• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はまチンのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

フォグ改造完了

先日の日記の続きです。
ついにフォグ完了しました。

イカ+プロジェクターです!!!
悪戦苦闘しながらも完了しました。

たっぷりコーキングしたあと、超強力粘着テープで防水対策。
耐熱のアルミテープなんかも使用しましたよ!





んで装着↓

あら?12000Kにしたのに白い・・・・
ただただ、白い”ぬぁ~にぃー!!
イカはいい感じ↓



フォグに合わせてロービーム&ポジもケルビン数下げるとします。
多分一般的にフォグの感じは8000K~10000K近辺と思われる為
トリマ10000KのD2落札して付けて色合わせしたいと思います。
僕の中で12000Kは高級感あって好きだったんですが
真っ白のジェントル仕様でもいいかな~
とりあえずこんな感じです。
あっ!
最後にこんなところも変更しましたよ!!!

イカ&プロ目仕様のフォグいかがっすか~
Posted at 2011/12/25 17:09:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

寒いがやっちゃうよ~

寒いがやっちゃうよ~みなさんこんばんわ~

今日はフォグをイジイジしちゃいます~


まだ完成していませんので経過UPします。


とりあえずフォグを摘出!!

がんばってハンドル切のみで外しました。

せっかく外したしなにかしたいな~
ここ↓


これから殻割です。
よし煮詰めよう!!



どうなるかわ大体わかりますよね?
また、完成次第UPします!!
Posted at 2011/12/23 17:58:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月03日 イイね!

しーがパートⅡ(感染注意)

しーがパートⅡ(感染注意)こんばんわ~

久しぶりのUPになります。

今回のネタはといいますと。。。

室内のLED打ち替えです。
そう私はISを5年先でも古さを感じない誰もが振り向くような
車にしたいので気になっていました室内のトヨタグリーンを撲滅しました。

ハイ!!!そう。秘密基地西日本本部(私の中で!!)
滋賀はヒデkunさん基地まで行ってまいりました!

LEDの打ち替えは数量が大量で事前相談より
朝から行うということになり基地に8:30集合~

で早朝6時に出発しました。
道中国家権力と闘いつつプレゼント渡され~↓
そんなお土産話を持って無事到着!

到着するなり写真を撮って頂きちょっとお話をしてヒデkunさんISの試乗。
室内の雰囲気の確認に・・・トンネルへ行きポジON!
わおぉ☆すばらしくかっこいい!!←ほんと感想はこれに尽きます。

んで早速帰宅して作業しました。


もくもくと作業して頂きながら私の要望にも応えつつ手際のよい作業。
9:00~18:00までかかりました。(途中、お昼や買出しありです!)



さすがにお疲れ様です。そしてありがとうございます。

点灯確認。キャー\\\\メチャイケテマス♪

個性を出すためにヒデkunさん仕様とは若干異なります。
LEDブルー&ホワイトは最高にいいです。お気に入りです。
ちょっとしたこだわりポイントは時計です。(ほかにも温度上下ボタンもです)
そうIS中期は時計がグリーンです。それにチョロット細工して
ブルーにしました。(ただブルーのセロハン張っただけです。)

↑こんな言いかたしてますが、私はほぼ見てただけです。
役立ったことといえば唯一貢献できた
ミラー格納ボタンのばらしくらいです。(ちょっと力になれてよかったです)

作業中は真剣モードにもなりつつお話もして終始楽しめました。
ヒデkunさんクオリティーにより作業自体不具合なしで1発成功です。さすがです!!!!

最後に写真をとって早々と帰宅しました。

みなさんどうですか?
※写真はヒデkunさんのブログを見て頂ければもっときれいにたくさん見れると思います。
興味ある方は秘密基地まで問い合わせてみるといいコトあるかもですよ~(笑)


Posted at 2011/12/03 22:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日 イイね!

早朝からのin滋賀(初)

早朝からのin滋賀(初)昨日は早朝から滋賀県は甲賀市ヒデkunさん宅へお邪魔しました!!

朝10時集合の予定でしたので通勤ラッシュを考え朝早目に出発しました。
が全く車が走ってなくガラッガラでしたので程よく飛ばして
甲賀市に8時半くらいに到着しました!!
すぐさまヒデkunさんに連絡して今起きたところと言われたので
少しお茶してから(ファミマ)行きました(;´д`)


到着して30分くらい話してから作業開始!!
全てヒデkunさんに作業を行ってもらいました!
素晴らしい手際でササット作業して頂きました!

パネルの塗装、ブルー指針化、ゲートイルミ化を実施して頂きました。
LED打ち替えでは初の試みである液晶部のブルー化もして頂きました!



実例がなかったんでどうなるかわかりませんでしたが、、
普通にカッコいいです!メーター周りブルー大量です!!

これは正解です!あくまで個人的な意見ですが(^O^)

作業終了してスシロー行ってたくさんお話しをしながら楽しく食せました(^o^)/~~
そしてせっかくお会いしたとのことで雨ではありましたが沢山写真を撮って頂きました。(車のね)

ほんと滋賀まで行ってよかったです!!

そして時間も時間とのことでご飯は食べて僕は帰路に着きました!
途中疲れてしまってPAで休みながら帰りました!

ブルー指針に見いってましたが無事帰れてよかった(笑)

ヒデkunさん~もうすでに感染者急増中ですよ(((^^;)

Posted at 2011/10/01 13:34:36 | コメント(2) | トラックバック(2) | 日記
2011年09月26日 イイね!

IS加速時の異音

IS加速時の異音こんばんわ~
ISの加速時にカラカラッという異音に悩まされて1ヵ月程度、
室内無音でカッ飛ばしていた!はい!!はまチンです。


異音が気になってなかなか寝付けない日々についに!!終止符が(笑)

異音発生当初はF仕様にしたマフラーカッターからだと思い、
マフラーカッターを振動させて音が出る場所を一つ一つスポンジで抑えてました。

スポンジを挟んでは試走を繰り返しましたが少しマシになった程度で
根本的な原因は潰せていない感じでした!
そしてマフラーカッターがどこも振動しない程度までやりきった際の試走で
僕の健闘も虚しくカラカラッと鳴りゲンナリしていたんですが、
アレ??いつもと違う!!
アイドリング中にカラカラッ言ってる┐('~`;)┌
ソッコーで外に出て異音箇所確認♪
オーウッ☆マフラーがビビッテるぜ!(´Д`)
まさかマフラーがカラカラ言っていたとは(-.-)Zzz・・・・

思い返せば車高短の宿命マフラー位置が極低になるのを避けるために
SUSバンドでつり上げしていた!!
原因が解ればすぐさまスロープ乗せて作業!

がスロープが低い為、作業スペースが狭くやりにくい…ってことで
某Dでリフト借りて作業!!
各吊り上げ部にスポンジ噛ませて再度吊り上げ!!
んで試走(;´д`)おぅ治ってるぜ♪

今回防振をスポンジでやったけどスポンジは締め付ける時点で
亀裂入ったりしてたんで次回はゴム系へ変更予定♪

これで新設したウーファーを堪能しながらのドライブを楽しめそうです!!

解消したら遠出したくなりました!!
でも先週Kブレ行ったばっかりなので控え目にしておこう!
いや(^o^)/~~やぱ逝きたいぞ♪♪
Posted at 2011/09/26 22:52:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーさんオイル交換 http://cvw.jp/b/1282216/36496100/
何シテル?   09/25 19:15
LEXUS IS(新車購入2009/11~売却2015/3) 2015/9 ジムニー ランドベンチャー購入! みなさんどうぞ、濃い絡みよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2台体制 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/13 12:19:22

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーランドベンチャー購入! 【改造点】 ハンドル サンルーフ シャークヘッドライト ...
レクサス IS レクサス IS
新車にて購入後、ラグジュアリー&スポーツをコンセプトに改造してきました! 車高 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation