• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色とピンクのブログ一覧

2018年07月27日 イイね!

電動カーに乗ってみた…

電動カーに乗ってみた…

ラジコンみたいなタイトルですが… (笑)


私の古くからの友人が日産「リーフ」の試乗キャンペーンに応募・当選したので、使用していない夜間に搭乗させて頂きました。

 alt

 alt

 alt

あくまでも私個人の感覚としては、次の様に感じました。


走行の感じ。

  → CX-5のディーゼル程ではありませんが、グイグイ加速はしていく様な感じでした。

    CVTの様にワンテンポ遅れる事も無く、アクセル操作にリニアに反応している気がしました。

    ただサスが柔らか過ぎる気がして、車を運転する事が好きな人には不満かもしれません。

ブレーキ

  → 重く感じますが、慣れれば問題無いと思います。

    効きは良好でした。

e-Pedal

  → TVのCMでもアピールしていますが、違和感は大きかったです。

    低速(2~30Km/h)で試しましたが、アクセルを緩めるとブレーキがかかります。(完全に止まる事も出来ました)

       alt

    慣れが必要かもしれませんが、もしかしたら高齢者の誤操作(踏み間違え)には効果があるかもしれませんネ。

    また試してはいませんが、下り坂のエンジンブレーキの代わりに使えるかも、とも思いました。

    ただ高速道路でのこのモードは危険かと思われます…

自動運転

  → 私は試す事は出来なかったのですが、借りた友人が「何回も車線をはみ出した」、と言ってました。

    補助的には使えるかもしれませんが、技術的にはまだ未熟の様なのかもしれません。

その他

  → 遠出を試みた友人は、渋滞の場合での電池の「保ち」を懸念していました。

    また充電設備についても懸念していました。

    

NなDの人は「リーフと比べたらプ○○スは玩具」と言っていましたが、どちらもそれなりの長所・短所があると思います。

リーフの耐久性等については、今後の皆様の書き込みも注視したいデス。

  → 因みにプリウス(ZA)は2年乗って初めてJAFのお世話になりました… (エンジン部品の破損)

個人的な感覚として、このクルマは近場の「買い物」用途には良いと感じました。

また遠出をする場合は、現地等でのインフラ設備等を確認した方が良いかもしれませんネ。


違った感覚をお持ちの方もいると思いますが、個人的な感覚なのでその点はご容赦下さい。

m(_ _)m

Posted at 2018/07/27 23:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@マイタク さん、お疲れ様です~ ☺️
食べてもなかなか減らない感じ(笑)は相変わらずでした…
(;^ω^)」
何シテル?   08/02 12:58
黄色とピンクです。 諸先輩方を参考にさせていただき、自己満足程度でいじっています。 よろしくお願いします。 またいきなりのフォロー申請はこちらも驚いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

三陸辺りに行ってきた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:52:55
私の一番好きなコーティング剤を使ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:04:07
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 23:03:47

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ CWプレマシーに2010年7月より乗っています。 家の小怪獣の利便性を考慮しての ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての軽自動車でした。 キャンバストップ車でしたので、手軽にオープンエアも楽しめました ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
キャンバストップによるオープンエアが楽しめた車です。 車のサイズの割には広いキャビンでし ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
現在までの車の中で唯一の4WD車。 運転のし易さ・安定性等には優れており、スキー等でも活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation