• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa0216のブログ一覧

2016年07月16日 イイね!

茨城県へ

茨城県へ
圏央道開通で行き来し易くなった茨城県へ行って来ました。 東関東自動車道「酒々井SA」下りPA。今回は隊長以下3名による少数精鋭? 手前の黒のバイクは今回最年長のN氏の機種変車ブロス?650cc これで車検無バイクは自分一人に... 東関道→圏央道→常磐道→北関東自動車道→友部ICで「笠間稲 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 19:45:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年05月03日 イイね!

平凡なお出かけです。

平凡なお出かけです。
約6ヶ月ぶりで南房総へ出かけてきました。 先月の群馬遠征のおり、GWに1日何処かへ出かけようと皆に伝えてあり、 3日にいつもの市原市草刈「房の駅」に集合して9:00出発。 高滝ダム経由で小湊鐵道「飯給(いたぶ)駅」の「世界一大きいトイレ?」へ。 広さは約200m2。円形の塀に囲まれてお ...
続きを読む
Posted at 2016/05/05 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2016年04月23日 イイね!

もうしません?

もうしません?
2016年、最初の散策に群馬県に行ってきました。 あまり出来の良くないマップですみません。(お腹の中に入れてきたパンフなので) 関越道経由で上信越道、松井田妙義ICで降りて県道196号線にて「さくらの里」へ。 帰路は下仁田ICから上信越道で。 妙義神社近くの道の駅? N氏が妙義神社へは行か ...
続きを読む
Posted at 2016/04/25 21:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2016年01月01日 イイね!

今年もよろしく

今年もよろしく
昨年は色々あって受難の年でした。 2016は良い年にしたいと存じます。 1号機 2号機 本年も体力の続く限りがんばります!今年もよろしくお願いします!                                      masa0216
続きを読む
Posted at 2016/01/01 22:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2015年12月05日 イイね!

半分期待外れ?

半分期待外れ?
隊長からのバイク禁止令(私の病気による)が解除になり、 久しぶりに出かけてきました。 館山道下り市原SA8:30集合。今回は7台集結。 12月にしては気温も高くてお天気も良く、バイクもたくさん集まってました。 館山道を南下して鋸南富山ICで降りて道の駅「ふらりとみやま」へ。 ここでトラブル ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 20:08:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年09月23日 イイね!

満腹?

満腹?
年寄りには堪える暑い夏が終わったので、今回は千葉県 の北部に行って来ました。 東金有料道路、「野呂PA下り」AM9:00 約3か月ぶりの散策で隊員にメールを発したのですが、誰も返信が無かったので 隊長と2台かと覚悟していたが、十分な7車集結。 松尾・横芝ICを降りて以前TVで放映されていた ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年06月07日 イイね!

疲れました?

疲れました?
圏央道、神崎IC~大栄ICT間が開通するという事で、走り初めを 兼ねて茨城県へ行ってきました。 東関道「佐原・香取IC」で降りて51号線から355号にて霞ヶ浦へ。広~い!まるで海ですね! 湖で得体の知れない物体が疾走していて、良く見るとラジコンのボート?で、 ケッコウ年配の人たちがそれぞれ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 22:55:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2015年05月31日 イイね!

スゴイ!

スゴイ!
以前、おうかがいした御宿、鶏卵牧場のオーナーが運営する 「ポッポの丘」へ散歩がてら行ってきました。 久留里の「豆腐まんじゅう」を購入して、亀山ダム経由で隊長がネットで下調べをした 御宿の「手打ちそば幸七」さんへ。 築弐百年の農家を改築した店舗で、雰囲気は〇です。 土曜のお昼時で混雑(他 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/31 12:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2015年05月04日 イイね!

頑張ります!

頑張ります!
今年年頭に昨年と同様大病を患いまして、スタートダッシュ に失敗しましたが散策は何とか実施出来ました。 2015最初で約半年ぶりの散策、いつもの市原、草刈、「房の駅」 8台集結していますが、手前S氏のドカは見送りです? うぐいすラインを南下して高滝ダムの「市原湖畔美術館」へ。 美術館はお ...
続きを読む
Posted at 2015/05/05 11:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2015年01月01日 イイね!

2015年は...

2015年は...
1号機 2014年、お疲れ様でした。 2号機 燃費とオイル飛散量が... AZ 足まわりが...  先立つ物が... 所有者 体力が...  引退か... 昨年は関係者皆さん、お世話になりました。 今年もよろしくお願いします (^_^)v ...
続きを読む
Posted at 2015/01/01 00:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

masa0216です。KR250Sにてツーリング等に明け暮れているkawasaki2スト命のオッサンです。よろしくお願いします。以前、カワサキトリプル250...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

カワサキ KR250S KR1号機 (カワサキ KR250S)
カワサキトリプルから引き継いで14年になります。来世まで連れて行きます。
カワサキ KR250S KR2号機 (カワサキ KR250S)
1985年式カワサキ KR250Sを2台(ライム)(赤・白)所有しています。
マツダ AZ-1 AZ君 (マツダ AZ-1)
だいぶ昔に似たようなイタ車に乗ってまして、たまたま良い出物があり、見たトタン、後先考えず ...
ホンダ フリード フリ-ド君 (ホンダ フリード)
可もなく不可もなく普通の車です。 ナビの角度を立てている事と、シフトポジションランプ点灯 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation