• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミニとトトロのブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

紹介が遅れました!

紹介が遅れました!お友達の皆さん!紹介が遅れ申し訳ございません!
我が家のミニの次に私の言うことを聞いてくれる、猫(ペット)のロデムちゃんです。今年の7月に、我が家に来ました。まだ3ヶ月のいたずらっ子ですが、よろしくお願いいたします。
名前のロデムは、昔のマンガのバビル二世の3つの下部の一つのロデムから命名しました。私の下部は、ミニとロデムともう一つは、これからです。わーい(嬉しい顔)




Posted at 2011/10/23 18:55:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | ペット
2011年10月23日 イイね!

風邪ひいた!

2日、3日前から鼻タレ、ゴホゴホ、頭がいたあーい、身体がだるーい、毎週恒例のミニの洗車も、元気がなくバッド(下向き矢印)今日は、パス!先々週壊れたミニのヒーターモーターの修理もパスバッド(下向き矢印)
今日は、おとなしくしてます。
お友達の皆さんも風邪には注意ですぅー(長音記号1)寒っぅ猫(ペット)と一緒に寝ます。眠い(睡眠)
Posted at 2011/10/23 12:48:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他
2011年10月19日 イイね!

ジョルノのステップボード

ジョルノのステップボード以前、製作したジョルノ(原付バイク)のステップボードの作り方を、紹介します。まずホームセンターで0.8mm厚のアルミ板をステップボード左右の面積分購入します。厚紙でステップの形状をトレースしてアルミ板に仮貼り付け(裏返せば左右に使えます。)します。厚紙に沿ってアルミ板をカット(0.8mmですと大きめの普通の美容院でカット可能)します。カットが出来たらカットしたエッジ部をヤスリで整えます。カットしたアルミ板に好みの色、柄のカッティングシートを貼り付けます。そのままですと滑り易く、カッティングシートも直ぐに剥がれてしまいます。そこで!カッティングシートの上からスケートボード用(ネットショップなどで色々な柄や、色が売ってます。)の滑り止めシートを貼り付けます。柄や色付きの滑り止めシートを使用した場合は、前工程(カッティングシート貼り付け)は、必要ありません!私の場合は、チェッカーのカッティングシートの上にクリヤーの滑り止めシートを貼り付けました。
ボードその物は、これで完成です。固定方法は、私の場合は、完成したボードの外周に穴を開けリベットで固定しましたが、ビスや、両面テープでもOKです。お好みのステップボードが安値で簡単に作れますので是非チャレンジしてみて下さい!
Posted at 2011/10/19 10:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2011年10月16日 イイね!

雨つづきだったので洗車

雨つづきだったので洗車ここ数日、雨つづきでやっと、いい天気です。休日のスタートは、やっぱり洗車わーい(嬉しい顔)
Posted at 2011/10/16 14:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年10月12日 イイね!

ブレーキ強化大作戦!(その2)

ブレーキ強化大作戦!(その2)うーん、今年の夏前に一度外したクーラーを再取付けしたんですが、それより以前にブレーキ強化大作戦を考え、部品チョイスが終わり前回、紹介した様に車両に仮組み段階まで進みましたが、今回チョイスしたブレーキブースターは、ミニの純正より直径が15mmほど大きくクーラーの高圧パイプをどうにかしないと、ダメそうです。がく~(落胆した顔)アチャー!考えて無かったですー(なさけない!)バッド(下向き矢印)頭をひねってひねって、クーラーパイプをゴムホースでワンオフして取り回しを逃がすことにしました。昔の、車仲間が空調設備会社に居るの思い出し相談するとアッサリ(おーう!作れるよ!)持つべきものは、友です。早速、寸法取りして製作をお願いしてきました。 つづく
Posted at 2011/10/12 21:57:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日から2日間だけ休みトホホ(;´д`)」
何シテル?   05/06 21:19
ミニとトトロです。よろしくお願いします。旧ミニやバイクが大好きな42歳のおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5678
9 10 11 12131415
161718 19202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
2年前に購入したメイフェアを奥様用MK2仕様で乗ってます。
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
なんちゃってベスパ
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
農家のおじちゃんがポイしたので拾ってきましたぁー(長音記号1) 昭和55年式 360cc 2サイクル ...
その他 その他 ロデム (その他 その他)
納ねこ1年です。よろしくお願いします。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation