• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3MRのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

GW突入

GW突入景気が悪いので、会社の休業日と重ねて4/25からGWに突入しています。

実家の名古屋に帰省していますが、子供たちが学校なので遠出の遊びもせずにV36も出番がありません。

こういう時はゆっくり次期弄りの構想を練っています。
車高か?マフラーか?エアロか?
う~ん・・・
Posted at 2009/04/30 19:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年04月12日 イイね!

足柄SAにて

足柄SAにて神奈川から静岡への途中、下り線の足柄SAで休憩しました。幸い下り線は空いていましたが、昇りは大渋滞。高速料金の割引の影響ですかね~。
Posted at 2009/04/12 19:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2009年04月12日 イイね!

久々の更新

久々の更新仕事が多忙で、最近みんからも放置状態でしたが、新年度に入り、多少余裕ができましたので車いじりを再開しました。
まずは夏タイヤへの交換。それとフォグのHID化です。
タイヤは19インチにしてみましたが、乗り心地や静粛性の悪化については、予期していたとはいえ、やはり微妙です・・・
従来はフォグには高効率ハロゲンを使用してきましたが、破裂の情報を見て、最近は怖くて使用できませんでした。そこで、値ごろな中古の国産HIDを見つけて交換してみました。作業は左右で約2時間。V36-typeSさんの整備手帳を参考にさせていただきました。こんな時にはみんからの情報は本当に重宝します。
Posted at 2009/04/12 09:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年04月28日 イイね!

V36に関して

V36に関して小生は以前は日産車ばかり乗り継いでいたのですが、前車で浮気してからの久々の日産車であり、少々荒々しい排気音や振動をなつかしく感じています。

私の車は2.5Lですが、もともと日産車は発進加速を特に重視しているようですから、出足は十分です。多少ローギアードですが、変速ショックも少なく、世間で指摘されている5速ATでも特に不満は感じません。
最初は過去の日産車の経験から、ギャップを乗り越えてもミシリとも言わないボディ剛性の高さや、(電制スロットルのセッティングによる所も大と思いますが)エンジンレスポンスの鋭さに驚きましたが、最近は慣れてきました。

燃費は走行距離の約90%が高速道路ですので、あまり飛ばさなければ10km/L程度で、最初に予想していたよりは、ましなようでホットしています。

細かな点では多少の不満はありますが、非常に気に入っています。
いずれにしてもV36オーナーの皆さんの情報を参考に、少しずつ弄っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
Posted at 2008/04/28 22:55:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年04月28日 イイね!

久々のブログ書き込み

久々のブログ書き込みとても久しぶりにブログに書き込みます。

というのは・・・
小生の会社からの急な通達で通勤車の買い替えが必要となったため(田舎のため車でないと事実上、通勤困難な立地なのです)、何とか回避の方向を探るべく、約6カ月間、非常に悩みましたが、パサートでの通勤はやはり困難であり、且つ嫁さんのセカンドカーで使用するにはサイズが大きすぎる、等の理由から、泣く泣く箱替えを決心しました。

結果、V36スカイラインとなりました。
短い間でしたが、パサートは非常に良くできた車であり、改めて楽しいドライブができたことを思い出して残念に思います。

驚くのはパサートとスカイラインの共通点は共に4枚ドアのセダンというだけで、如何に多くの点で性格が違っていることか。排気量はパサート:2.0→スカイライン2.5なので25%UPなだけなのですが、その加速力はその差以上に違います。私は東名高速が走行距離の90%程度でメインとなりますが、平均速度も25%以上、増えています。パサートの時は法定速度+αでジェントルに流していましたが、スカイラインにしてからは、車にせかされるように常に追い越し車線をキープして走ってしまいます。それにつれて燃費も25%以上悪化しました。

今後は気分を一新してV36で趣味のドライブを満喫していきたいと思います。当面は予算不足で弄りができないことが唯一、寂しいですが・・・
Posted at 2008/04/28 12:03:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「リラックスして乗れるミドルセダン http://cvw.jp/b/128013/44890531/
何シテル?   02/28 21:49
三日坊主続きのブログで、自分のズボラな性格を再認識しております。最近も皆さんの情報を参考にコソコソと弄りを継続中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 19:38:07
リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 19:35:51
後2cm下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 18:07:31

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年からホンダ・インサイト(ZE4)に乗っています。30年以上、日産車を乗り継ぎま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家内が90%、私の週末チョイ乗りが10%程度のお買い物カーです。住んでいるのが田舎なので ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年7月9日に約2ヶ月待ちの後、納車しました。今まで日産車ばかり乗り継いできました ...
日産 バサラ 日産 バサラ
ずーっと日産車ばかり乗り継いでいました。この車も既に6年が経過し、電装系の故障が目立ち始 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation