• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月04日

タイヤ考・・・・

今日は二連荘ww
本気でタイヤ、悩んでます(*´Д`)<オょ~ィ

優柔不断な性格が災いして?、イメージとかから色々考え込んじゃうんですよね~。

例えば、「鬼グリップ!!!(某Y浜タイヤ?)」だとタイヤにおんぶ抱っこになりそうだし。。。でも、エコタイヤよか良いのが欲しいし・・・(´・ω・`)etc...

↓とりあえず自分のノー内イメージだと以下な感じで感じで考えてるんですが。↓

1*グリップそこそこ乗り心地Good!!で選ぶと

・Y浜:S-drive
・Mシュラン:パイロットプレセダPP2
・E-グル:レブスペックRSー02



2*乗り心地そこそこ、グリップというかスポーティーさUP!で選ぶと

・Dロップ:ディレッツア DZ101
・Fルケン:AZENIS ST115
・TOYO:DRB


↑・・・・という様な感じで6銘柄で悩んでます↑

今履いているのがミシュランで、このタイヤの特性は凄く好きなので、次そのままPP2行っても良いか
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2008/04/04 22:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

9/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年4月4日 22:46
>走って練習もしたいのです
あとは安いナンカンのNS-2とか。今年からのワルト夏タイヤ(当方パーツ参照)っス。DZ101も練習にはイイと思うんだけど最近コッチでは見かけなくなってのう。モデルチェンジでもするかもしらんデス。(´Д`;)
コメントへの返答
2008年4月4日 23:03
早速ありがとうございます~@@

NS-2って、ウチラの履けるサイズってありましたっけ!?

DZ101、かなりそちらに気が向いていたんですが、ちょっとモデルは古いけどファルケンのST115も似た感じの特性だという事で、お値段もリーズナブルだし、正直DZ101とST115で悩んでいるのもあるんですよね。

ディレッツアの上級グレードがモデルチェンジしましたし、101も変わるかもですね。。。

某オクでも値を下げてきてますし。。
2008年4月4日 22:53
ミシュランPP2も悪くないって噂ですよ(*´ω`*)

個人的には車の曲げ方を覚えるって意味でも、一度ネオバ履くべきかなって思いますね~。

「セカンドグレードのタイヤはサーキットでタイム出ない時の言い訳になるから、走るなら良いタイヤ履け」と怒られた事があり(汗)、それ以降はネオバを買う様にしてます。
コメントへの返答
2008年4月4日 23:06
やはりですか(・ω・+)

PP2、好きなんです。今のタイヤ履いてからミシュラン好きーになりました☆タイヤ軽いし。

「セカンドグレードのタイヤ伝々・・・」は確かにその通りですよね。でもトータルで考えると脚入れてからかなぁ~とかも思うんですが、、、、。キャシーさんの言われてる事も最もですもんね(・ω・)
2008年4月4日 23:00
やはりBSのRE11はどうですか?

仲間がゆうには直進安定性がよくなったそうです(^^)
コメントへの返答
2008年4月4日 23:08
RE11。やはり変わったみたいですね。前ブログにあげた「レブスピード」の特集でも直進安定性の良さはやはり言われていましたし。

一度ショップさんとかで聞いてみようかなとか思います。

情報ありがとうデス☆★
2008年4月4日 23:14
>ウチラの履けるサイズ
つかワルトに使ったのフツーに155/55R14でおもくそ軽サイズですぜ(笑)。
コメントへの返答
2008年4月4日 23:32
その通りでスタ○| ̄|_ヤッチマッタダww
2008年4月5日 0:14
まず、今の状態で走ってみる。
それから、どうするか考える。

というのが良いんじゃないかと。
いまどういう状態かわからずに、どうしたいかなんてわかるわけがないですから。
コメントへの返答
2008年4月5日 0:42
アドバイスありがとうござます♪

去年からタイヤの寿命で、その状態で間瀬走ったりして、色々考えてました!

その上での考えなのです。情報が色々あるのでまた自分で吟味して見ます!

して言えば、今のタイヤの感覚で、もう少しグリップを上げたい(またはサーキットタイムを上げたい?)というのを中心に考えて選びたいですね♪
2008年4月5日 1:31
ハイグリップタイヤは
もちろん最高ですけど
サスがついていかないかもですね(汗)
凄いロールしてしまいそう・・・

車高調まで奢らなくても、硬すぎない
スポーツサスキットとかを入れると
ちょうど良い気がします(@▽@;)
要はバランスですもんね♪
コメントへの返答
2008年4月5日 21:12
今晩は~☆

Σ(・・;)!そうなんです。。。ロールが酷くなるんですよね。シートとショック&サスがエポ純正だった頃、旧ネオバ(4~5部山?)履いていつもより雑にコーナー曲がってみたら…凄くロールしているのにも関わらず、ベタァ~っと路面に張り付いて行ったんです。何だかその違和感がいやなので(汗)

今年は金貯めてサスキット位は導入したいですね!
それを考えた上で、タイヤも色々考えて見ました~。
2008年4月5日 8:03
Y派な私なら…
走るステージにも寄りますが、絶対グリップを求めるならネオバ、街乗りならSドラですかね~。
実際の街乗りはBSのプレイズですが(笑)

ネオバも鬼グリップとは言ってもSタイヤじゃないから、サスが縮みきって転倒までは行きませんのでご安心を~(笑)しかしロールは増えるでしょうね。
確かにネオバはグリップは良いですが、山が無くなるのも早く、半山以下に無くなって来るとグリップがグッと落ちます。
私の場合、1年でスリップサインまで行きますが、ライフサイクルが短いのが欠点ですね…

Sドラは私のお友達でもジムカで使っている人がいますが、結構グリップしますよ、これ。
NAの軽でジムカーナだと、ネオバより抵抗無く動かせるので案外こっちの方が速いかもしれません!

あと、パターンが非対称のタイヤは裏組みが出来ないので偏磨耗した時に困りますね…その点はネオバは有利です!


ちなみにラジアルの鬼グリップ最高峰は東洋タイヤのR1Rでしょうね(笑)
残念ながらラインナップが15インチ以上しかありませんが…
コメントへの返答
2008年4月5日 21:19
エンターTさん、詳細ありがとうございます♪♪

ロールの件は旧ネオバでちょこっと体験済みでした(^^;)

Sドラはサイドデザインやコンセプト的に気に入っているので、選択肢の一つとしてまず考えてみました!

やはりジムカ的な動きや普段使いを考えるとSドラ良さそうですね。参考にさせて頂きます☆

ただ、今残っている旧ネオバ(賞味期限切れ気味!?)をサーキット用にしてみようかな。。。とも思ってみました(滝汗)ワークス純正ホイールにでも履かせてみたりして。。。。

R1Rは・・・・パターンだけ見ても凄いですよね^^;あれが一応ラジアルのカテゴリに入るのがまた何とも(苦笑)
2008年4月5日 8:49
タイヤ選び難しいですね。

履きたいタイヤというよりクルマのトータルバランスと
乗り方、走るフィールド色々な条件で変わってきますからね。\(^O^)/

個人的にはDZ101がおすすめですが、あまりグリップを高くすると
足回りが負けますからね。

適度なグリップでロールする分を考慮した走りをすると
タイヤ選びも幅が広がるんじゃないですかね(^∀^)

俺が前にグリップしていた時には足回りがノーマルだったので
タイヤは中級レベルにしてロールさせながら
その分インに入って走ってましたよ。

個人的にはファデラルの595EVOとか595RS-Rが
今注目してます。
コメントへの返答
2008年4月5日 21:23
まーさん、具体的なアドバイス、ありがとうございます♪♪

自分のイメージとしても、まーさんの仰るような感じで行けたらと思ってます(´∀`)v

アジアンタイヤ?の<ファデラルの595EVO>とか<595RS-R>とか、最近評判良いみたいですね。でも軽用のラインナップがないので自分は当てはまらないのが残念です(つД`)

多くても3銘柄位に絞込めてきました!

プロフィール

「山形〜in南陽市(⁠ ⁠/⁠^⁠ω⁠^⁠)⁠/⁠♪⁠♪オナカヘッター」
何シテル?   08/20 17:39
未だにHA22Sが欲しい。。。 可愛そうな事をした蒼号と別れ、もう少しで一年の付き合いになるヴィッツ君。 最近になってやっと愛着が湧いてきましたf(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おぢやまつり 2025 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 00:02:56
Negesu(ネグエス) ホイールセンターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 12:16:46
アジャストボルト! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:54:02

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" ヴィッツん! (トヨタ ヴィッツRS "G's")
実は、、、乗り換えていました。低走行・マニュアル・Gs 。。 久々?イケメンな愛車です ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
・・・この型の車に乗る自分が全く想像出来なくて、選択肢からは外れていた車種。。 巡り合 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
乗り換えましたヽ(´A`)ノ H30.11月没。。。かわいそうな最後に。守ってくれて ...
スズキ アルトワークス ワークスくん (スズキ アルトワークス)
年式変わらずw車体番号から推測すると後期型の初期ロットの様子。。。。 初!ターボ車なの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation