• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa0216のブログ一覧

2021年11月29日 イイね!

日本一?

日本一?
身近に紅葉スポットが...最初に立寄ったのは、市原市飯給(イタブ)に有る田邉精肉店一押しの「いかメンチ」を頂きました。揚げたてなのでgoodです。散策で何回もお店の前を通過してたのに初めて立寄りました。市原市柿木台のクオードの森。夜のイルミネーションが綺麗です。亀山湖。こちらは色的にまだ早いです。 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/23 17:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年10月28日 イイね!

ル-プ橋

ル-プ橋
9月に県道81号で完成した「天津ループ橋」に行ってきました。 最初に訪れたのは、いすみ市の高秀牧場。牛も沢山いて、チーズ製品が売りだそうです。ソフトクリ-ムも種類豊富!!お昼を頂きに勝浦の「ばくだん」さんへ。以前、散策で訪れた時はお休みでした。その名のとおり、ボリュ-ム有ります。コロナ対策バッチシ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/02 17:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2021年08月05日 イイね!

外気を吸いに...

外気を吸いに...
緊急事態宣言中ですが、少しだけ出掛けてきました。(すみません) 最初にいすみ市大東海岸のコンクリート壁にバンクシ-?のイラスト。輪が一つ欠けた五輪マークと顔にガスマスクを装着した天使が描かれています。コロナとオリンピックの関係を表しているらしいですが...先日、オリンピックのサーフィン会場だった ...
続きを読む
Posted at 2021/08/07 18:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2020年12月16日 イイね!

久々の散策

久々の散策
コロナ禍、不謹慎と思いますが快気祝いを兼ねて県央へ。 昨年の豪雨で通行止めだった「うぐいすライン」を隊長の愛車で南下。 良い色づきのもみじを見つけてパシリ。 何時もは下の駐車場で休憩するのですが、初めて「久留里城」へ。天守へは工事中で×でしたが、資料館まではOK。病み上がりの自分には (>_お ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 16:23:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月28日 イイね!

自分が若い頃の...

自分が若い頃の...
お台場のメガウェブに行って来ました。 お台場とは関係ないですが、以前、九十九里のバンクシー?へ行って今回、印西市の方へ。両方とも完成度は高いですが... シティショウケース、ヒストリーガレージ、ライトスタジオと広いスペースです。(入場無料は嬉しいですが、駐車場が高いです。) 予約制で同乗が可能で ...
続きを読む
Posted at 2019/09/30 14:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年04月21日 イイね!

平成最後の...

平成最後の...
今年最初の散策に行ってきました。 今回とは別に、16日に隊長と九十九里に出かけてきました。 以前、話題になったバンクシーの「風船と少女」。本物かは置いといて、絵は上手です。 上は、片貝が起点の通称「波乗り道路」で、昨年、嵩上げなどの補修が終了し、走りやすくなりました。 久しぶりの市原市草刈 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 18:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年12月05日 イイね!

毎年恒例の

毎年恒例の
南房総へ紅葉ツーリング行って来ました。 10月に日光方面に出掛けた際、帰途1号機から異音が出ていまして、リヤキャリパーのピストン固着が原因と判明、急きょ隊長にお願いしてETCを2号機に移植してもらいました。 館山道下り市原SA8:30集合。6台集結です。車体45万円から仕上げたと言うZ1オーナ ...
続きを読む
Posted at 2018/12/05 10:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年10月23日 イイね!

その日だけなぜ

その日だけなぜ
前週朝の天気予報で紅葉の映像が綺麗だったので出掛けました。 京葉道路上り幕張PA、7:00。今回、6月に開通した外環道、三郷南IC~高谷JCTを走るため、京葉道を利用。集合場所に京葉道を選んだのは初めてです。 「中禅寺湖」 空が... 外環道は、半分トンネルで三郷からは渋滞してました。しか ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 10:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年10月11日 イイね!

近場のほうき草

近場のほうき草
メジャーは無理なので、マイナーな場所へ行って来ました。 袖ヶ浦市にある「東京ドイツ村」 ひたち海浜公園は遠いので、自宅から30km弱のドイツ村へ隊長と行って来ました。 広そうに見えますが、ひたちには逆立ちしてもかないません。あと、物も小ぶりです。バイクは入口ゲート脇に駐車して、広大な園内 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/29 15:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2018年08月30日 イイね!

冥土の土産Part-2?

冥土の土産Part-2?
以前、冥土の土産にゼロ戦を観て来ましたが、今回も良い物を観させて頂きました。 相変わらずの猛暑の中、首都高で面白い車を発見!炭酸飲料のデモカーですかね。 途中、談合坂SAでお昼を頂こうと寄ったのですが、ほぼ満杯でパス。んで、河口湖へ。 南都留郡鳴沢村富士桜高原 お昼を頂いた後、河口湖自動車 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/01 14:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

masa0216です。KR250Sにてツーリング等に明け暮れているkawasaki2スト命のオッサンです。よろしくお願いします。以前、カワサキトリプル250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ KR250S KR1号機 (カワサキ KR250S)
カワサキトリプルから引き継いで14年になります。来世まで連れて行きます。
カワサキ KR250S KR2号機 (カワサキ KR250S)
1985年式カワサキ KR250Sを2台(ライム)(赤・白)所有しています。
マツダ AZ-1 AZ君 (マツダ AZ-1)
だいぶ昔に似たようなイタ車に乗ってまして、たまたま良い出物があり、見たトタン、後先考えず ...
ホンダ フリード フリ-ド君 (ホンダ フリード)
可もなく不可もなく普通の車です。 ナビの角度を立てている事と、シフトポジションランプ点灯 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation