• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラchan(´・∀・`)のブログ一覧

2006年11月23日 イイね!

富士急オフのフォトギャラリー(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

富士急オフのフォトギャラリー(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪富士急オフのフォトギャラリーをまとめてみましたφ(。。*)メモメモ(*・ω・)ツ))コピーコピー(ノ・ω・)ノ^配布配布♪
【全体編】
【黒マ編】
【旅路編】
ここでは掲載できないような良いショットも盛り沢山でしたo(*^▽^*)oあはっ♪
Posted at 2006/11/23 22:58:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月23日 イイね!

富士急ハイランドオフに参加しました( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)

富士急ハイランドオフに参加しました( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)きしめんのイケメンの貴公子で24を全然貸してくれないro-han君に以前から誘われていまして…[岩陰]_・。)
富士急ハイランドまでオフに行ってきましたよ♪ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
しかも…
談合坂SAに朝の7時集合(´゚ω゚):;*.':;ブッ!!
10分前に着いたらほぼ全員6時半には居たというのでビックリ!( ゚Д゚)ポカーン
ご無沙汰の方も、お初の方も多く居て…Grooveさんに逢えたのは感動しました( *・ノェ・)コチョーリ
総勢14名で、颯爽と談合坂から富士急ハイランドの駐車場へ連なって向かったのですが…ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
皆さん音速の如く速いので全く付いていけず…( ゚Д゚)ポカーン
富士山がとても綺麗で、久々にそれを見た私は感動しました( ;∀;) カンドーシタ!
撮影後に今回のメイン、天祥庵という超有名なそば屋へo(゚▽゚ヽ)(/゚▽゚)o レッツゴー♪
初めてパパ号に乗りましたq(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)pルン♪q(・ェ・q)ルン♪(p・ェ・)p
11:00からOPENらしいのですが、かなり並ぶとの事で一番乗りの10:00前に店前で並ぶ…( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ポカーン
しかし…11:00を過ぎても店にひと気はなく、OPENしない…(`ー`;)え?
臨時休業でした('A`)
そうとは知らず一時間以上も寒空の下、待ち続けたこの集団っていったい…(´・д・`) ヤダ
第二のメインである忍野八海という場所に行きましたヾ(〃・ω・)ノわぁい♪
富士山の雪解け水?で八個の池があるんですが、凄く水が綺麗でした゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
再び富士急ハイランド駐車場に戻り、強引なro-han君に引っ張られ、今度は富士急の中に行く事になりました(´・д・`) ヤダ
私は絶叫マシン系は120%無理なんで入場しただけ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!
その中で…
欽ちゃんさんがとある伝説を作り出しました(笑);y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
そんなこんなで心配していた雨もあの方のお陰で快晴に恵まれ、初の遠路オフでしたが良き思い出になりました.。.:*・゚゚・( ´ー`).。*・゚゚・*:.。.
次のオフ会にいつ参加出来るかは分かりませんが、また久々に現れたら相手してやって下さい(´・ω・)(´-ω-)(´_ _)ペコリ
今日はお疲れ様でした【☆;:*:;☆オツカレサマ☆;:*:;☆ 】>c=(*・ω・)ゝ
Posted at 2006/11/23 21:07:32 | コメント(15) | トラックバック(4) | 日記
2006年11月19日 イイね!

新たな家族が仲間入り(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ

新たな家族が仲間入り(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ独り暮らしを始めてから常々考えていたのですが…
熱帯魚君を飼い始めました!ナカマ♪((o(*^∇^)X(^∇^*)o)) ナカマ♪
>゚)))彡>゚)))彡>゚)))彡
生き物が居る生活…いいですよね(*ゝω・)b⌒☆NE!
前々から熱帯魚を飼おうという思いはあったのですが、なかなか踏み出せず…(´-ω-`)ウーン
というのも、死んじゃうのがメチャ辛いってのが根底にあり…(つд∩) ウエーン
しかしやっぱり何事もやってみなくては!と思い、機材を一週間前に買いに行きましたヾ(*´ェ`)ノ ランラン♪
すると…
熱帯魚屋に人が多いこと多いこと…(・ω・;)ω・;)・;) )...マヂ??
こんなに沢山の人が居るとは思いませんでしたΣ(・Д・ノ)ノ アウッ
そして…
魚・水草・機材や餌の多いこと多いこと…マジ? (゚┏Д┓゚ ;)
ぶっちゃけ最初の最初は、金魚を飼う感覚で『水入れて魚をブチ込めば…』と思ってました(`ー`;)え?
でも熱帯魚はデリケートなんですね…( ´・_・`)ソウカー
水質・水温・バクテリア繁殖などなど、事前準備がとても大変でした(;´ρ`) グッタリ
約一週間前から空の水槽で水を回し、まだ見ぬ魚達を入れた水槽を想像しながら準備をしてきました(・・*)。。oO(想像中)
そして今日、ネオンテトラ30匹&パンダコリドラス3匹が我が家の新しい家族になりました(/゚ー゚)/ (゚ー゚*)))オイデェ♪
感無量です( ;∀;) カンドーシタ!!
『最初はほぼ間違いなく魚を全滅させるだろう…』と熱帯魚を極めた先輩からの言葉…(-ω-;)ウーン
小さくても大切な命…大事に育てていきたいです.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
Posted at 2006/11/19 22:41:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月18日 イイね!

帰ってきました へ(へ´∀`)ノ

帰ってきました へ(へ´∀`)ノ一泊二日の月岡温泉・佐渡旅行から帰ってきました.+()クルッ( )クルッ(ω・。)クルッ(。・ω・。)ノ~~タラィマ♪
新潟はともかく佐渡なんてこういう機会がない限り行こうとは思わないので良き旅になりました(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
初日の新潟は酒蔵や大富豪の農家とか見ました…お酒の飲めない私には苦痛でしかなかったです(´゚ω゚):;*.':;ブッ!!
今回は泊まった宿が最高でした゚+.(ノ。・ω・)ノ*.オオォォ☆゚・:*☆
今までに泊まった事ないスーパー豪華な旅館で当日もテレビ撮影してました♪ゴシゴシ(-ωヽ)(ノω-)三( ゚Д゚)ス、スゲー!
宿ではお約束の大宴会が開かれましたが…事件が勃発しまくりで大変でした(;´д`)ハァハァ…
更に宴会のゲームの景品で…
何と!任天堂DS LIGHTをもらいましたよヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
社員の皆さん…私がもらっちゃってすいません( *・ノェ・)コチョーリ
二日目の佐渡には高速船で渡り、金山やトキを見てきました|д゚)カンサツ
アネックス同盟員の秘蔵写真も非常に多く撮影でき、満足いく旅行になりました♪ワーイ♪☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ヘ(゚▽゚ヘ)☆彡(ノ゚▽゚)ノ☆彡ワーイ♪

追伸:こち亀フリークの私から豆知識φ(。。*)メモメモ(*・ω・)ツ))コピーコピー(ノ・ω・)ノ^配布配布♪
佐渡…今は合併し佐渡全体が“佐渡市”となっていますが、昔は何個かの市があり、そのひとつに“両津市”がありました。
こち亀でお馴染みの両さんこと“両津勘吉”の名前の由来はここ両津市からきています( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
作者の秋本治氏がこち亀を書く前に入院していた病院の看護婦さんが両津市出身で、作者が相当に惚れたようで…この名前がついたそうです(* ̄ー ̄)v
その地に降り立った私は感無量…ってのが掲載した写真です。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!
Posted at 2006/11/19 21:31:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月16日 イイね!

金曜から…ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

金曜から…ε=ε=ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!このご時世ですが社員旅行に行って来ます☆ミ(o*・ω・)ノイッテキマ-ス!!
場所は新潟の美人の湯で有名な月岡温泉…美人になって帰ってきます(・-・*)ヌフフ♪
それと佐渡に行きます…金山掘り当てて億万長者になり帰ってきます(*´σー`)エヘヘ
アネックス同盟員の醜態の写真も多く撮れるかと思います…('A`)
極一部のマニアなアネックスファンの皆様…ご期待下さい(´゚ω゚):;*.':;ブッ!!
Posted at 2006/11/16 00:53:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今を精一杯生きています(`・ω・´)シャキーン!!!」
何シテル?   05/20 23:37
ご覧頂き至極光栄ですd(・ω・*)スペシャルサンクス(*・ω・)b でも最近みんカラはサボリ気味です(´・д・`) お手柔らかに…(*´・ω・)(・ω...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プレステージジャパン 
カテゴリ:お世話になってる車屋さん♪
2005/05/03 00:56:57
 
MYプロフィール(・∀・) 
カテゴリ:σ(゜∀゜*) ワタシデス
2005/03/19 01:32:25
 

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
記念すべき2005年3月20日に納車されましたヾ( ゚∀゚)ノ゙オォオォオォオオォ この ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
8年前に35万円で購入しました(´∀`) 当時は車には全く興味がなく、乗れればいいやで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation