こんにちは。僕です。
約1週間の入院を経て、整備工場からスープラが僕の元に帰ってきました。
バンパーはBORDERの物になり、フロントのサイドマーカーはクリア仕様へと変わりました。
バンパーは以前のZEEKの物より、ノーズ先端に向かって地上高が高くなるので、嬉しい誤算でした(擦りにくくなるから)
この機会にですが。
バンパーを譲っていただいたMako@EVO10さん。
以前、スペアタイヤカバーを譲っていただいたニージェさん。
そして、バンパー修理について個人的に連絡いただいたスープラ4719さん。
また、他にも色々と心配してくれた方、友人や店などで代わりのバンパーを探してくれた方。
皆様に改めて、この場で御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
で!ででで。
気になるのが、バンパーとラジエター間の隙間。
ぽっかりと間が空くんですよ。スカスカ。
ZEEKの物はラジエター前までバンパー地続きだったんですが(普通はどれもそう)。
これに関しては、自作で導入口?アンダーパネル?囲い?を作るべきなのかと。僕自身素人ですし、無くても特に大きな問題はないとは思いますけども …。
ここまで隙間が空くと、いかんせん気になって仕方ない(´・д・`)ネー
取り外したバンパーですが…まだ整備工場の方に置いてあるそうなので、後日送ってもらいます。それの修復については、今のところ特に考えてません。
とりあえず、現状のまま大事に保管しておきます。
これからスープラにお金を掛けたい所もあるので、まずは仕事第一で時間を使います。あと貯金と倹約も。
今日は心も晴れやかです。近いうちに洗車もしなきゃあね。
Posted at 2014/01/24 14:36:13 | |
トラックバック(0) | 日記