• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

釧路人.の"ISさん" [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2013年10月8日

4GR-FSE スパークプラグ交換 写真全然無し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
工賃3万近いらしい4GR-FSEのスパークプラグ交換です。
一応再利用可能か不可能かわかりませんがガスケットが必要になります。

ボルト、ナット、キャップボルトが外せれれば結構簡単にいけるかもしれません。
配線類の固定を外すのが面倒ではあります。

プラグ品番 NGK DFH6B-11A 6本
2
まず 電スロとサージタンクの間につくガスケット1個
3
サージタンクとエンジンの間につくガスケット x3個

1800円もかかりませんので事前に用意しておくと良いと思われます。
再利用はどうなんでしょう?
4
エアクリーナーボックスを開け、インテークダクトを外し、電スロ外します。
ネジ4本で固定されています。
電スロに繋がっている配管はラジエターからのLLCなんで外さない方が良いと思います。



一応外さなくてもプラグ交換は出来そうですが。

開閉弁周辺が凄いことになっていると思われますので(俺だけか?)掃除を推奨
5
6本のキャップボルトと2個のナットを外します。
このキャップボルト 5mmの六角となっております。

半端なく固いので遊びのある六角レンチだと例え表示5mmでもなめる可能性があります。こればっかりはなんとも言えません。最初に回してみて駄目なら交換諦めるくらいでも良いかもしれません(ォィ
6
ソケット交換のラチェットレンチが入らないようなところに10mmのボルトがあります。
非常に面倒なので、可能であれば板ラチェット10mmをご用意ください。
メガネでもスパナでも外せますがかなりイラつきます。

サージタンク周辺のコネクタ、配管類も外しておきます。
7
写真の場所はバッテリーの左側

ボルトがここも落としてさようならしそうなところについてます。
手前にも見えやすいところに1本ありますが(写真には写ってません)
また、どうあがいてもバッテリーのプラス線固定している固定具が外せず 位置も位置なのでニッパーで切断しました。
8
後はサージタンク外すだけなんで思う存分プラグ交換してください。
ちなみに、プラグ交換レンチ(緑色した奴)では私の力では回りませんでした。

まわらんので17mmのロングソケットで回しましたが・・・。

サージタンク側にゴムのガスケットつきますので外す前に方向確認してくださいね スロット側しか反対向きに付かないかもしれませんが。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントバンパーなど交換

難易度:

リヤウィンカーLEDに

難易度:

ホイールボルト交換

難易度:

花粉とホコリでめっちゃ汚れていましたので洗車しました😀

難易度:

洗車(56回目)

難易度:

12ヶ月点検でレクサスさんにお邪魔しました☺️

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車高調回したらABSセンサーの配線切れる

手抜きはやめよう(涙」
何シテル?   01/18 12:27
とりあえずなんか弄ります 妻に怒られないように(涙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっちゃえ日産!やっちゃったノンタマ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/30 14:30:50

愛車一覧

レクサス RC にゃーるしー (レクサス RC)
まぁ なんとか生活していこうと思う
ダイハツ コペン あおめくん (ダイハツ コペン)
実に惜しい 4991番目の機体(何が?) メーカーオプション ブラックインテリアとLS ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
冬の北海道には4WD
トヨタ カレン カレン (トヨタ カレン)
よくもわるくも いろいろ遊んでしまった車 この魂はMR-Sに引き継がれることがあったのか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation