• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色とピンクのブログ一覧

2024年10月06日 イイね!

秋(空き)缶シリーズ 2024

秋(空き)缶シリーズ  2024今年も残暑が長引いていましたが、ようやく少しは秋らしくなってきましたね…





今年も秋(空き)缶を並べてみました… (笑)














ただ、早くも冬缶が出てきたみたいですが…💦
(;・ω・)

Posted at 2024/10/06 21:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!9月23日でみんカラを始めて13年が経ちます!


プレマシーもみんカラ登録の約1年前に購入したので、維持りが多くなっていますが、これからもよろしくお願いします!
m(_ _)m





Posted at 2024/09/24 00:03:36 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年09月10日 イイね!

勝沼の葡萄 2024年

勝沼の葡萄  2024年先週末、毎年通っている勝沼の葡萄苑の方に行って来ました。





一路、勝沼に向かいます…







勝沼の出口近くで緊急走行中の車両に出会しました…💦


実は出口付近で自爆車両があったみたいでした…
(;・ω・)







ICを出てから進行方向を間違えたと云うオマケ(笑)がありましたが、迂回をしつつ、到着しました。
(;^ω^)







来苑すると何時も寄ってくるワンちゃんの姿が見当たりません… 🤔

実は暑いので、涼しいトコロに避難(笑)しているとの事でした…💦








毎年、贈答用もお願いしているのですが、品種については親父サンに「お任せ」で選定して貰いました。
(*´ー`*)







自宅用には次の葡萄を購入しました。

シャインマスカット

お馴染みの品種ですネ…




ブラックビート

しっかりとした果肉の中に甘味が広がってきます… 🥰




紅環(ベニタマキ)

水々しい中にも甘い葡萄です。🤗





瀬戸ジャイアンツ

さっぱりした風味です…☺️





ゴルビー

とにかく甘い葡萄デス…😀





他にも3種類が店頭に並んでいました。
・バイオレットキング
・ピオーネ
・クイーンニーナ





徳用セットもありました。







親父サンからサービスで自家製の「干し葡萄」を頂きました。

ありがとうございました。🙌







帰りは渋滞を回避すべく(笑)、下道にて帰路につきました。

大菩薩ラインです…(◎-◎;)





ただ、柳沢峠の茶屋は休業中でした…💦







帰宅後、今回も冷蔵庫の中は葡萄で一杯になりました…💦
(;^ω^)
Posted at 2024/09/17 23:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月18日 イイね!

2024年の夏休み③・不来方 (宮古・盛岡)

2024年の夏休み③・不来方  (宮古・盛岡)天候回復を期待した最終日ですが…💦



前日に東海道新幹線の一部区間を終日運休に追い込んだ(笑)台風が東北沖に進んだ影響で、雨・高波の状況でした…💧






宿を後にして最寄り駅の「田野畑駅」に向かいました…
愛称は「カンパネルラ」です。



宮沢賢治ゆかりの駅との事らしいです… 👀
また気が付きませんでしたが、NHK朝ドラ(あまちゃん)では「畑野」駅で登場したとの事です…


久本雅美サンも立ち寄り、一筆残したみたいです…



味のある駅舎ですネ…









天候には恵まれませんでしたが、宮古駅で鉄印を頂き、次回(?)に賭ける事にしました… (笑)



この後、バスにて盛岡に戻りましたが、北上高地を越える頃には天候は回復してきました…💦








盛岡でのお昼は白龍で「じゃじゃ麺」にしました…



人気店のお昼時だったので、約1時間の待ち時間でした。💦



美味しく頂きました。☺️







帰りの新幹線まで時間が少しあったので、「南昌荘」にも立ち寄ってきました。













映画「3月のライオン(るろうに剣心)」でも撮影に使われたとの事です… 👀







弾丸(笑)で平泉・盛岡・宮古と廻りましたが、部分的にはリベンジしたいトコロもありました~
((o( ̄ー ̄)o))



財務大臣様は「冷麺」を逃したのが心残りだった様ですが…💦
(◎-◎;)







今回の戦利品デス… (笑)



Posted at 2024/08/26 22:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月15日 イイね!

2024年の夏休み②・不来方 (盛岡・宮古)

2024年の夏休み②・不来方  (盛岡・宮古)平泉から電車の時間の確認を誤ってしまい、盛岡に着いたのは夕方前になってしまいました…
(;^ω^)






先ずは「岩手銀行・赤レンガ館」に行きました。



平成6年に銀行としては初めて国の重要文化財に指定されたとの事です。


館内も当時の雰囲気を醸し出しています…









近くには「紺屋町番屋」がありました…



盛岡市の景観重要建造物との事でした。







夕食の順番待ちを入れた後、盛岡城跡公園を散策しました。☺️



ただ、散策途中でお店の方から呼び出しが入ってしまいました…💦
何時になるか判りませんが(笑)、次回、また訪れたいと思います…








夕食の順番待ちは「わんこそば」のお店でした。☺️









チビには掛け声の「はいドンドン」が楽しかったらしく、あの小さな体で61杯も食べていました…💦
(;^ω^)

因みに、お店の方によると15杯で普通のお蕎麦一杯分との事でした…💦



これは財務大臣様を含む3人分ですが、隣の若者(笑)の団体はかなりの量を食べていました…💦
(((((((・・;)







とりあえず、私はコレを貰いました…
(*´ー`*)



古くからのみん友サンも、随分(笑)と前に貰っていたみたいです… 👀








翌日、朝から宮古の方に向かいましたがJRよりバスの方が利便性が良かったので、此方の方を利用しました。










私にとっては今回のメインの三陸鉄道・北リアス線でしたが、数日前の台風の影響で宮古駅から田老駅までは代行バスでした…💦



盛り土が削られたとの事で、復旧には数ヵ月かかる見込みとの事です…💦


*写真はネットから拝借いたしました…






運休の列車もあり、ココでも時間が余った(笑)ので、近くのお店でお昼としました…💦

名物のビンドン(瓶丼)です…



瓶の中に具材が入っています。😀








乗車時間になり、田老駅から三陸鉄道に乗車して、沿線の景色を堪能したかったのですが……



雨☔雨☔雨☔… (涙)






とりあえず久慈駅まで乗車したのですが、悪天候(☔)のため気分は消化不良でした…💧












因みに、訪問予定だった龍泉洞も台風の影響で施設の電気設備等が水没のため、休業で立ち寄る事が出来ませんでした…💧


*画像はネットより拝借いたしました。
m(_ _)m







次の日の天候回復を願い、宿の方に向かいました…




Posted at 2024/08/26 22:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@マイタク さん、こんばんは。
何か特別な思い出が……… (笑)
o(*゚∀゚*)o」
何シテル?   07/19 23:43
黄色とピンクです。 諸先輩方を参考にさせていただき、自己満足程度でいじっています。 よろしくお願いします。 またいきなりのフォロー申請はこちらも驚いて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

三陸辺りに行ってきた① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 08:52:55
私の一番好きなコーティング剤を使ってみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 21:04:07
エヌビーネットワーク バイオピュアマット UNTIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 23:03:47

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
マツダ CWプレマシーに2010年7月より乗っています。 家の小怪獣の利便性を考慮しての ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
初めての軽自動車でした。 キャンバストップ車でしたので、手軽にオープンエアも楽しめました ...
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
キャンバストップによるオープンエアが楽しめた車です。 車のサイズの割には広いキャビンでし ...
フォード テルスターワゴン フォード テルスターワゴン
現在までの車の中で唯一の4WD車。 運転のし易さ・安定性等には優れており、スキー等でも活 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation