• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色とピンクのブログ一覧

2025年10月04日 イイね!

み~て~る~だ~け~… (笑)

み~て~る~だ~け~… (笑)
元みん友サン(退会)の地元で、大黄金展が開催されているとの事で、目の保養も兼ねて見に行って来ました…

勿論、購入は絶対に無理ですが… (笑)





今回のイチバンの目的は、テレビでも紹介されていた大谷選手の等身大の黄金像でした…
(◎-◎;)

やはり人気の様で、皆さん、撮影には行列をしていました…
購入も出来るとの事で、価格は5500万円(予定)との事です…
(((((((・・;)
興味のある方は是非!🤪







その他にも王道(笑)の「おりん」や「御本尊」等も多く展示されていましたが、この様な作品も展示されていました…
(◎-◎;)

但、これ等は撮影不可だったので、チラシからの抜粋です… (笑)






ハコスカ…💦

実車の相場とあまり相違ないかと…
(;^ω^)





ベイスターズデザイン小判…

流石、お膝元ですね… (笑)





レオ(ジャングル大帝)…

ライオンズファンの方は如何でしょうか?🙌





ムーミン…

此方もマニア向け?😅






昨今、金の価格は高騰していますが、大小様々な作品?が展示されていました。
(・ω・)ノ






そして会場出口付近には高さ2mのゴジラ像が鎮座していました…
此方は撮影可でした…

此方も購入は可能な様ですが、とんでもない価格ですね…💦
😱😱😱😱😱

ただ、ミニチュアサイズもある様です…💦

西国のみん友サン、此方の方は如何でしょうか? (笑)
(  ̄ー ̄)ノ


Posted at 2025/10/06 01:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月28日 イイね!

半年振りのみかさ食堂

半年振りのみかさ食堂アーモンドカステラさんの尽力(笑)で、みんカラ内では聖地化となった「みかさ食堂」に約半年振りに行ってきました。





みかさ食堂に持って行く地ソースを調達するため、この方の地元にてソースを調達しました。🤗



毎度のソースです。







コチラのソースを持って一路、宇都宮に向かいます。





途中、壬生SAで休憩を取りました。



ココで久しぶりに希少品種の葡萄に出会いました…
(◎-◎;)




マイハートと云う品種で、シャインマスカットとウインクを交配育成させた希少品種との事です。


断面はハート型になります…
(*´ー`*)


この葡萄をゲットしてから、みかさ食堂に向かいます。
ただ、葡萄は自家用ですが… 🤗





途中、ジブリ好きと思われる方の素敵なクルマにも遭遇しました… ☺️







そして約半年振りに赤暖簾と対面しました…
(≡^∇^≡)



店内も相変わらずで… 🤗



あれっ…(◎-◎;)

ウインナー定食が値上げした… (笑)
(;^ω^)



そして親父サンステッカーが増えた… (笑)






今回はアーモンドカステラさんの裏メニューリストにある「重丼」を注文しようと思ったのですが………



親「何だソレ、聞いた事ないぞ」
ピ「………」


アーモンドカステラさんのリストを見せたのですが…💦


親「こんなの作ったかなぁ…」
ピ「(笑)」


暫く画像を見てから思い出したみたいです…

親「あぁ、あれか!」🤣🤣🤣


親父サンの調理が始まりました… (笑)




このやりとりの最中、後ろの座席の方々がちょっと反応した気がしました…
どうやらみんカラ民の方の様でした… (笑)





暫くしてオーダー品が着弾しました。🤗





一緒についてきた娘はチャーシュー麺をオーダーしました。☺️






その後に私のオーダーした重丼が着弾しました。

気のせいか、アーモンドカステラさんの見本と若干の違いが… (笑)

でも美味しく頂きました。🤗





今回はゲストブックにも記帳してきました。

2冊に増えたのですね…
前回に記帳したのは1冊目の方でした…💦





会計後に持ち込んだソースを親父サンに手渡しました。

顔出しは親父サンの承認済みです。

ソースを手にして「このソースは美味しく人気で直ぐに無くなる」と言われていました。
🥰🥰🥰

そして「コレの大瓶は無いのか」と、大瓶を催促して来ました… (大笑)






帰路途中、財務大臣様用の土産にコレを調達したのですが…

何故、餃子を買って来なかったと、苦情が来ました… (笑)





また機会をみて伺おうと思います。


一部の写真転用を快諾して頂いたアーモンドカステラさん、ありがとうございました。
((o( ̄ー ̄)o))


Posted at 2025/09/28 22:05:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

秋(空き)缶シリーズ… 2025

秋(空き)缶シリーズ…  2025

今年も猛暑が続きましたが、やっと、ここ数日で涼しくなってきましたね…💦




今日は秋分の日と云う事もあり、今年も秋(空き)缶シリーズを並べてみました… (笑)



Posted at 2025/09/23 19:16:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!9月23日でみんカラを始めて14年が経ちます!

気が付けば14年も皆様の周りを徘徊(笑)していました…🤣🤣🤣

これからもマッタリと出没すると思いますので、皆様、よろしくお願いします!🥰




Posted at 2025/09/23 09:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年09月16日 イイね!

勝沼の葡萄 2025年

勝沼の葡萄    2025年
先日、毎年通っている勝沼の葡萄苑の方に行って来ました。🤗









今年も贈答用をお願い(種類はお任せ)して、以下の品種を自宅用として購入してきました。

自宅用についての房の粒はやや不揃いですが、味の方は全く問題はありませんでした。✌️




シャインマスカット

説明不要のお馴染みの品種ですね。





コトピー

別名「レッドシャインマスカット」
普通のシャインマスカットよりも甘味はありました。




ゴルビー

水々しい中に甘さがありました。




紅環(ベニタマキ)

相変わらず安定(笑)の甘さです。




クイーンニーナ

果肉はしっかりとしており、中に甘さがあります。




ピオーネ

此方も説明は不要ですね。





葡萄を購入後、折角、山梨まで来たので「ほうとう」を食べに此方のお店に寄ってみました。

準備中と出ていますが、しっかり営業していました…💦







こちらで肉ほうとうを注文しました。

味付けの味噌は自家製との事でした。(味噌は店頭で販売もしていました)
こちらも美味しく頂きました。✌️







お土産は定番(笑)の信玄餅…







帰路途中で信玄アイスも堪能しました…
🤣🤣🤣








持ち帰った葡萄は、キッチンバサミで枝を少し残した状態でバラして冷蔵庫で保管しました。✌️

この様な状態にする事で実の水分を枝に取られる事なく、房のまま保存するよりは鮮度をキープ出来るとの事です。

そして冷蔵庫内も一杯にならずスッキリしました…🎶
ヽ( ̄▽ ̄)ノ










また先日、地元農家で店頭販売している葡萄も調達してみました。




藤稔(フジミノリ)

甘さは控え目でした。





東京1号

シャキシャキする様な歯応えで、後から甘味が追いかけてくる感じでした。





紅瑞宝(ベニズイホウ)

今回調達した9種類の中で、イチバン甘味が強い葡萄でした…






尚、個人の感覚や個体差もあるのて、絶対ではありません… 🤣🤣🤣

それぞれ特徴があり、新鮮な内に全て美味しく頂きました。🥰






来年もまたお世話になります…
m(_ _)m






Posted at 2025/09/26 22:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「げっ、アンテナの先っぽが…💦
(;・ω・)」
何シテル?   10/12 16:19
黄色とピンクです。 諸先輩方を参考にさせていただき、自己満足程度でいじっています。 よろしくお願いします。 またいきなりのフォロー申請はこちらも驚いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

今日のiroiroあるあーる536「TKZ」通信 強い女(2025.7.26) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/15 10:01:10
三陸辺りに行ってきた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:52:55
私の一番好きなコーティング剤を使ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:04:07

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ CWプレマシーに2010年7月より乗っています。 家の小怪獣の利便性を考慮しての ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての軽自動車でした。 キャンバストップ車でしたので、手軽にオープンエアも楽しめました ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
キャンバストップによるオープンエアが楽しめた車です。 車のサイズの割には広いキャビンでし ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
現在までの車の中で唯一の4WD車。 運転のし易さ・安定性等には優れており、スキー等でも活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation