• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上越Kenのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

GO TO 京都5→(滋賀)

だんだんブログ書くのが辛くなりました凹○コテッ
お前が勝手にあげてるだけだろ〜(x_x) ☆\( ̄ ̄*)バシッ



京都を出て、R161は渋滞しそうだったので、R367で北上し、滋賀県高島市今津へ。
特に渋滞することなく、今津港に到着。

係員さんに駐車場を聞き、停車。
ここからはフェリーに乗り、竹生島に渡ります。



ここに行きたくなったのは、所ジャパンで知ってからです。(後々、番組内容は曰く付きになりましたが…凹○コテッ)



特に予約もせず、出港時間も調べてなかったのですが、空席有りで、到着後しばらくしたら出港\(^o^)/超ラッキー


フェリーを降りると、お土産屋などあります。



いきなりの急階段(°▽°) 165段あるそうです。
登り切ったあと、膝が笑います凹○コテッ



本堂



三重塔



唐門(国宝) 素晴らしい\(^o^)/



船廊下(重要文化財)



都久夫須麻神社 本殿(国宝)



かわらけ投げ
1投目:海へ凹○コテッ
2投目:しめ縄直撃凹○コテッ


島に滞在できる時間は75分間です。
島自体はそんなに広くなく30分ほどで観終わりました(°▽°)

フェリーで今津港に戻り、帰路へ。
途中、R161が大渋滞…理由はわかりません。工事してたかなぁ(。-`ω´-)ンー
仕方ないので、琵琶湖へ戻り長浜(塩津)方面へ。
塩津で少し混みましたが、R8北上方面は混雑無しで敦賀まで到着。敦賀インターから北陸道に乗り、無事に帰着しました(◦ˉ ˘ ˉ◦)

楽しい2日間でした。
Posted at 2020/11/23 14:19:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

GO TO 京都 4

旅行2日目(15日)
本日の目的地は、平日でも激混みスポットなので、宿を早めにチェックアウトすることにしました。



この日も車は使いません(°▽°)
車はこの日も駐車場に停めたままでいいとの事\(^o^)/素晴らしい宿に感謝



最寄りの花園駅まで歩いて電車に乗りました(°▽°)


電車は2月に東京に行った時以来乗ってません(;´Д`A

目的地は嵐山です\(^o^)/


まずは駅から歩いて渡月橋へ
この日は朝も早いためか、さほどの混雑ではありませんでした。










渡月橋から竹林の小径を目指している途中に「紅葉見頃」との看板が出ているお寺(天龍寺)へ。










前日の北野天満宮よりも紅葉が進んでいて綺麗でした。
天龍寺の北門を出ると、そこは竹林の小径の入口でした\(^o^)/







のんびりしていると人が増えてくるので足早に嵯峨嵐山駅へ(°▽°)
でも、途中、鶴屋寿で桜餅、中村屋でコロッケやサンドイッチを買いました(°▽°)昼飯です

嵯峨嵐山駅→花園駅に戻り、宿の駐車場へ
まだまだ、京都を満喫できてませんが今回はここまで。
ありがとう京都\(^o^)/

しかし、旅はまだ続くのであった(;´Д`A
次回、最終回(なんのこっちゃ凹○コテッ)
Posted at 2020/11/23 12:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

GO TO 京都 3

京都御所ではお土産を購入しました。
帰宅後、2週間して私がコロナに感染してなかったら、お隣さんに渡す予定です 凹○コテッ

さてさて、さらに徒歩で次は紅葉を求めて北野天満宮へ。




この日(14日)から「もみじ苑」がライトアップされるらしい(下調べ無しできましたがラッキー?(°▽°))
せっかく来たので、少々高い入場料1,000円を支払い入場することにしました。
お菓子もいただきました♪

















舞妓さん??(。-`ω´-)ンー


綺麗な一面真っ赤っかの紅葉🍁を期待していましたが、時期が早かったようです(;´Д`A
いつかリベンジo(`ω´ )o

この日(14日)はここまで、もちろん北野天満宮から宿までは徒歩で…
この日は28,000歩超えました(°▽°)疲れた凹○コテッ

さらに、旅は続く…
日記(備忘録)のつもりで書いてますが、だんだんとブログ書くの疲れてきました凹○コテッ
Posted at 2020/11/23 10:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月23日 イイね!

GO TO 京都 2

さて、二条城を後にして、また徒歩で京都御所へ。
((((((((; ̄ー ̄)ノノ

こちらも、この日は空いてました\(^o^)/


入口は一箇所、清所門です。消毒、持ち物検査の後、番号の書かれた首掛け札を渡され入場(°▽°)
特に予約もなく入れたのでよかったです\(^o^)/



宜秋門



御車寄?



承明門
ここだけ朱色でした(°▽°)



健春門(写真:右奥)



紫宸殿



御池庭






宿から二条城、京都御所と歩いてきましたが、なんとなく狭い街で道路も狭い感じがしましたが、ここの広さは凄いですね。なんとも贅沢な土地の使い方(;´Д`A
さすが天皇(◦ˉ ˘ ˉ◦)

さらに、旅は続く…(;´Д`A
Posted at 2020/11/23 09:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月21日 イイね!

GO TO 京都 1

11月14,15日で京都に行ってきました。

敦賀で高速道路を降り、R161を使い京都入り!
琵琶湖の西側を南下するコースになります。
関西方面に行く時、最近はいつもこのルートにしてます。時間的にもあまり変わらず、高速道路を使わない分安い\(^o^)/

京都での目的は4箇所。
花園の宿に車を停めて(チェックイン前から車を停めていいので助かります)、まずは徒歩で二条城へ。
想像していたよりも人が少なく、密にならずゆっくりと観ることができました。


東大手門(入口)




唐門
国の重要文化財、綺麗ですねー\(^o^)/



二の丸御殿
御殿内部を見学出来ますが撮影禁止だったので写真はありません凹○コテッ

本丸御殿は工事中で全体をカバーされてました凹○コテッ




二の丸庭園



これは何だった?(。-`ω´-)ンー



天守閣跡からの景色

100名城の1つとして、観にきましたが、他のお城とは雰囲気が異なります♪

旅はまだ続くのであった… 続きはパート2で…
Posted at 2020/11/21 11:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「上越市での野球⚾️の試合の為、国道で向かってましたが、途中まで来たところで雨天中止連絡有凹○コテッ
親不知の道の駅で充電して引き返します(;´Д`A」
何シテル?   04/18 11:32
2004年12月15日 FUGA納車(過去所有) 2006年10月26日 eKスポーツ納車 2011年7月23日  CX-7納車(過去所有) 2021年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15 1617181920 21
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

24カ月点検と容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:13:08
オイル交換、オイル添加剤注入、車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 07:40:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2020/12/12 郵送で届いたカタログ眺めて、試乗したくなり三菱Dへ 2021/2/ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
2011/07/23 〜2021/03/18までマツダ CX-7に乗っていました。 納 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2004.12.15納車 雪国生活のため4WD車を選択。 みんカラのおかげで楽しいカーラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation