• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@335iのブログ一覧

2011年02月25日 イイね!

2011北海道スノーオフ1日目

2011北海道スノーオフ1日目2011/02/25
北海道スノーオフ初日です。
今回は初のルスツ。朝7時半に羽田集合でいざ北の大地へ!

新千歳からルスツまでのバスでの宴会ですでに酔っ払い…ルスツに着いてからはロッカーで少しトラブルがあったものの、昼過ぎからゲレンデへ!
ホテルからメインのゲレンデまでは連絡ゴンドラでの移動。これに結構時間がかかりますねー。

あまり時間もなく、初日なのでそこそこに切り上げてホテルへ。
晩飯はバイキング!噂どおりなかなか充実したバイキングでした♪
夜はお部屋で宴会。下ネタや秋葉ネタやスキーネタなどなどで盛り上がって、24時過ぎには解散。健全に眠りにつきました♪
Posted at 2011/02/28 21:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年02月12日 イイね!

シャルマン火打

シャルマン火打先日の週末は念願のシャルマンに滑りに行ってきました!

いつもの高専仲間が行くと言うので、豊田工場の同僚を誘ったんですが、足が無いと…
ってことで、僕が横浜→豊田→シャルマンという行程で迎えに行くことになりました…片道700kmです(汗;

土曜日のシャルマンは期待してた降雪も無く、ピステンもかかって普通のスキー場に。たまーに新雪の残骸が残ってますが、昼からの雪予報に備えて昼休憩を早めの時間から2時間取りましたが、降り出したのは帰る頃でした…

宿は能生駅近くですが、晩飯がついてなかったので糸魚川の『キトキト寿司』へ。まわる寿司ですが美味かったです♪

日曜日は土曜の夜から降った雪で念願のパウダー!!
やっぱり志賀高原のパウダーに比べたら重いんですが、上手く乗れば表面を浮いて滑れます♪
変態さんたちはどんどんと新雪を求めて奥地奥地へ…リフト下以外は自己責任で滑れるシャルマンは素晴らしいですね♪
昼過ぎにはほとんど新雪も食われて、林の奥から更に板を外して登る→ノートラックバーン到達!ですが、そこを滑ったらまたコースまで歩いて戻るので疲れましたー…

日曜は昼で切り上げて、豊田に夕方到着。横浜には23時に着きましたが、次の日早朝発で出張なので、電車で会社へ行って社有車を取ってまた家に戻って…
2時間寝たら出発…朝の9時には前日通った豊田をまた通過する羽目になりました(^^;

いやー、シャルマン、もう1回ぐらい行きたいですねー。

Posted at 2011/02/16 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年01月09日 イイね!

志賀高原

志賀高原この週末は志賀高原へいつもの高専変態仲間+会社の後輩と滑りにいってきました。

土曜日は快晴!しかも前日降った雪もあり、雪質は最高!
フラットバーンも、非圧雪パウダーも最高の状態でした。
しかも3連休初日と言うのに焼額の一部を除いては混雑もなく、思いっきり滑れました!
動画は奥志賀の熊落としの下辺り。変態テレマーカーさん達です。





宿泊はいつもの『志賀高原ロッヂ』です。今回、僕の引っ越しの予定が流動的で日程が読めず、予約が年明けになりましたが、なんとか最後の一部屋を確保して頂くことができました。
夜はいいお湯につかって、美味しい晩御飯を食べて、軽く宴会をして寝ました~。
ここの宴会が”軽く”になったのが学生の時との違いですね(汗;

日曜日の天気は曇り。熊の湯と横手山を滑りましたが、横手山上部は強風で体感気温がやばいぐらいに寒かったです…
一通り滑って、午後14時頃に僕と後輩は上がって温泉へ。変態軍団は木戸池で少し滑ってくるってことでまったり待ってました。

志賀高原からの下りは毎度のテカテカツルツルの下り坂…
4年目のファルケンは下りヘアピン手前の坂でフルブレーキ踏んでるのに、ABSが効いて一向に減速しないので、スリル満点でした…
ちなみに、前走のノアも同じ状況だったようで、なぜかバックランプが点灯wバックに入れたら止まるんでしょうか…(汗;

そんなこんなでがっつり滑った2日間でした!!

さ、来週は引っ越し、、、何も用意できてなくてヤバいです…
Posted at 2011/01/09 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年12月26日 イイね!

パウダー!!!!

今週末は野麦峠、八方尾根に滑りに行ってきました~。

土曜日は会社の同僚と6人で野麦峠へ。朝一で着いた時は強風のため、ベースのペアリフトのみの営業…昼前にやっとクワッドが運行開始して、昼頃に山頂へのリフトが運行開始しました。
が、ゲレンデ上部は激強風…リフト降り場ではね上げたセーフティーバーが風に煽られて落ちてきました(汗;
天気は一日雪で、フェイスマスクを買っといて正解な一日でした~。

で、日曜はいつもの変態さんメンバーに八方へ誘われてたので、会社メンバーから予定が大丈夫なメンバー2人を連れていざ八方へ。(半分は日帰りで帰宅)
とりあえず宿を押さえて、松本経由白馬へ。友人のT野も、今日滑ってたシャルマン火打から八方へ。飯食って、クリスマスなのでシャンパンで乾杯して宴会をして、日本酒で酔っ払って日付が変わる頃に爆睡しました…

日曜はパウダー狙い!ってことで、朝7時半に宿を出発。ゴンドラが8時から営業かと思ったら、7時半から既に動いてました(滝汗)
まぁ、まだ人も少ないので、まずは黒菱へ。降り続いた雪のおかげでゲレンデは全面パウダー!!
人の少ないところを選びながら、フラットな新雪面を浮遊感を感じながら思いっきり滑りました♪八方でここまでのパウダーは初めてでした。最高!!!!
昼前には人も増えて、パウダーも荒らされたので退散。そばを食って、倉下の湯で温泉につかって、豊田に帰ってきました。

この寒波、今年一杯続くそうですが、年明けは去年のようにバッドコンディションになりかねないので、今のうちにもう少し滑りに行こうかと史庵中です…
Posted at 2010/12/26 19:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年12月05日 イイね!

初すべり

初すべり日曜日はチャオ御岳に初滑りにいってきました!

天気は快晴、雪質も良好で、非常に快適なスキー!

・・・
なんですが、今年はナントカの100周年イベントとやらで12/25までリフト券が1000円になってたり、ほかのスキー場がまだオープンしてなかったりでスキー場は大混雑…
ゲレンデ駐車場手前の上り坂はアイスバーン(ってか分厚い氷)でテカテカでFFミニバンが大方立ち往生…で渋滞してたり大変そうでした。
ゲレンデはゴンドラが約30分待ち…朝の9時頃から滑り始めて、正午近くまで滑りましたが、計3本の滑走です(汗;
まぁ、雪も一部カチカチですがすべりやすく、初すべりの足慣らしには丁度良かった気がします♪

帰りは前々から行ってみたかった開田高原の『時香忘』へ。
スキー帰りのおっさん3人でジャージで入ったので浮いてましたがwうまいそばを食えました♪

その後は木曽桟温泉で汗を流して豊田に帰還。夜は一緒に行った先輩のお誕生日パーティーを焼き肉屋でやって、二次会はダイニングバーで…
んー、なかなか充実した週末でした!!!
Posted at 2010/12/06 00:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「夏が終わりますね😭」
何シテル?   08/18 13:30
神奈川県の会社員です。 趣味は車とかお酒とかです。 BMW 335iは良いクルマすぎて刺激が足りなく… GRB spec Cに乗り換えました! からのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23 ブレーキエア抜きでリアブリーダープラグ折れ→プラグ外れずホイールシリンダー交換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:33:53
イヴォーク洗車(2013/6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 00:10:24
【芦屋】OTO BAR BLUE MICE 
カテゴリ:【飲食店】よくいくお店
2010/07/04 13:33:19
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 赤い彗星号 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
インプレッサSTi spec-Cからまた大分カラーの違う車に。。。だってカッコ良かったん ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
3.1Lディーゼルターボのビッグホーンです。 免許取ってから少しの間はこのビッグホーンで ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ビッグホーンのつぎの我が家の愛車です。 FRターボで結構なじゃじゃ馬でして、免許とって1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5万円で購入。ほぼフルノーマルで、マフラーとエアクリで超どっかんターボ仕様。高回転は66 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation