• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Syota@2jzのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

現代も映えるスープラ

こんにちは。
スープラのナビシートに女性を乗せたがる僕です。
今はフリーですが(´・д・`)アチャー

私のスープラは後期型、とは言っても古い車です。
そこで1つ。
納車されてから半年は経ち、そろそろエンジンオイルを替えようかと考えていますが。

『古い車は化学合成オイルに対応できるシールではないものが多い為、それを入れるとオイル漏れを誘発ないし発生する恐れがある』

なんて言うじゃああーりませんか奥様。
エー(´ω`)マジカヨー
って気分ですが。カストロールEDGEチタニウムを入れようなんて思ってた矢先ですから。

スープラオーナーの皆様はその辺どうなさっているのか、是非とも教えて下さいまし。

あ、あと。
走行中、ブレーキかけてからのシフトダウンで1速に全然入らないんだけども、そんなもんなのかなあ?
私のスープラだけ?


Posted at 2014/05/11 23:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

誕生日

でした(´ω`)

ただ、それだけです。こんな日に限って、バカみたいに忙しいというね…本当に、倒れます。
ずっと布団にくるまっていたいよ。

ケーキ食ってねえ。あ~甘い物がたらふく食べたいんだよ畜生…。
Posted at 2014/04/19 01:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月09日 イイね!

どっちやねんΣ(´ω`)


こんばんHEART OF SWORD(´・д・`)
お察しの通り、高校生探偵の工藤新一です。


(以下、若本則夫ボイスで再生下さい)
今日はオフで暇だったんで~あたいのスープラちゃん~のヘッドライトを少し磨いてて気付いたんですけれどもね、ちょっと奥さん。

表面のヘッドライトカバーのロービームの位置に『HB4』なんて記号があったんだわさ。
あ、ハイビームの所は『HB3』だったかな?
ん~でもでも、ボンネット開けて~の、ロービームのバルブが付く側の台座には『9006J』って刻まれてる訳。

これって一体全体、どっちが正しいんでしょうかに?
お兄さん分からなくって困っちゃうのよね。

全国のスープラオーナーの皆々様!
このちんちくりんな若造めに、そこん所をどうか②親切丁寧に教えていただけませんかってお話なのよ。

夜もおちおちドライブに行けないってもんよ(V)o\o(V)
このままじゃ、スープラはセル第二形態のままだ…。



Posted at 2014/04/09 21:50:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月04日 イイね!

ヘッドライト球切れ他


ご無沙汰してます。私です(V)o\o(V)


近況報告は、うちの80スープラの右ロービームの球が死にました(´ω`)
物はPIIAでしたが…それはさておき。

何よ、9006Jとかいう特殊なバルブ形状は(笑)
お兄さん非常に困るわ~。市販品で見付からんがな。
夜、車出せないやんね。片目潰れてるのは危ない。


あ。2週間後の18日は僕の誕生日なので、プレゼント何でもお待ちしております(笑)
カー用品でも食べ物でも喜びます( ^ω^)
甘い物が死ぬほど食べたいですね~。

Posted at 2014/04/04 20:35:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月24日 イイね!

おかえり( ;∀;)マッテタヨー

こんにちは。僕です。

約1週間の入院を経て、整備工場からスープラが僕の元に帰ってきました。



バンパーはBORDERの物になり、フロントのサイドマーカーはクリア仕様へと変わりました。
バンパーは以前のZEEKの物より、ノーズ先端に向かって地上高が高くなるので、嬉しい誤算でした(擦りにくくなるから)

この機会にですが。
バンパーを譲っていただいたMako@EVO10さん。
以前、スペアタイヤカバーを譲っていただいたニージェさん。
そして、バンパー修理について個人的に連絡いただいたスープラ4719さん。
また、他にも色々と心配してくれた方、友人や店などで代わりのバンパーを探してくれた方。
皆様に改めて、この場で御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。


で!ででで。
気になるのが、バンパーとラジエター間の隙間。
ぽっかりと間が空くんですよ。スカスカ。
ZEEKの物はラジエター前までバンパー地続きだったんですが(普通はどれもそう)。

これに関しては、自作で導入口?アンダーパネル?囲い?を作るべきなのかと。僕自身素人ですし、無くても特に大きな問題はないとは思いますけども …。
ここまで隙間が空くと、いかんせん気になって仕方ない(´・д・`)ネー

取り外したバンパーですが…まだ整備工場の方に置いてあるそうなので、後日送ってもらいます。それの修復については、今のところ特に考えてません。
とりあえず、現状のまま大事に保管しておきます。

これからスープラにお金を掛けたい所もあるので、まずは仕事第一で時間を使います。あと貯金と倹約も。

今日は心も晴れやかです。近いうちに洗車もしなきゃあね。
Posted at 2014/01/24 14:36:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「おああ~!こんなタイミングでヘッドライト供給が終わるとか聞きたくなかったあぁぁぁ。
冬のボーナスまであと少しという所で…

何シテル?   11/21 18:20
はじめまして。 唐揚げの美味しい地、大分県在住のSyota@80です(^ω^) ブルーマイカメタリックの後期型80スープラに乗ってます。 約4年ぶ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いくぜ!新生1048スープラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 02:08:28
ATS NC-PULLクラッチ カーボンシングル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/17 02:07:46
北米レクサス(純正) F SPORT シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/17 15:07:40

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
後期型の5MTです。 昔からの念願が思わぬ形で叶い、晴れてスープラオーナーに。 僕個人の ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
人生初の愛車。 購入時点で、エアロや足回り、マフラー等が社外品になっておりました。 オ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation