• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月17日

ハイパールーフレール計画!いよいよ!純正ハイパーがお茶号に装着されました!壁]ω・)ニャ

ハイパールーフレール計画!いよいよ!純正ハイパーがお茶号に装着されました!壁]ω・)ニャ  改めて、、

忘れもしない!
平成28年8月9日!
ハイパールーフレールが
とうとうお茶号に装着されました!




しかし、、、
ここまでの道のりは長かった…
(;・∀・)

思えば今を遡ること5年半前、、、
エクス購入を決めた時に、ハイパーのことを聞いたら、価格は10数万円です!
でも、これは公道で点ける事はまず出来ないので、絶対に使う事はないですよ!
それなら他のパーツにお金掛けた方がいいのでは?の言葉にその場は頷き、、、

後付け出来るの?って聞いたら
確か出来る筈です!何て言われて、、、、

納車してみたら、、、

どういう事だ!
ハイパールーフレール付けた方が
絶対にかっこいいじゃないか!!

と、、、Dの営業に言って
後付け出来るって言ったよね?と
改めて質問したら、、、
スイマセンこれ、出来ないみたいです、、、
何て言われて( ̄▽ ̄;)

時が経ち、、、、、




距離数も90,000キロなり、、、





ようやく皆様方のご縁で
純正ハイパールーフレール!
取り付けとなりました!(笑)
(長文お許しください^^;)

そして、エクス小樽連合ご協力のもと!
まずは内張りハギハギ、、、





そして…穴あけて^^;



削ったりして(;・∀・)




んで、片方ハイパー装着!



純正のリレー・スイッチに


ハイパーのハーネス組み込んで・・・



で、6時間で憧れのハイパールーフレール
装着です!(●^o^●)



取付報酬は山ほどの焼き鳥を
食べてもらいました(@ ̄ρ ̄@)(笑)



お二人には感謝感激!
おで、ヒデキです!
ヽ(*`゚∀゚´)ノォォォォォォォォォォ!




では、お茶号!
右斜めにド━゚(∀)゚━ン



左斜めにド━゚(∀)゚━ン



ハイパーUPでド━゚(∀)゚━ン



左後ろにド━゚(∀)゚━ン



お盆休みの間、
後は僅かな小細工して(笑)



多分、、、、


5馬力程、、、、


UP?したかな?


(* ̄▽ ̄*)ノ"
















そんな訳で、純正!
ハイパールーフレール計画
完了となります!(・∀・)











後は。。。。
記載変更か。。。。。
どうしたものかな。。。。。。
( ̄▽ ̄;)





































おしまいm(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/08/17 16:28:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

これで完璧にしてみたいです・・(。 ...
トヨタ大好きAさん

この記事へのコメント

2016年8月17日 16:52
良かったですねー🎵

おめでとう❗🎉

やっぱりあるとカッコいいですよね❗👍😉

てか、このままだと車検通らないんですか?😅
コメントへの返答
2016年8月17日 17:02
ありがとうございます!
無事装着です!
やっぱりエクスはハイパーつけると
迫力でますよね!( ´ ▽ ` )ノ

今年の3月に車検通してるので
2年は大丈夫ですが…
一度陸運局行って記載変更
しなくちゃいけないかもです^^;
2016年8月17日 17:16
おお~!
イカツさが増して、さらにカッコ良くなりましたね(^。^)y-.。o○

俺のエクスも、もう少し見た目の戦闘力上げたくなりました(笑)。
コメントへの返答
2016年8月19日 7:36
おおおおお!イカツさ増したかな?
(●^o^●) ⇦かなり嬉しい

いや、いっくんの戦闘マシンは
はもう十二分にメッキパーツで
戦闘力高いから大丈夫だと思うよ(笑)

2016年8月17日 17:38
飽きたらいつでも譲り受けます\( 'ω')/

ハヤクアキロハヤクアキロハヤクアキロハヤクアキロ・・・・
コメントへの返答
2016年8月19日 7:37
フルさん!

ルーフレールに
穴開けて、、、
削ったので、、、

多分飽きないと思いますよ(笑)
2016年8月17日 18:00
1年半物置に眠っていたハイパールーフレールがついに日を浴びる時が…!
ついにですね!おめでとうございます!

コメントへの返答
2016年8月19日 7:39
はるかぜさん!

この度は運送から荷物の取りまとめまで
ありがとうございました!

これから、さらにハイパーに手を加えて
いきますよ!壁]ω・)ニャ
ご期待下さい!(* ̄▽ ̄*)
2016年8月17日 19:00
雪降ろしがちょっと面倒になります(笑)
いざとなったら車検の時だけ外しましょう!!
コメントへの返答
2016年8月19日 7:43
えっ∑(゚Д゚)
そんなにハイパー付けたら雪下ろしめんどくなるんだ、、、( ̄▽ ̄;)

そう言えば、、あの後ろのバー
雪支えそうだもんね(;・∀・)
でも、冬もハイパー付けていたい!
(。+・`ω・´)シャキィーン!
2016年8月17日 20:03
おお~(๑°ㅁ°๑)‼✧
おめでとうございます!

ルーフに穴を開けるなんて…恐ろしいw
でも6時間で出来るってスゴすぎです!

ハイパー明るいでしょう!
私は時々使ってますよ♪
コメントへの返答
2016年8月23日 9:30
オォオォオォ─━─━Σ(*´∀`驚ノ)ノ─━─━ォオォオォオ

最初、、自分も小樽連合の
二人から穴開けていいっすか?
その後、、削っていいですか?
って事後報告で言われた時は、、、
一瞬焦りました(笑)
でも彼らはプロフェッショナルなので
綺麗な取付に満足しています!

えっ∑(゚Д゚)まめろーさん実用で
ハイパー使った事あるんですね!
おいらもいつ使おう(・∀・)ニヤニヤ
2016年8月17日 20:42
ブログが、、、

ながっ!!

∑(゚Д゚)(笑)

でもカッコ良くなったねー
記載変更だけでいけるの?
コメントへの返答
2016年8月19日 7:52
ハイパーの思いが、、、

ブログを長くさせたんだな、、、

(笑)

じゃんじ昨日はありがとう!

お陰様でエクスカッコよくなって
大満足だよ!
多分記載でいけると思うよ^^;
2016年8月17日 21:31
カッケー(・∀・)

私はエクス降ります。嘘です(笑)
コメントへの返答
2016年8月19日 13:52
だでぃさん!
カックイイっしょ(・∀・)

ええっ!!∑(゚Д゚)
びっくりさせないで下さい(笑)
2016年8月17日 21:53
あ、とうとう仲間になりましたね。

雪下ろしはめんどいかも(笑)

コメントへの返答
2016年8月19日 13:56
はい、とうとうミカドさんと、、、
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマです!!

念願のハイパーなので、雪下ろしは
我慢します(笑)
2016年8月17日 22:04
あれ?ルーフラックは?
ハイパーにドッキングですか?(笑)
それとも、嫁号に?

悲願のハイパー装着、おめでとうございます。

そこそこで見解の違いがあると思うので、変更届等は一度行きつけのDあたりで相談したら良いかもです。

個人的見解では、ルーフレールである以上変更届の必要はないと見ていますが・・・どうでしょうかね(°°)
コメントへの返答
2016年8月21日 21:04
ノブさん!
ルーフラックはいま、ドッキングしようか?
検討中です^^;
嫁号ははっきりと断られました(笑)

ようやくのハイパー装着となりました!
いまはほんと、大満足です( ´ ▽ ` )ノ

問題は構造変更なのか、、
記載変更なのか?
まあ、近くオイル交換もあるので行きつけのDです聞いてみますね!(◎_◎;)

ノブさんの個人的見解です自分も汲たいと思いますが、、、
ほんとどんなもんなんでしょうね( ̄▽ ̄;)
2016年8月17日 22:52
ハイパー取り付け おめでとうございます。

ん・ん・ん・・・タイヤ・ホイール・オバフェン・バンパー
仕様には、やっぱりハイパーだわ!

爺も購入時に同じことを営業と話したわ~~!
雪かき大変そうだけど・・・やっぱりいいわ!!

おめでとサン(・0・)w
コメントへの返答
2016年8月21日 21:08
ハイパー無事取り付けとなりましたよ!
ナビさーん!ありがとうございます!
(。+・`ω・´)シャキィーン☆

ほんと、順番取り付け順番は、、、
メチャクチャですけどね
( ̄▽ ̄;)ほんとはハイパー、ホイール、オバフェン、鹿除けでしょうね💦(笑)

やっぱり雪かき大変なんですかね!
今年になったらどんなもんか分かりますね^^;

ありがとうございます(*^^*)
2016年8月17日 23:41
こんばんは!(^^)!

おお~っ!遂にハイパー取付と相成りましたね(^O^) おめでとうございます!(^^)!
見た目が全然違いますし、迫力がUPしましたよ!
ワイルド感が増しましたね!
コメントへの返答
2016年8月21日 21:10
こんばんは!

はい!ようやくのハイパーとなりましたよ!
ありがとうございます(*^^*)

やっぱり迫力増したましたかっ!
( ´ ▽ ` )ノ
なんか、これでお茶号の弄りも
終了の予感です(^_^;)
2016年8月18日 12:19
いいねいいね〜!!

早く実物見たいな〜♪
コメントへの返答
2016年8月21日 21:12
良いっしょ!(●^o^●)

昨日は実物見てくれて!
尚且つ!ハイパー施工どうもありがとう〜♪
やっぱりカーボン柄で正解でした!
(・∀・)ニヤニヤ
2016年8月18日 15:09
念願かなって良かったね~(* ̄∇ ̄)ノ

黙って違うディーラー行っちゃえ(笑)

たぶん気付かないかと…(爆)
コメントへの返答
2016年8月21日 21:15
ようやくの!念願のハイパー!
念願叶ったよ〜♪( ´ ▽ ` )ノ
ほんと、どうもありがとう!

やっぱり黙ってディーラー
突入してみるかな^^;
まあ、当たって砕けろだね(笑)

いや、、今回、まだ明かしてない
施工施したから、、
きっとバレるかもだな、、、( ̄▽ ̄;)
2016年8月18日 23:52
やっぱりハイパールーフレール良いですね。

自分も悩んだんですけど、予算が無かったので
諦めました。
それが付いてると雪下ろすのが面倒だからと
無理矢理納得しましたけど(笑)

・・・・どんだけ雪を下ろしたのよ?って言われると
昨今の気象状況から見ると返す言葉が御座いません(爆)
コメントへの返答
2016年8月21日 21:19
いいでしょ!
ようやくのハイパーとなりましたよ!

自分は付けると言ってるのに、
Dは付けても意味がない、お金が勿体ないの一点張りで、後付け可能と聞いて、
結局諦めました( ̄▽ ̄;)

今年の冬の札幌の雪でどれだけ雪下ろし面倒なのか?実感してみたいと思います(笑)

Jさんも札幌きて、、一緒に
ハイパーの雪下ろしオフなんて、、、
どうですか?壁]ω・)ニャ
2016年8月21日 8:26
久しぶり~
エクスにハイパーは付きものですよね~~

後から付けることが出来るんですね!!
  と言うか!! 
付けちゃった!!  尊敬します。

小技も効いて
 お茶号は常に進化ですね\(^^@)/
コメントへの返答
2016年8月21日 21:24
ぜにさん!!
お久しぶりです!(*^^*)
やっぱりエクスと言えば、
ハイパーと、いつも思っていて
9万キロまで、、、
ハイパー無しできた次第です( ̄▽ ̄;)

後付け、純正はほんとは出来ないんですが、、
今回は、中古のハイパー譲受け
無理くり知り合いのメカニックに、
お願いしてしまいました(^_^;)

あれから、、まだ明かしてませんが、、
ハイパーさらなる見た目の進化を、、
施しました(●^o^●)

また、日を見てUPしますね( ̄▽ ̄)

プロフィール

「美味いおこっぺのソフトクリーム http://cvw.jp/b/1282574/48513369/
何シテル?   06/28 23:50
まったりお茶です(^^♪ どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m ほぼ、Instagramがメインですが、時々みんカラ活動中です。 日々の生...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「エクストレイルT32 同窓会」が開催されます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 22:34:13
オートフラッグス フェンダーモール FM 7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 15:23:31
ブライツ デリカD5 ステンレスメッキツィーター取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 12:03:19

愛車一覧

三菱 デリカD:5 アクティブ茶 (三菱 デリカD:5)
エクストレイルT31 20GT 10万5千キロを乗り… 50諭吉近くの車検代に 恐れおの ...
レクサス NX エフ茶ネックス (レクサス NX)
レクサスNXから、レクサスNX Fスポーツに乗り換えました🚙 平日は嫁車ですが、土日は ...
トヨタ ハリアーハイブリッド お茶リアー! (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁車のエクストレイルも14万キロ乗り、 乗り換えとなり、個人的には日産エクストレイルT3 ...
レクサス NXハイブリッド 茶NX!(茶ネックス) (レクサス NXハイブリッド)
偶々レクサスUXを見に行った時、 フォルクスワーゲン時代にお世話になってた営業マンさんと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation