• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@335iのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

とっちぃちゃんへ

とっちぃちゃんへ今年もやって参りました…
ラディウスの緩いお気楽系のKC-RVを買いませんか???
KC-RV21とか…

フリーライド系も面白いみたいですよ
テレマークもいかがですか??
某友人が詳しいので紹介しますよ(爆)
Posted at 2007/11/22 01:38:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月25日 イイね!

LWL志賀高原スノーオフ

LWL志賀高原スノーオフこの週末はLWLの志賀高原スノーオフに参加してきました!
関東から志賀高原へは初めて行ったんですが、距離的には近くていいですねぇ!帰りは混むので多少時間かかりますが、早朝だと横須賀から4時間かからないなんて…

金曜日は横手山・熊の湯を中心に滑りました。気温も高く、水っぽい雪が降っていたので休憩しながらまったりスキーです。バーンも前日に解けて夜中に凍ったガリガリの斜面で、コブ斜面もそのまま凍ってしまってるのでタチが悪いです。。。苦戦しながらえっちらおっちら滑りました。。。
夜は晩飯を食ってから湯田中温泉に浸かりに行って、その後宴会を。。。4時前まで飲んでしまいました。。。

土曜日はメンバーも増えて総勢20人弱。宿のある奥志賀からジャイアントまで縦走して、昼飯を食べて奥志賀まで戻ってきました。途中美味しい斜面があったら何本か滑りながらツアーです。この人数でこのペースで滑れるなんて、このメンバーならではですね。天気は雪がちらついたり降ってたりですが、気温も低いので快適に滑れました。
途中友人のぱうおが転倒して肩を痛めたみたいですが、折れてはいないようなので大丈夫と言う結論に(爆)
この日はみなさんお疲れのようで、宴会も早々に終わりました。

日曜日は遠路を帰る人も多いので、奥志賀、焼額山を滑りました。天気は快晴で、前日に雪も降ったので絶好のコンディションでした。気温も低すぎず高すぎずで、僕の中では今シーズン最高のコンディションでした。
最後に何本か滑った焼額から奥志賀へのコブ斜面でヘロヘロになりながら15時過ぎに切り上げて帰路に着きました。

帰りの横横道では疲労のせいか覆面○○カーにナンパされてしまいましたが、青いラブレターだったので、笑顔でサインしておきました(爆)
Posted at 2007/02/26 21:59:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月21日 イイね!

志賀パウダー かも~ん

今週末は志賀高原です!天気予報は土日ピンポイントで低気温!雪!
久々にパウダーの予感です。
昔の動画見ながらにやけてしまいました(笑)
これは多分パウ夫君 in寺子屋かな~。





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=rRxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXOjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbv.73Ci8JqIZgVPU2dkbil_UNL8gck7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/02/21 21:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年02月11日 イイね!

春スキーに行ってきました(?)

春スキーに行ってきました(?)昨日、今日と高専の時のお友達と滑ってきました~。場所は前々から行ってみたかった野麦峠スキー場へ行ってみる事に。
5時に厚木でポンカス君を拾って、8時に野麦峠スキー場に到着。権兵衛トンネルは偉大ですね!まぁ関東方面からだと塩尻経由でもいいんですが。。。豊橋から来る河童さんは19号線の渋滞にハマって遅れる様子です。
今日のメンバーは横須賀・厚木・長岡・金沢・豊橋と各地から集合です(^^;みんな滑りのベクトルは色々ですが、おもろいメンバーです~。

野麦峠スキー場は春スキー並の陽気、、、気温はベースは常にプラス気温だったんじゃないでしょうか…さすがに2100mオーバーのトップは寒かったですけど、滑ってると汗をかくぐらいでした。
雪質は朝はカリカリで、小石大の氷が散らばっていて、スピードは乗りますが、モロに足に振動が伝わって1本で足がガグガクに(汗;
でも、気温が高いので、昼頃には完全にゆるんで滑りやすい雪質になりました。スピードが乗る雪質ではありませんが、全体的にそこそこの斜度があるスキー場なので、楽しめました。
で、コブを練習しようと意気込んでつっこみましたが、また打ちひしがれてしまいました(汗;うーん、、、今度はまじめに練習しよう。

河童さんは飛ぶのが大好きなので、野麦峠で唯一あるキッカーに挑戦してました。この写真の後はサブロクがバッチリ決まってました!さすが水の上で練習してるだけありますねぇ~。

この日はたっぷりリフト終了まで滑って、予約してあった伊那のビジネスホテルへ。安いけどそこそこのホテルでした。

今日(日曜日)はブランシュでちょっと滑って帰ろうかと、ブランシュたかやまスキー場へ行ったんですが、第一、第二駐車場が満車で、路肩を臨時駐車場にするも入りきらず、第一駐車場からの車の列が第二駐車場への分岐よりも下へ伸びてます。。。
こりゃだめだ。。。ってことで、白樺湖の温泉に入って、諏訪の小作でほうとうを食べて帰りました~。なかなかまったりとしたスキーでした~。
Posted at 2007/02/11 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2007年01月07日 イイね!

帰還~

帰還~今日は、長い正月休みも最終日と言うことで、久里浜の自宅に帰宅しました。
菅平のホテルに泊まっていて、朝起きると雪も降ってなくて、いい天気っぽいかんじで、吹雪は昨日だけかと、、、
思ってたんですが、朝食を食べてるうちにみるみる吹雪になってきて、みるみる積もってきました。車にもあっと言う間に写真のように積もって、シャコタンランカ危うし!スタッドレスも元々溝の浅いミシュランのX-ICEなので、積雪でのグリップが多少頼りないです。しかも止めた駐車場は後ろが低くなってて、上り坂になってます(汗;
が、そこはスバル4WDです。全開で前進後退を繰り返すと、3回目ぐらいで脱出できましたー。あとでわかったんですが、前の車が作った溝にちょうどはまり込んでたようです。。。
シャコタンランカでもスキーに行けることが判明です!

午前中に佐久の御代田って言うところの親戚の家にお邪魔したんですが、佐久はほとんど雪が降らない地域なのに猛吹雪です(汗;すごい天気でした。。。
帰る道中は上信越道から関越道経由なので特に問題はありませんでしたが、長野道と中央道は大変みたいですねぇ。。。
来週ぐらいはグッドコンディションで滑れそうなので、どこかに繰り出そうかと思います!!
Posted at 2007/01/07 23:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「夏が終わりますね😭」
何シテル?   08/18 13:30
神奈川県の会社員です。 趣味は車とかお酒とかです。 BMW 335iは良いクルマすぎて刺激が足りなく… GRB spec Cに乗り換えました! からのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23 ブレーキエア抜きでリアブリーダープラグ折れ→プラグ外れずホイールシリンダー交換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:33:53
イヴォーク洗車(2013/6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 00:10:24
【芦屋】OTO BAR BLUE MICE 
カテゴリ:【飲食店】よくいくお店
2010/07/04 13:33:19
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 赤い彗星号 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
インプレッサSTi spec-Cからまた大分カラーの違う車に。。。だってカッコ良かったん ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
3.1Lディーゼルターボのビッグホーンです。 免許取ってから少しの間はこのビッグホーンで ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ビッグホーンのつぎの我が家の愛車です。 FRターボで結構なじゃじゃ馬でして、免許とって1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5万円で購入。ほぼフルノーマルで、マフラーとエアクリで超どっかんターボ仕様。高回転は66 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation