• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

3MRのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ハイキング

ハイキング久々のブログ投稿です。

最近、ひたすら他の方のブログを徘徊していましたが、久しぶりに気が向きましたのでUPしてみました。(実はV36もちょこちょこと弄っているので、ボチボチとパーツレビューに載せていく予定です)

実は1年ほど前から、単身赴任先の神奈川県西部を中心に、週末の会社同僚とのハイキングにはまってまして、本日は好天のため足柄の金時山まで行ってみました。
本格的な装備などは持っていませんが、丹沢山系や箱根、伊豆、富士山など、近場を中心に山歩きを楽しんできました。

特にこの時期は暑すぎず寒すぎずのハイキング日和である日が多く、家でじっとしていられずに未だ登ったことのない金時山にチャレンジしてみました。

当初の予想よりも、山頂までの最後の30分ほどは足腰に厳しい登り道でしたが、
流石に山頂は涼しくて、箱根芦ノ湖や富士山、相模湾などが一望できて、最高の眺めでした。

さて、梅雨入りまでのこのシーズン、次回はどこにいくかな。
Posted at 2011/05/15 22:37:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2010年08月01日 イイね!

ハイキング

ハイキング最近、登山に凝っています。

昨日は会社の同僚と群馬の白根山に登ってきました。
前日に会社を出発して、翌朝9時からハイキングをスタート。
好天気でしたが、流石に頂上は涼しいですね。
温泉で疲れを癒して、帰りました。
往復の関越、圏央道もスムーズで快適でした。

それにしても登山ブームなんですかね?
社会の先輩方の団体が非常に多かったです。

帰りの赤城高原PAで、一服していたら、駐車スペースに
HRSのステッカーをつけたストラフィアブルー、クーペホイールを
つけたV36がとまっていました。
声をお掛けしたかったのですが、かなりの混雑でご本人には
お会いできませんでしたが・・・それが少し残念です。
Posted at 2010/08/01 20:24:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイキング | 日記
2010年05月09日 イイね!

12連休も終わりです~

12連休も終わりです~お久しぶりの更新です。

やれやれ長かった割にはダラダラと何もしなかったGWも本日で終わりです。
贅沢かもしれませんが、あまりに長いと何かしなければ、なんて気がしませんでした。

皆さんの車が着々と進化されているのを横目でROMっていましたが、
私は新幹線で帰省した関係で、連休中はほぼ全くV36にも乗れませんでした。

そして帰ってみると埃と鳥糞にまみれた姿。汗)
とりあえず軽く水をかける程度で終えて、来週には本格的に洗車するかな。。。

それにしても、マフラー、ダウンサス、タイヤ・・・うーん・・・
固定資産税、自動車税2台分もあるし。ムリだな。(ボソッ)
Posted at 2010/05/09 21:41:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年01月05日 イイね!

今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくお願いします。遅ればせながら、本年もよろしくお願いします。

本日から仕事の方も多いと思いますが、
私もAMに実家の名古屋を出発し、東名をスイスイ走って
神奈川に到着しました。
今日は渋滞もなく、とてもスムーズでした。

明日から、また忙しい毎日が始まります。
皆さんも健康で、良い年となりますように。

昨年は何かと都合が合いませんでしたが、
今年こそはオフ会にぜひ、おじゃましたいな・・・
Posted at 2010/01/05 15:28:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月13日 イイね!

冬仕様への準備完了

冬仕様への準備完了単身赴任中の身としては、実家に帰省しても大掃除の邪魔者扱いされるだけなので、2週間後の年末休暇に向けて、シコシコと車いじりをしています。

今回は余っていたスプレー塗料の有効活用?を図るため、リアガーニッシュの塗装に挑戦してみました。ついでに、折角塗装するなら以前にヤフオクで衝動買して放置していたダミーアンテナも・・・
ということで、単身の強みを活かして、戸外ではなく、室内塗装。
(家族がいたら、ラッカー臭が蔓延して非難ごうごうで絶対できませんよね)
多少、頭がくらくらします。

そして、昨日の取り付けはいつも通り、細かいことは気にしない3MR流の適当で・・・笑)

また、今日は朝一番で、近所のABに行って、中古のスタッドレスに履き替え完了。
季節外れに暖かかった昨日から一転して、今日の神奈川は寒いです。
皆さん考えることは同じようで、スタッドレスへの履き替えの車で混雑してました。

これで、帰省の準備は完了。ヤレヤレ・・・
Posted at 2009/12/13 12:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「リラックスして乗れるミドルセダン http://cvw.jp/b/128013/44890531/
何シテル?   02/28 21:49
三日坊主続きのブログで、自分のズボラな性格を再認識しております。最近も皆さんの情報を参考にコソコソと弄りを継続中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤへの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/11 19:38:07
リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/08 19:35:51
後2cm下げたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/23 18:07:31

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2019年からホンダ・インサイト(ZE4)に乗っています。30年以上、日産車を乗り継ぎま ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
家内が90%、私の週末チョイ乗りが10%程度のお買い物カーです。住んでいるのが田舎なので ...
フォルクスワーゲン パサート セダン フォルクスワーゲン パサート セダン
2006年7月9日に約2ヶ月待ちの後、納車しました。今まで日産車ばかり乗り継いできました ...
日産 バサラ 日産 バサラ
ずーっと日産車ばかり乗り継いでいました。この車も既に6年が経過し、電装系の故障が目立ち始 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation