SUGOに行って参ります!
そう初のM3号 サーキット走行です!
恒例の菅生How Match走行会は、ビジターは一周400円、会員だと一周200円で 9時からお昼はさんで5時まで好きな時、好きなだけ 誰でも走れちゃう とってもステキな走行会なんです^^;!!
セッティングやタイムアタックにはもってこいこいですね^_^;
初のBM、初のツーペダル!
如何なるポテンシャルなのか??
楽しみス^^;
でも タイヤ終わってる (涙)
265-35-18 Sタイヤ いくらすんだろう(爆咳)
みなさん初めまして♪
初みんカラとなります! よろしくお願いします!!
ただ マメじゃないので、気楽に気長にお願いします^^;
ではでは さっそく
BMW東北最大ミチノクオフミ 行ってきました。
実は オフ会も初!
正直 オフ会になどまったく興味の無かった私ですが、
縁あってBMWを所有することになり ミチノクオフミの参加を進められました。
ミチノクオフミの代表でもあるdeepさんのブログに共感し、今年は特に3月の
大震災や原発の問題をかかえての福島ミチノクオフミ、それでも全国からこの
福島に仲間達が集まってくれる。
12回目になるミチノクオフミ 私は参加を決意しました。
感想は すばらしい会だと思いました。
全国から300台を超すBMWが集結し その300台の車と500人を束ねるのは
尋常じゃないと思います。
しかし、若いスタッフ達が一生懸命、下準備から作業している姿をみると、今年で
12回続くミチノクオフミの奥深さを感じました。
私はMーCREWスタッフではありませんが、全国からこの福島に集まっていただい
た皆様に私からも一言お礼が言いたい 来てくれてありがとうございました。
そしてスタッフ皆さん、本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました。
このオフミ熱い! ほか知らないけど
オフミの内容については私がいうまでもないですね
写真の貼りかたもわからないので他の人のみてね(^^)/~~~ だれか教えて~
そんでもって本祭は暑かった! 何度あったの? 雨じゃなかったの??
仕事で出張やらなんやらで疲れも溜まってて、当日はバテバテでして、日陰を
探して椅子に座っているのがやっと
一回りして皆様のマシーンをみるのがやっと
もっといろんな人と話がしたかった 友達になりたかった
そんな後悔もあって みんカラ初めてみようかと思いました。
自分の車の写真もろくになーい 涙
実はこの車、知ってる方も多いかと思いますが、そうあのSTUDIEさんのsexy号
別名ピンク号、deepさんの紹介でこの度所有することになったのですが、
どうせミチノクオフミに参加するなら思い切ってフルラッピングしてしまおうかと
いうことになり、いろいろと協議を重ねマットホワイトに相成ったというわけです。
ミチノクオフミに間に合わせるように一生懸命ラッピングしていただいたアイディア
ボックスの渡〇社長 ありがとうございました。。
で、どうせならGT2ぽく なんていいんじゃない ってわけで、仕上げてみました。
じーちゃんが乗る”Gちゃん”とでも名付けようかな(^・^) よろしくお願いします。
M3とS2000はサーキット使用にと所有したもので、普段はほとんど乗る機会は
ありません。 もしこれからのシーズン ツーリングなどありましたらお誘いください
ませ。
私もサーキット走行などの模様をアップしていきたいと思います。
では、体調今一なので寝ます。
今後とも よろしくお願いします。
![]() |
BMW M4 クーペ 新たな友です。 こいつとまたサーキット楽しもうと思います! |
![]() |
ホンダS2000 (ホンダ S2000) サーキットがよく似合うヤツ |
![]() |
BMW M3 (BMW M3 クーペ) 駆けぬける歓び 駆けさる諭吉 |
![]() |
三菱 ランサーエボリューション 2013”スーパー耐久マシーン RSオガワより菅生、茂木、富士参戦! |