー119円なんて所もありました。
取り敢えず、事前告知にあった工場東門へ。開いてない、駐車場ドコ(・・; ) ( ;・・)
まだ時間が早いのだろうと、工場周辺を一周します。一周約4㎞、思ったより狭いというのが正直な感想。ほぼ一周し終わる頃、外来者車用第1駐車場を発見。
車を乗り入れると約2割の入り。しかし、このままではNa frends他オフミ参加車を並べるのは難しいか?
などと考え、適当にスペースの空いたところへ停車すると、近づいてくる人が...
お友達のゆう@B-SPORTさんでした!
初対面なのに車を見てオーナーが判るっていうのは実にスバラシイ\(*´∇`*)/
早速2台を並べます。同色同型同グレード同流用ホイールその上各種エンブレムやステッカーの種類、貼付位置までそっくり!
これが更なる弄り意欲をかき立てます(爆
やがて、ナイト@250T-B号、らじぇんどら号、
ソーラ・レイ号が到着。その後も続々と参加車が到着し、期せずしていつものオフミのレガシィ並べの光景です。
自然と自己紹介や名刺交換などが行われ、続々と集結するスバル車を眺めつつ大感謝祭の開始時間を待ちます。この間、近況報告や珍車探し、赤車探し(笑)をして過ごしました。
そんな中、多くの車が集まれば必ずいるマナーの悪い車もorz
乱暴運転の中高年B4、混雑する駐車場内をぐるぐる回り続ける若葉GDなどなど。
若葉マークのインプ君、君にはその車はまだ早い。軽でマナーを習得してからにしたまへ( ̄ヘ ̄)凸
画像:Na frends参加車両の一部
左から らじぇんどら号(GRP)、ソーラ・レイ号(GRP)、ナイト@250T-B号(GBM)、やまがら号(PW)、フラッち♪号(BSM)
※
大感謝祭編その2へ続く
Posted at 2005/10/05 13:14:32 | |
トラックバック(0) |
オフミ | 日記