• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sei.のブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

試乗

カプチ入院中につき空虚な週末・・・
そんな中、以前より計画していたイベントがありました
新型の車の試乗イベントです(笑







その試乗をする為に朝から名古屋へ
着いた先はドイツ屈指の名門ブランド
















 


まさかココの車が試乗出来るなんて思ってもいませんでした
もちろんポルシェ乗りの友達と一緒に行きました。
さすがに一人で行くほどの度胸はありません(笑




今回の目当ての車種はBoxsterだったのですが
あいにく他のお客さんが試乗中でした。
その間ずっと待ってるのもアレだったので
今スグ乗れる試乗車を聞いてみることにしました

すると、ななな何とCarrere Sがあるとの事!
早速乗せてもらうことに・・・

美しいエクステリアにインテリア、まさに芸術です
そしてそれに似つかわしくないエギゾーストサウンド(笑


ていうか、3.8Lてカプチの何倍だよ(;´▽`A



































参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=QUkX2y2qKKo
走行動画
ドライバー大絶賛です





http://www.youtube.com/watch?v=XwX3IifjySo
インテリア含め細部














生まれて初めての左ハンドル&パドルシフトです(笑
あっという間にスピードが出るので、おっかなびっくり運転してました

徐々に慣れてきて、強くアクセルを踏んで(おそらく全開ではない)みると、暴力的な加速で体が一瞬でシートに叩きつけられましたよ
もちろん数々の電子制御のおかげで車の挙動が乱れることはありませんでした

ちなみにセンターコンソールのSports plusボタンを押すと、更にえげつない加速
えげつないエギゾーストに変わりました。殆どGTカーのサウンドでしたね

純粋に走りを追求してなお、未熟な僕でも楽しめ
五感を刺激しまくりの本当に面白い車でした



まぁ・・・値段はこの際
気にしてはいけない気がします(苦笑
軽く家一軒建つ金額です



さて、あっという間に試乗も終わりポルシェセンターに帰ってきましたが
Boxsterはまだ帰ってきていないとの事。
国産ディーラーとは違って30分間好きなようにの乗って良いようです
ちなみに営業マンは一緒に乗りません(2シーターだというもありますが)
なので変なプレッシャーも無く、友達とゆっくり乗ることができます









良い時間だったので一旦程近いフレンチ店で昼食をとることに
ここのオーナーとも友達は顔なじみのようです
なんとなく話を聞いてると今度アヴェンタドールを納車するらしい
・・・ん?この人、CarerraGTも持ってた気が
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%A9GT

ていうか友達どんだけ顔が広いんだよ(笑











そして再びディーラーへ
Boxster帰ってきててよかった~

モデルチェンジをしただけあって、更に洗練された印象を受けます
早速試乗へ。もちろんオープンでいきますよ
信号待ちのとき、気のせいか周囲の視線を感じるような・・・
これが羞恥プレイか・・・(笑

まぁ気にせず都市高速へ
もちろん先ほどのCarrera Sほどの過激さはありませんでしたが
しかしオープンという点を踏まえると
別のベクトルではありますが同じくらい楽しい車です。

ドイツ車につき安定性云々は言わずもがなです。




どんな車であれ、屋根を開けると排気量なんて関係ないんだなーと感じました。
ちなみに試乗車はSパッケージなので3.4Lですが、オープンにしているときはあまりその必要性を感じませんでした。
それは僕のカプチにも同じことが言えますね^ω^



リアは大分変わってますね
しかし前モデルも新モデルも両方かっこいいです

というような感じでイベントは終わりました ~∩(´∀`∩)






戦利品


Boxster カタログ
Boxster価格表(オプションメニュー値段もあり)
Porcshe Book cover





実は僕はランボルギーニが好きで
ポルシェにはそんなに興味が無かったのですが
実際乗ってみて虜になりました(笑

20代半ばでこんな車と触れ合えるなんて
友達には本当に感謝しています。
おかげで1日の間で価値観が変わりました。



いつか絶対買うぞ~!!
Posted at 2012/11/11 05:14:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月08日 イイね!

近況報告

最近は色々あって大変でした(汗


ベルトの音がうるさくなってきたので、近くの車屋で交換してもらったところ
「クランクプーリーの位置がずれてるよ」との事。
上から確認してみたところ、確かに少しズレてる・・・(汗
おかげで水平なはずのベルトが傾いて付いてます


まさかエンジン内部で何か故障でも!?とか考えてしまいます (-。-;)
しかしそれなら乗ってて直ぐに気付くハズ
とりあえず、ちょっと足を伸ばしてワイズにて純正(中古)と比較してみることに


するとなんと・・・








高さが全然違うや無いかい!!




ちなみにこのエンジン、ジムニーでも有名なショップのものです
色から、てっきりキャラ用のプーリーだと思っていたのですが
ご丁寧にヘッドカバーと同色で塗装してました
おそらくジムニー用のプーリーでしょう
納車してかなりの距離走りましたが、何事もなくてよかったです・・・

ちなみのこの時、リフトで上げて初めて下回りを見たのですが
エンジンから結構オイル漏れしてて、タービン辺りまでついてました
だからアクセル目いっぱい踏んだときにちょっと白煙が出てたのか・・・(笑

今のところ走行に支障はありませんが、こりゃ年内にはOHかな?
一応ミッションもOHして、クラッチ減ってるので交換もしたいですしね

古い車の宿命、仕方あるまい・・・!
こりゃ馬車馬のように働くしかありませんね(´Д`) =3



それと今日、OCの通行証が届きました~( ̄ー ̄)
カプチ暦3年目にして初参加です!



とりあえず近況はこんなもんです

そういえば、念願の車高調を注文しました
今のヌケヌケ白サスからどう変わるか楽しみです
次は後部からの異音の為デフベアリング交換・・・

一気にやること(修理)が増えて、てんやわんやです
まぁ、ボチボチやっていきますよ~

-PS-
先日行ってきた鈴鹿50周年のイベントより

コスモスポーツ(ウルトラ警備隊!?)と2000GT
容量の関係で貼れませんでしたが
787B、カルソニックR32、GT仕様の35GT-R、もちろんF1も
そしてまさかのRA271、272、273実走には感動しました
以上、色々あった報告でした(笑
Posted at 2012/09/08 01:55:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

帰着

盆休みも遂に終わりです(泣
心配していた渋滞もなく無事に岐阜に帰って来れました


休憩挟んで大体9時間ぐらいですね~
渋滞もなくスイスイ進みました


助手席に荷物を積んでたので、運転席のバケットシートで仮眠を取りながらの道中でしたが、
段々とそれにも慣れてきました(笑
とりあえず1400キロ、無事に終わってよかったです^ω^


九州での写真は後でUPしようと思います
Posted at 2012/08/20 00:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月15日 イイね!

帰省

盆休みは車で実家に帰省しました。


岐阜→福岡なので大体700キロぐらいです
帰省というより、むしろ旅行のような気が(笑



いつもなら9時間程度で着くんですが
今回はなんと



20時間(-。-;)


 

大阪で渋滞が40キロを超えて、全く進まないという絶望状況・・・
一時はどうなる事かと思いましたが無事に到着できました


ちなみに山口に入ると雨が降り始めて
渋滞になり、横転事故の現場に遭遇しました。
やっぱり雨の高速は注意しないといけないな~
なんて思って走っていましたが・・・

それを過ぎると他の車が飛ばす飛ばす(笑)
ウエット路面だろうがドライのスピード域で突っぱしる車を見て
恐怖を覚えましたよ(; ̄ー ̄A




まぁ、なんとか無事に着いてよかったです
帰りも安全第一で行きます!(*`▽´*)
Posted at 2012/08/15 23:00:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月29日 イイね!

パワーチェック!

先日、気になっていた馬力を測ろうと思い、名古屋港のOBまで行ってきました。

37℃を越える猛暑の中だったので
熱害は大丈夫かな~なんて思いながらも到着。

相変わらず広い。広すぎます(笑
カー用品を見た後に手続きをして、いざピットでセッティング


・・・のはずが、マフラーのタイコが邪魔でフックが付かないとの事
しかし!僕のカプチは中間パイプがメッシュのためマフラー自体はぐらぐらです
なので半ば強引にフックをかけることが出来ました^ω^



皆さんもパワーチェックの際にはタイコの位置には注意してください~






気になる結果は・・・・・・






















120オーバー!!


やっぱりファイターのエンジンってすごいですね~
F100プラス10馬力ぐらいと社長は言っていたのに
もう10馬力はどこから・・・?
冬場はさらに上がると思われます(笑

ちなみにブーストは1.3ぐらいです(;^_^A




あくまで最高馬力なので、街乗りではもっと下げてますが
自分の車の実力が分かって、とても満足です( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2012/07/29 22:47:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

白カプチに乗ってる若造です 初代赤カプからの乗り換えになります^ω^ オフ会なんかにも参加していますので 見覚えがあったら気軽にメッセージください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FC-WORKS 12月定例オフ会 Vol.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/08 19:22:19
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:13:03

愛車一覧

スズキ カプチーノ 白カプさん (スズキ カプチーノ)
二代目カプチです 元気いっぱい120馬力!ヽ(´Д`)ノ
スズキ カプチーノ 初代カプ (スズキ カプチーノ)
H3年式のカプチーノに乗ってます。 まだ乗り始めて一年ですが、コツコツいじってます。 日 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation