• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョウ@335iのブログ一覧

2011年01月25日 イイね!

ブリちゃん

ブリちゃん今週の月・火はお泊り出張でした。

月曜日の朝、会社で社有車を拾って上司と先輩を迎えに。今回の行き先が長野なので、スタッドレス履いた四駆を選んだらデュアリスになりました。(エクシーガは予約されてたので…)

東名→富士五湖道路→中央とばひゅーんと走ります。さすが欧州生まれだけあって、足はいい感じで、路面のギャップもドドッといなしてくれますが(さすがザックス製ダンパー)、車高が高いので東名の静岡との県境のワインディングはフォレよりスピード落とさないと継目で流れて怖いです…
で、大人3人乗車だと上りはきついですね。常にアクセル8分踏みでCVTもロックアップしてくれません(^^;あとは車内の圧迫感もあって、運転してて楽な車では無かったです。。。

昼前には伊那の関連会社に着いて、夕方には用事は終了。今回の宿泊地の松本へ移動しました。伊那に泊まるのが楽なんですが、飲み屋が少ないので自費で松本まで足を伸ばします。。。

夜は上司が出張したとき行きつけの居酒屋『笹のしずく』へ。
海なしの長野で美味しいお刺身や、料理が食べれます。
で、今回のメインは氷見の寒ブリしゃぶ!脂がのってて美味かったです♪

いい感じに腹いっぱいになって酔っ払ったところで二次会へ。二次会も上司の行きつけのバー、東横インの隣にある『ブローラ』へ。
2回目ですが、長さ11mの一枚板のカウンターがいい感じです。トムコリンズやらバーボンやらズブロッカを呑んで結構酔っ払って終了となりました。


火曜日は松本から豊橋へ移動。で、21時には横浜に帰社しました。
久々にアルコール消毒しましたが、今日は朝から二日酔いで、先輩に運転を任せてリアシートで爆睡してました(爆) 運転は1日交代にしてるので、ちょうどよかったです…
Posted at 2011/01/25 23:42:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 日記
2011年01月22日 イイね!

引っ越し→感染→開通

先週の月曜日に横須賀へ引っ越しが完了しました。
で、月曜と火曜は異動特休で家具を買ったり、荷物の整理をして水曜日に出社。
メールの設定なんかを済ませてから、さっそくビッグサイトで行われてる『クルマの軽量化技術展』へ上司と出張してきました。
で、夕方に終わって直帰になったので、新居の近くの居酒屋で一杯やって帰宅。

水曜日朝起きるとノドがガラガラ…相当乾燥してたのかな・・・と加湿器を買うことを決心しながら会社へ~。
木曜日は担当となる仕事の打ち合わせと顔合わせに厚木へ出張。朝から調子悪いのは二日酔いかなー。。。と思いながら打ち合わせを終了して、午後は新横浜の業者さんに挨拶に。
夕方からだんだん体がだるくなってきて、会社に戻って定時になったので帰宅することに。
帰宅中も寒気と、電車待ちで立ってるだけで辛い…
帰って近くの電器屋へ加湿器と食糧だけ買って帰って寝ることに。熱は38.6℃…

で、翌朝熱が38℃を下回らなかったので近所の町医者へ行ったら、インフルエンザ検査の結果思いっきりA型でした(泣)予防接種は外れたようです…
リレンザの吸引方法なんかを習って、食料品を買いだめして帰宅。金曜は一日寝てました。
本来なら金曜と土曜は歓迎会で、日曜は豊田の後輩が出張で来るので遊ぶ予定だったんですが…

で、本日土曜日。朝から喉は痛いものの平熱。午後にはネット開通工事も終わり、快適に過ごしてます。

週明けから出社できるといいんですが…
来週は月曜に長野、火曜が豊橋、水曜会社で、木金が幕張と予定だけはつまってるので(>o<)

さ、明日も体調良ければもう少し片付けよう。。。


ちなみに新居のある街は、元横須賀の三大遊郭のあったところで、今でも細々と生き残ってるらしいディープタウンです(^^;
Posted at 2011/01/22 16:24:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2011年01月09日 イイね!

志賀高原

志賀高原この週末は志賀高原へいつもの高専変態仲間+会社の後輩と滑りにいってきました。

土曜日は快晴!しかも前日降った雪もあり、雪質は最高!
フラットバーンも、非圧雪パウダーも最高の状態でした。
しかも3連休初日と言うのに焼額の一部を除いては混雑もなく、思いっきり滑れました!
動画は奥志賀の熊落としの下辺り。変態テレマーカーさん達です。





宿泊はいつもの『志賀高原ロッヂ』です。今回、僕の引っ越しの予定が流動的で日程が読めず、予約が年明けになりましたが、なんとか最後の一部屋を確保して頂くことができました。
夜はいいお湯につかって、美味しい晩御飯を食べて、軽く宴会をして寝ました~。
ここの宴会が”軽く”になったのが学生の時との違いですね(汗;

日曜日の天気は曇り。熊の湯と横手山を滑りましたが、横手山上部は強風で体感気温がやばいぐらいに寒かったです…
一通り滑って、午後14時頃に僕と後輩は上がって温泉へ。変態軍団は木戸池で少し滑ってくるってことでまったり待ってました。

志賀高原からの下りは毎度のテカテカツルツルの下り坂…
4年目のファルケンは下りヘアピン手前の坂でフルブレーキ踏んでるのに、ABSが効いて一向に減速しないので、スリル満点でした…
ちなみに、前走のノアも同じ状況だったようで、なぜかバックランプが点灯wバックに入れたら止まるんでしょうか…(汗;

そんなこんなでがっつり滑った2日間でした!!

さ、来週は引っ越し、、、何も用意できてなくてヤバいです…
Posted at 2011/01/09 22:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2011年01月03日 イイね!

大阪新年会☆

大阪新年会☆皆様、あけましておめでとうございます!
年末年始は何かとバタバタしてたりゴロゴロしてたり(?)でなかなかネットから遠ざかっていました…

新年1月3日は大阪新年会!ってことで、僕が調整を怠けたせいで招集が直前になったに関わらず、14.5人もの方々に集まって頂けました♪

場所は南からも北からも集まりやすい心斎橋で、親父が呑み会によく使うらしい うどんちりの『にし家』にしてみましたー。今回の盛り上がり方からも、個室でよかったですねー(汗;

二次会はカラオケでまたまた大騒ぎし、三次会はダーツバーへ。ここで大阪忘年会は終了し、僕は地元で約束があったので戻りますが、若干4名様程引連れて芦屋へ~♪皆さん逆方向ですが、大丈夫だったんでしょうか(爆)

地元のバーでは久々のHちゃん達と楽しく呑んで、ラストは29時まで~。
楽しい年始にすることができました♪皆様、今年もよろしくおねがいします!

あ、みんなで撮った集合写真…
ボケてましたm(_ _)m

僕が入った方はちゃんと撮れてたんですが(滝汗)
ボケてるのをいいことに、そのままアップできちゃいます~(逃)
Posted at 2011/01/05 19:04:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飲み飲み | 日記
2011年01月02日 イイね!

業務連絡

皆様、あけましておめでとうございます。
いつもの如く、正月は呑んで、呑んで、親戚まわり、地元の友人まわりでバタバタしております…


先日ご案内しました新年会の件ですが、会場、時間を押さえましたので、参加表明いただいた方にはみんカラメッセージでご案内させていただきました。
みんカラメッセージを見れない等、不都合がある方はご連絡ください。

それでは、よろしくお願いします♪
Posted at 2011/01/02 20:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏が終わりますね😭」
何シテル?   08/18 13:30
神奈川県の会社員です。 趣味は車とかお酒とかです。 BMW 335iは良いクルマすぎて刺激が足りなく… GRB spec Cに乗り換えました! からのカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23 ブレーキエア抜きでリアブリーダープラグ折れ→プラグ外れずホイールシリンダー交換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 10:33:53
イヴォーク洗車(2013/6/8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 00:10:24
【芦屋】OTO BAR BLUE MICE 
カテゴリ:【飲食店】よくいくお店
2010/07/04 13:33:19
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク 赤い彗星号 (ランドローバー レンジローバーイヴォーク)
インプレッサSTi spec-Cからまた大分カラーの違う車に。。。だってカッコ良かったん ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
3.1Lディーゼルターボのビッグホーンです。 免許取ってから少しの間はこのビッグホーンで ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ビッグホーンのつぎの我が家の愛車です。 FRターボで結構なじゃじゃ馬でして、免許とって1 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
5万円で購入。ほぼフルノーマルで、マフラーとエアクリで超どっかんターボ仕様。高回転は66 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation