• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鳥頭147のブログ一覧

2017年02月25日 イイね!

中華タブレット ADP-1006LTE その後

PVレポート見ると
中華タブレット ADP-1006LTEの記事に
毎日結構なアクセスがあります。

たぶん、ADP-802LTEのユーザーさんが
見てるのかなと、勝手に想定して、
話を進めます。

ADP-802LTEでは、開発者ツールのバグで
ユーザさんは、かなり困っていたようですが、

ADP-1006LTEでは、開発者ツールのバグはありませんでした。
だだし、デフォルトのままでは、
めちゃくちゃ重くて、これでは日常使いもできません。

ADP-1006LTE購入後、デフォルトの、ブラウザやら
キングソフトのあれやら、名詞管理アプリやら、
とにかく、片っ端から、アンインストールします。
アンインストールできない、アプリは、強制停止をします。
簡単に言ってますが、実際は、アンインストール中に
フリーズしまくり、再起動祭りですが
我慢して、アンインストールしましょう。

Google Playから、必要なアプリ、インストールしましょう
ここでも、フリーズ・再起動祭りが高確率で起こりますが
我慢して、インストールしましょう。
この時に、真っ先に日本語入力アプリ落として
Simejiを強制停止にしましょう。
強制停止しても復活するアプリは
一回、無効にして、それから強制停止でいけます。

我慢して、何度も再起動してると、
いつの間にか、落ち着きますw
不思議と、メモリーの消費もCPUの負荷も
普通レベルになります。

実験のため3回
初期化して、同じこと繰り返してみても
不思議と同じようになりましたので
理由不明ですが、重いのは解決します。

ワイヤレスアップデートだけは、どんなにやっても
強制停止から、勝手に復帰してアクセスします。

ADP-802LTEは最近アップデートあってようやく
安定してるみたいです。
それを確認して、ADP-1006LTEアップデート確認したら
あったのでアップデートしてみましたが
こちらは、あまり変化はありませんでした。

中華タブレットなので、買う人は、それなりのスキル持ってるので
詳しくは、書かなかったのですが、
ADP-802LTEのユーザーさんが情報求めるため
閲覧してたみたいなので
私のADP-1006LTEの状況を書いてみました。

現在も不具合もなく使えています。
Posted at 2017/02/25 19:48:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

鳥頭です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
長年乗り続けた、 カプチーノから ジムニーに乗り換えです。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
現在2台目のカプチーノです。 故障と錆が怖い毎日です。 2019年7月4日 手放しまし ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
ラパンからN-BOXに乗り換えです。 そこそこのお歳の親なので 安全運転支援システム H ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
中古で買ったおかんの車です^^

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation