• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

55msのブログ一覧

2013年07月07日 イイね!

夏祭り! 2013' Joy耐


今年もやってきました!

夏の祭典、茂木7時間耐久レースJoy耐!

昨日の予選結果


クラス  19台/   2位

総合      90台/   6位


今日は10時決勝スタートで、スタートドライバー担当です!
 
7時間後のゴール目指してみんな頑張りましょう!

Posted at 2013/07/07 08:06:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月03日 イイね!

揃ったぞーーー



ご無沙汰です!

我が人生で今年ほどサーキットを走った年はありません!

あと何年本気走りが出来るのか? 

そう思うと とにかく走っておかないと と思ってしまうのよ。

そうは言うても いつまでも走ってそうだけどね。



てことで、頭からつま先まで揃えちゃいました!






 



6月の23日が菅生で3時間耐久。

7月6,7が茂木サーキットでJOY耐7時間耐久。

7月20,21が同じく茂木でスーパー耐久5時間耐久。

一週間おきに耐久レースかい(爆)

何の耐久かわからなくなってきた(爆爆)

まあこの中で私が乗るのは・・・

2時間半・・・ くらいかな(笑)

とにかく死なないようにしよー と

暇だったら遊びに来てくださいねー^^



で、6月23日の菅生180min耐久レース。

MPOCのメンバー4人4台で初出場したのですが、、

だれもブログUPしないし(笑)

私も2時間52分頃までは記憶があるのですが、

そのあとの記憶がどうしても思い出せなくて・・・

確か3時間の耐久で、2時間52分経過、あと8分でゴールだと・・・

その時、クラス1位  総合3位

だったはず・・・

その後が思い出せない・・・


で、このレースには特別ルールがありまして、簡単に説明しときますと、


SUGOラップタイム1分46秒以上(より遅い)のドライバーと車しか参加出来ないルール。


ペナルティは以下の通り

スタートドライバータイムアタック(予選中) ⇒ 当該ラップタイム削除(制限内タイムのみ適用)

The耐感180min(3時間耐久中) ⇒ 4回以上記録したチームは賞典外となる





うちの特攻隊長やってくれます!

予選いきなり43秒  爆爆

たのむ!46秒より遅く走ってくれー・・・


しかし予選は46秒切ったタイムは無効になるだけなのでOK!

ウルトラマンはキッチリ46”454でポールGET!!したのでした!

スバラシイ! ぱちぱち




で、スタート ウルトラ特攻隊長ことプロペラ選手。






 
2番手、青大将ことaoby選手!







aobyさん1コーナーの突っ込みすごい!

タイヤ変えれば1,2秒はタイムUPするはずですです!


3番手はオギノさんのはずだったのですが、デフからのオイル漏れが発生し

リタイア(涙)

 





で、急遽 わたくしが3番目行くことに!





4回のPIT INが義務づけられているので私の次にまたaobyさんが4スティント目、

そして5スティント目、ゴールはプロペラ隊長に。




残りの8分はドライバーなら覚えていると思いますのでご興味のある方は

本人にご確認ください(笑)


今回の耐久レースは、サーキットを走ってみる、レースを体験してみたいと言った方

の入門として丁度いい耐久レースだと思います。

自分の車を運転して交代していくというのも魅力的ですよね!

また9月に耐感180minがあります。

みんなで参加出来れば またいっそう楽しいでしょうね!

なにより今回はみんな無事で走り終えたことが何よりでした!

よかった よかった^^

楽しい時間をありがとうございました!



Posted at 2013/07/03 03:03:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月24日 イイね!

なにかと疲れやした(ー_ー)!!

連絡遅れましたが、、

2013” スーパー耐久に菅生と茂木の二戦、出場させていただくことになりました。

RSオガワ30号、ランサーエボ9での出場です!

Aドラ=成澤正人選手、Bドラ=青木拓麿選手、Cドラ=わたくし  です。

前回が2010年出場ですから、3年ぶりですかね。

久しぶりにS耐マシーン乗りましたが、もう歳が歳なので目も腕も足もついていけま

しぇん(笑)   

足はつるし腕ダルダルだし・・  

てなわけで、カリウム摂れということで

朝からバナナ食ってました(笑)




てなわけで、

もう終わっちゃったけど第1戦目の菅生が4/20、21で行われたのですが、、

土曜日、予選





                        20号Aドラ大橋選手に撮っていただいた写真    せっかくなので^^

いい天気です。

わたくしCドラは予選関係ありませんが、Cドラフリー走らせていただきました^^

同じチームのこの方が乗る20号、スーパーラップを決めクラスポールGET!!

30号はちょっとした機械的トラブルが予選中に発覚し、修理が間に合わず決勝は

最後尾スタートとなってしまいました。





気持ちを切り替えて望んだ日曜日決勝



なんと



裸だし



雪  本気で降ってます!

11時45分  中止の正式通知がでました。

なにやら60年に1回あるかないかだそうで・・・

夢でも見ているようでした・・・



次の茂木は7月20,21日

次は雪はないだろう(笑)

頑張るしかない!    応援もよろしく(笑)!




そうそう、悪いことばかりではありません!

今年の3月17日のちょっとJoy耐、クラス優勝しました!



こっちも本Joy耐総合優勝目指してがんばるぞーー  

ちょっと大きく出すぎか(笑)



~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~  ~



明くる日、私はまた菅生へ向け走っていました(爆)



やっぱり私たちは昨日夢を見ていたようです。

やっぱり雪はありません(爆爆)





1日でこれです

なんだったんだっ  きのうは!!

日曜日の走行会のためにわざわざ来てくれた白ライオンさん、今回はほんとに残念

でした(涙)

次回は一緒に走りましょうね!

そして日曜、月曜と菅生を楽しみにしていたaobyさん、月曜日走れてよかったで

す!

初めての菅生なのにaobyさん、ずいぶん攻めていたようです(汗)



雪解け水がコース上を流れ、スリリングな走行となりましたが、無事34ラップ走り終

えてほんとうによかったです^^;   

さすが主食が青大将だけあります(笑)   

流石aobyさんでした!!



次回、5月15日(水)菅生で13時から17時まで4時間走行会があります。

MPOCの皆さんいかが? 新潟組の皆さんいかが?

親指立てて一緒に走りませんか(笑)




Posted at 2013/04/24 21:23:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月10日 イイね!

行ってきます!


 ご無沙汰です!

毎度の仕事で中国です。

鳥は食べません(笑)

土曜日戻ります。

今週は出張、来週はスーパー耐久とハードですが、

頑張っていきたいと思います!

ではまた!

Posted at 2013/04/10 09:20:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月11日 イイね!

2013' オートサロン!


今年もやっぱりここからが新年の始まりですねー!

86が多いなあー

今年はちょっと時間かけて観察させてもらいます。

そうそう、スーパー耐久チャンピオンの大橋選手の表彰式

も午後から行われまーす!


会場にお越しの皆さんよろしくです!

Posted at 2013/01/11 13:01:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「!」
何シテル?   06/15 01:23
賞味期限近い私ですが まだまだ全開でいきます! 一緒にカーライフ楽しみましょう!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
新たな友です。 こいつとまたサーキット楽しもうと思います!
ホンダ S2000 ホンダS2000 (ホンダ S2000)
サーキットがよく似合うヤツ
BMW M3 クーペ BMW M3 (BMW M3 クーペ)
駆けぬける歓び 駆けさる諭吉
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2013”スーパー耐久マシーン RSオガワより菅生、茂木、富士参戦!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation