こんばんわ~
先日から始まりました、
後期ヘッドの加工について中間報告します。
実際のところ、購入していたプロジャクターに不具合がなければ
今日で完成していたのですが・・・
↑の不具合のプロジェクターですが届いて開封したら
ヒビが入っていたんですよ~
なんでクレームで新品交換依頼しています。
いつ届くことやら・・・orz
後期ヘッドですが加工は90%完成しております。
残すは、プロジャクター導入して殻戻すだけです。
LポジのLED増設やらはすべて完了しています。
純正のLポジ色温度。↓↓
12yがいくら巷では白いといってもこんな感じです。
私にはうわぁ純正って感じって色にしか感じません。
この色がいいって言う人も、もちろんいらっしゃると思いますので
あくまで個人の意見です。
そして今回打ち替えました。
いや、打ち替えてはないですねぇ。
純正基盤無視して新しい回路作ってスペースの許される限り増設しました。
LポジのLEDの数は過去最高じゃないですかねぇww
途中の写真があるんで貼ります↓
Lポジの下部分しかLED入れていない時です。
爆光です!!!!
どうですか?いい感じでしょ!!!
ちゃんとLポジの最後まで光るようになってますよ~
※部屋がやたら散らかっているのはスルーでお願いします。
その他、AFSも移植しています。
最初のほうの写真ですが
中期ヘッドから部品取りしたフレームです。
そんなこんなでただ今、プロジェクター待ちです。
んでオークションで格安で手に入れていた前期ヘッド(ジャンク)の
バラスト等使えるか不明だったんですけど仮点灯させたら
問題なく使えたんでこんなの作っちゃいました。
っていってもただインナーブラックアウトしただけですけど・・・
あっ!インナーに付いているレンズもライトスモーク化しました。
Hiにプロジェクター入れる予定だったんですけど
↑のプロジェクター不具合のせいで間に合わなかったので
仕方なく加工なしの塗装のみです。
↑ですけど、私の中期ヘッドのカバー系使用しているんで
ステーの破損等なにもありませんよ~
とりあえず、後期ヘッド完成するまではこやつでIS乗り回します。
最後に後期ヘッド加工していて迷っていることがあるんですけど、
サイドマーカーにLED追加するか、
あとHiのリフレクターブラックアウトするか悩んでいます。
みなさんご意見聞かせてください。
相互期待☆
Posted at 2012/09/23 21:34:17 | |
トラックバック(0) | 日記