• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

上越Kenのブログ一覧

2023年04月10日 イイね!

春♫ 近況 ^^;

春♫ 近況 ^^;あ〜(@_@) 今年の春は訳あってドタバタ…
今年の愛車と桜🌸の記念写真は諦めました〜凹○コテッ
写真撮りに行く時間が作れなかった、時間ができても天気が悪いとかでタイミング合わずでした(T . T)

そんな中、移動中に各地の桜🌸は観る事ができたのでヨシとします ^^;

2023/3/30(木) 昼頃、新宿着


おのぼりさん状態での撮影
都会はすご〜い、渋滞だらけで運転疲れた〜(@_@)

この日は蒲田で宿泊 ^^;


道路狭いし、一方通行多いしで、ホテルの近くに居ながらなかなかホテルに到着しない凹○コテッ

2023/3/31(金) 昼頃、都内での用事を済ませ、蒲田を離れ山梨へ
途中、石川PAでみんカラの知り合いとプチオフ後、談合坂SAで充電&休憩


16:00頃ホテルにチェックイン
到着後、直ぐに甲府城へ
この城、武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命により築城されたようです ^^




現在、天守閣は存在してませんが、舞鶴城公園のあちこちに桜🌸が咲いていて旅の疲れを癒やされました ^^



天守台からの風景(遠くに富士山🗻)


お城の後は夕食です ^^
山梨県庁近くの「りょうり屋 恩の時」におじゃましました。









2023/4/1(土)
8:30頃ホテルをチェックアウトし、藤村記念館へ


ここで「要害山城」の100名城スタンプをいただきました。開場前に行ったにも関わらず親切に対応していただき有り難かったです ^^
(武田神社の後に、要害山の登山道入口まで行く予定だったのに、すっかり忘れてスルーしてしまいました凹○コテッ)

駅前を少しだけ散策し、武田氏館(武田神社⛩️)へ






武田氏館は武田氏三代(信虎、信玄、勝頼)の城跡で今は武田神社になってるようです ^^


武田氏館を出て、「新府城」へ
(新府城へ行く前に韮崎市民俗資料館で、100名城スタンプをゲット ^^;)




新府城は武田氏最後のお城と言われてます ^^
近くの駐車場から、一気に階段を山頂まで登り(迂回路がありました凹○コテッ)足腰が崩壊しました(@_@)






本丸後には桜🌸もあり、本丸跡からの眼下には桃源郷が広がってました ^^



新府城を出て、「道の駅 にらさき」へ



ここで、充電&昼食です ^^

車も私もお腹が満たされたので出発 ^^



途中、松本空港近くで1回充電し、糸魚川までずーっと下道をのんびりドライブ ^^;

知らない道をのんびり走るの好きです ^^

さすがに遅くなったので、糸魚川からは高速道路利用で帰着しました ^^


2023/4/2(日)帰着翌日
一応、今回の訳あり遠征があったので、万が一を考えタイヤ交換は控えてましたが、余計な心配だったようです ^^;
雪なんて全く降りませんでした ^^;

と言う事で、交換完了です ^^


やっぱり、夏タイヤの方がロードノイズ大きい凹○コテッ
VRX3は優秀です ^^
Posted at 2023/04/10 07:20:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年02月28日 イイね!

祝・みんカラ歴18年!

祝・みんカラ歴18年!2月27日でみんカラを始めて18年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ほぅ〜(@_@)
もうそんなに経つんですね ^^;

体のあちこちが痛くなるはずです…(°▽°)?

フーガの購入をキッカケに、訳がわからないままみんカラに登録、その頃に仲良くなった方とはいまだに交流が続いてます ^^
その後も車繋がりて友達が増えて、こんな年齢になってから友人ができる環境は大切にしていきたいですね ^^

今年も、気のむくまま全国のお城や観光地を巡ります ^^;


先日の「PHEVオーナズミーティング」翌日に、可児市に寄り「美濃金山城」の続100名城スタンプをゲット ^^










もう少しでゾロ目 ^^;

きっと撮り逃します凹○コテッ


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/02/28 21:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年02月25日 イイね!

2023/02/25 PHEVオーナーズミーティング

2023/02/25  PHEVオーナーズミーティングfacebookでの告知で、このミーティングの存在を知りすぐに応募してました ^^;
数日後、当選発表のメールが届いたので、すぐに全国旅行支援で宿を予約 ^^

朝4時起床の5時過ぎ出発🚙💨
東海北陸道に入ると、雪が舞ってます(@_@)
積もるほどではなかったので、ペースを落とさず走行できて助かりました ^^;
ひるがの高原SAに着く頃には青空も見え日本海側との天気の差をあらためて実感(@_@)



ひるがの高原SAで充電とトイレ休憩


休憩後、美濃関JCTから東海環状自動車道に乗り土岐方面へ高速道路下りる前にもう一度トイレ休憩のため鞍ケ池PAに寄ることにしました。
充電する気はなかったけど、空いてたので充電することに ^^;

12分間だけ充電して出発


東豊田ICで下りて会場へ…と思いましたが、あまりにも車が汚くなったので、ガソリンスタンドに寄り洗車機へ ^^;

洗車後、5分ほどで会場駐車場に到着
旧型アウトランダーPHEV、エクリプスクロスPHEV、新型アウトランダーPHEVに駐車スペースを分けて駐車


エクリプスクロスPHEVは14台の参加、次に多かったのは、旧型アウトランダーPHEV、圧倒的に多かったのは新型のアウトランダーPHEVでした ^^;

そして、車内で抗原検査(陰性 ^^)

社内でのイベントは、事前の抽選で「工場見学」
に決まっていたようです ^^


以前、フーガに乗っていた頃、日産の栃木工場の見学以来の工場見学になります ^^;



10時からの開会式を見たあと、直ぐに工場見学の受付をし、工場見学スタート(工場内撮影禁止)
見学の場所はアウトランダー、エクリプスクロス、デリカの複数の車両が同じラインで製造されてました ^^
約1時間の見学、金型でのプレスから完成(塗装工程は除く)までを見ることができました ^^

テリー伊藤さんなどのトークショーも聴いたりしてましたが、野外なので寒い(@_@)


駐車の間、普通充電させていただきましたm(_ _)m


16時頃まで残っているつもりでしたが、あまりにも強風で寒かったので、14時頃、お土産を頂いて退場させていただきました(@_@)


しかも、オーナーの誰とも話すことなく…凹○コテッ

今回、抽選に漏れた方のため?にアンケートに来年の実施の希望を書いておきました ^^

良い体験が出来て満足です ^^
三菱自動車の方々、寒い休日にいろいろご配慮いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2023/02/26 21:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月24日 イイね!

ふぅ〜(;´Д`A ☃️

ふぅ〜(;´Д`A ☃️

朝、会社の駐車場



帰宅時、会社の駐車場



雪下ろし後

まぁ、予想よりは少なかったので良かった ^^;
Posted at 2023/01/24 21:19:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

シン・… (岡山県 2日目)

シン・…  (岡山県 2日目)11月20日(日)朝5:00起床
疲れているはずなのに…歳のせい?凹○コテッ

6:50からの朝食をとり (いつもとりすぎるので、少なめ ^^;)8:00に宿をチェックアウト



最初の目的地は西日本三菱自動車販売 岡山店 ^^;
はい、充電です ^^;


30分、しっかり充電した後は、はい給油です(@_@)
ここ富山より安い ^^ ¥147/Lでした ^^;



車のエネルギー補給も終わったので、本当の目的地に向かいます ^^

ドーン! シン・岡山城 ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
「令和の大改修」を終え、11/3に新たに生まれ変わったようです ^^
改修直後なので、綺麗です ^^


前日の津山城といい、岡山のお城(城跡)は石垣が素晴らしい(°▽°)/




1時間ほどの滞在で岡山城を後にして、日生に向かいます
((((((((; ̄ー ̄)ノノ


11:30頃、日生に到着


予想より人が多くてビビりながら、予定していた「ぼろ小屋」に入店するも、かなりの順番待ち(@_@)
30〜40分分ほどで順番が来て、食事にありつけましたが、生牡蠣の提供は無し凹○コテッ
仕方がないのでカキフライ(@_@)




食事の後、漁港のおばさまに聞くと、まだこの漁港では生牡蠣の提供はおこなって無いとのこと(T . T)

(゚o゚;;‼️ ( ̄◇ ̄;)

さてと…帰りますか!…500Km
途中、山陽道の三木SA、北陸道の南条SAで充電して、20:00頃帰着しました(@_@)


三木SA


南条SA

今回の岡山県遠征では、いろいろとありました…
ホテルに到着も駐車場に入れるまでかなり時間がかかったり、初日の夕食店で障害が発生したり、日生で堺ナンバーの怖いおじさんとトラブりそうになったり…

これも思い出…凹○コテッ

Posted at 2022/11/21 22:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「上越市での野球⚾️の試合の為、国道で向かってましたが、途中まで来たところで雨天中止連絡有凹○コテッ
親不知の道の駅で充電して引き返します(;´Д`A」
何シテル?   04/18 11:32
2004年12月15日 FUGA納車(過去所有) 2006年10月26日 eKスポーツ納車 2011年7月23日  CX-7納車(過去所有) 2021年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

24カ月点検と容量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 10:13:08
オイル交換、オイル添加剤注入、車検見積もり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 07:40:57

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
2020/12/12 郵送で届いたカタログ眺めて、試乗したくなり三菱Dへ 2021/2/ ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
2011/07/23 〜2021/03/18までマツダ CX-7に乗っていました。 納 ...
日産 フーガ 日産 フーガ
2004.12.15納車 雪国生活のため4WD車を選択。 みんカラのおかげで楽しいカーラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation