幼き頃から読書感想文なるものが大嫌いだった私…(´-ω-`)
イヤダワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
活字はとにかく嫌いで、幼き頃から色んな人から『本を読みなさい( ゚Д゚)ドルァ!!』と言われ続けてましたが、一切無視~(┌┌┌ ´Д`)┘ ウモァー
そんな私に会社の尊敬する
某BON主任から『この本は我が勤務地の新宿を舞台にしてるから馴染みがあって面白いから読んでみなさい』と渡されたのが、
大沢在昌作“新宿鮫”(((( ;゚д゚)))アワワワワ
何となく聞いたことがあるが、はっきり言って当初は全く気が進まず…しかし、せっかく買ってくれたので嫌々ながら読んでみると…
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
面白い。゚+.(´・ω・`)+.゚。イィ!!
確かに新宿の細部に渡って書かれている点ですぐにのめり込めました…新宿の歴史も知る事が出来ますし゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
そして自分で言うのも何ですが、新宿一帯は裏の裏まで熟知してるつもりなんで、『今あそこの裏道を鮫の旦那は歩いているんだ…』と情景がすぐに思い浮かぶので面白いです(。ゝω・)bイイネ!!
また、区役所通りなど通ると『鮫の旦那が居るんじゃないか…?』なんてキョロキョロする事も(笑)キョロ<(・ェ・o)(?・ェ・?)(o・ェ・)ゝキョロ
あっという間に全シリーズ読んじゃいましたo(*^▽^*)oあはっ♪
…と長い前置きはここまで(・ω・A;)アセアセ
ここまで長い文章だともう誰も読んでいないでしょうが、自己満足で書き続けるぞφ(`д´)カキカキ
そんな中、新宿鮫ファンになった私とその先輩とで光文社ミステリー文学資料館で開催中の<新宿鮫の世界>に行ってきました へ(へ´∀`)へ へ(へ´∀`)へ
予想外にこじんまりとした寂しい会場でしたが、大沢在昌氏の著書に触れ合う良い機会でしたヽ(・ω・ヽ)トッ!!(ノ・ω・)ノテモ!!ヽ(・ω・)ノイイ!!
生の原稿や鮫の旦那の名刺にはマジで感動しました( ;∀;) カンドーシタ!!!
新宿の地図に各舞台のポイントが貼ってあったのも面白かったですね(´∀`*)ウフフ
9割方、『これはあそこら辺なんだろう…』とイメージしていた場所と同じだったので嬉しかったですな(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
最後に活字の楽しさを教えてくれた尊敬するBON主任に感謝☆゚・*:.。*.゚.:(人-ω・).ア☆.リ。ガ.:ト*・゚
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2007/02/09 23:54:12