• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

狼☆みーやの愛車 [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2020年10月25日

ロック音、取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヒューズBOXから常時電源とイグニッション電源を取ります。常時は161番20Aから、IG電源は145番15Aから取りました。
アクセサリー電源からだとBMWの場合ドアロック後も暫く通電してるのでうまくいきません。
2
バッテリー側の奥にあるアースターミナルから-アースを取りました。
3
ドアロックの開と閉の信号電源が必要です。運転席ドアからは難しいので、ドアロックと連動している給油口開閉信号線を探します。緊急時用の給油口を手動開閉する緑色のコードがあり、それと一緒に入っていってる線がそれっぽいです。とても良心的なヒントで有り難いです!
4
緊急時用の手動の給油口開閉コードと一緒に給油口のほうに入っていってる赤黒線と紫赤線がドアロック開閉と連動してる給油口開閉線です。
5
エレクトロタップで電気信号を取りだします。
テスターで当てると、給油口のロックが赤黒線、アンロックが紫赤線でした。
6
ロック音のホーンまでの配線を車内からエンジンルームまで通します。運転席前に丁度通し易い穴が有りました。
7
ロック音ホーンの取り付け。特に穴開け加工しなくとも固定出来そうな穴があったのでボルトでステーを止めて完成!
8
ロック音の設定はロック時3回、アンロック時2回でキュンキュン♪鳴らすようにしてあります。映画のキュンキュン♪に近づいて乗り降り時の気分が心地良いです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターとフロントスピーカー交換

難易度:

トランク照明を増設してみた

難易度: ★★

イグニッションコイルを交換してみた

難易度: ★★★

ワコーズ D-1 ディーゼルワン

難易度:

メッキモール磨き

難易度:

スマートキーの電池交換をしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケレナーズ ミュンヘン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 00:36:13
Skills ワンオフマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 17:56:35
【速報】 BMW カスタマイズ/コーディングに冬の時代到来か 【注意喚起】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 16:00:00

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
狼の皮を被った羊さん風に…あくまでファミリーカーの体裁で行きたいと思います。 家族が増 ...
スバル インプレッサWRX インプ号 (スバル インプレッサWRX)
特に欠点もなく合理性の固まりな車でした。 2Lという適度なエンジンにターボと4WD 4 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック 1尻 (BMW 1シリーズ ハッチバック)
BMW 1尻です。 直6に惚れてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation