
以前、製作したジョルノ(原付バイク)のステップボードの作り方を、紹介します。まずホームセンターで0.8mm厚のアルミ板をステップボード左右の面積分購入します。厚紙でステップの形状をトレースしてアルミ板に仮貼り付け(裏返せば左右に使えます。)します。厚紙に沿ってアルミ板をカット(0.8mmですと大きめの普通の

でカット可能)します。カットが出来たらカットしたエッジ部をヤスリで整えます。カットしたアルミ板に好みの色、柄のカッティングシートを貼り付けます。そのままですと滑り易く、カッティングシートも直ぐに剥がれてしまいます。そこで!カッティングシートの上からスケートボード用(ネットショップなどで色々な柄や、色が売ってます。)の滑り止めシートを貼り付けます。柄や色付きの滑り止めシートを使用した場合は、前工程(カッティングシート貼り付け)は、必要ありません!私の場合は、チェッカーのカッティングシートの上にクリヤーの滑り止めシートを貼り付けました。
ボードその物は、これで完成です。固定方法は、私の場合は、完成したボードの外周に穴を開けリベットで固定しましたが、ビスや、両面テープでもOKです。お好みのステップボードが安値で簡単に作れますので是非チャレンジしてみて下さい!

Posted at 2011/10/19 10:13:21 | |
トラックバック(0) | 趣味