• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENJのブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

初デート With RCZ

初デート With RCZRCZが来て以来、全然乗る時間が無い!...という感じだったので、今日は一日休みを取り、慣らし運転がてら、一人ツーリングしてきました。

8:00AMに外環浦和から外環道に乗り、三郷へ。 そこから常磐道を北上。
友部JCTから北関東自動車道で、東北道経由、関越道へ。
関越を花園で降り、秩父のワインディングを適当に走り、東松山から一路、首都高へ。

お決まりの辰巳PAで一休みして、3:30PMに帰宅しました。

走行距離だと、高速道を計350kmほど、ワインディングを40kmほど、そして首都高を60kmくらい走りました。 思ったより全然疲れませんでした。

RCZととの初デートの印象は... ちょっと最初の想像と違い、ネガティブ&ポジティブ両面で新たな発見が色々ありました。 (あくまでも、最近まで乗っていた911やZ33と比べた印象です)

1) 思ったよりもゼロからの加速がまどろっこしい... トラクションが足りない(私の運転の下手さ加減もあります(笑))。

2) やはりFFということで、ワインディングなどをハイペースで走ると、舵を切りながらのアクセルを開けたり閉めたりする動作に対し、ステアリングの感触に違和感を覚える... うまく書けませんが、ステアリングからのインフォメーションがちょっと濁ってる感じかな。

3) 中速、高速からの加速が素晴らしい(気持ちが良い)!!!... 自分が“MorePower=大排気量”重視の考えでいたこの数年間の間に、こんなにも1.6のような小さなエンジンが技術革新で性能が良くなっていたなんて。 国産車がリミッターが効くスピードリミットまで、何のストレスも無く、怒涛の勢いで加速していきます。 ターボ付きとは言え、“これマジでテンロク?”と独り言を言いながらのツーリングでした。気分的には2.5L~3Lクラスの頼もしさですね。

4) 足回りが素晴らしい... 特にハイスピードレンジでのフラット感は、Z33ロードスターよりも上かもしれません。 911とは加速性能が違いますが、高速スタビリティ(あくまでも国産のリミッターが効く速度前後まで)では911と遜色は無いと感じました。 本当に安心してアクセルを開け、ステアリングが切れます。

ボクのRCZに対する最初の想いは、鼻先の軽くて、ハンドリングが楽しい、軽快なファンカーというものでした... しかし今回の“初デート”を終えて、RCZのGTカー的な素養がはっきりと見えて(感じて)きました。

長距離をハイスピードで走り抜けるような使い方は、燃費の良さも手伝って、本当にはまってると思いました。 逆に軽快にシグナルグランプリをこなすようなことは、あまり得意じゃないですね。 ワインディングもタイトなものより、中高速コーナーが連なるようなステージがピッタリ(気持ちいい)だと思います。

まだまだデートを重ねていけば、もっともっと印象が変わってくるのかも知れませんが、今日のところはこんな感想を持ちました。


次はどんな発見があるか楽しみです!






Posted at 2012/04/02 21:18:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月25日 イイね!

我が家にライオンがやってきた!

我が家にライオンがやってきた!とうとう我が家にRCZという名の黒いライオンがやってきました。

昨日納車後はちょっと忙しかったので、ガレージに入れただけでした。 その後、友人のT尻さんが“見せてくれ~”と夜に訪ねて来て、二人で缶ビール片手にしばし観察... あ~、我が家にライオンが来たのかぁと、その時実感しました。

今日は午前中に少し時間があったので、近所の高速を使って50km位走ってきました。 やっぱり気持ち良いですね!

営業の方は、最初は乱暴な乗り方をしない程度で、エンジンの慣らしは必要ないですよ~と言ってましたが、最初の500km位は3000回転以下でゆっくり乗ってやるつもりです。 

実際、試乗車とはだいぶ乗り心地も違いますし(明らかに突き上げ等がキツイ)、各パーツパーツがこなれてくるまでは、少しづつパワーを入れていかなければと感じました。 

今までいろんなクルマを新車で乗ってきましたが、教科書のようなあまりきちんとした“慣らし”というものをしてきていません。 もちろん最初のハネムーンピリオドは、やさしくいたわりながら乗ってやりましたよ。で、最初の500km~1000kmでオイルとフィルターを換えてやって、その後は普通に乗ってます。 今回もそんな感じかな... 

あ~、早くエンジンぶん回してガンガン走りたいなぁ~ !!!!!







Posted at 2012/03/25 22:25:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月17日 イイね!

ガレージにて(来週の納車に向けて)

ガレージにて(来週の納車に向けて)今日はちょっと早起きして、来週のRCZ納車に向けて、ガレージ内の整理整頓…

家族は出かけてしまっているので、スタバで少しまったりして、帰宅後に取り掛かりました。

そして!今回はプジョーということで、少し雰囲気を出すために“プジョースポール”のフラッグを飾りました~

けっこう映えますね... (前にはポルXOェのフラッグがあったじゃん!というツッコミは無しで…笑)

気分も盛り上がってきます!!! 

後一週間... もうすでに首がかなり長~くなっています。







Posted at 2012/03/17 14:54:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

新しい相棒

新しい相棒新しい相棒が本日決定しました。

プジョーRCZ(6MT)です。
今まで色々と個人的にアドバイスしてくれた方々、本当に感謝!ありがとうございました。

ここ数ヶ月、新車&中古車いろいろ試してみました。

筆頭候補だったエリーゼCR、最後まで悩んだメガーヌRS… 最近急浮上したJCWミニロードスター。

空冷の930も見に行きました。 ちょい古アルファ専門店では、スパイダーのお話を聞いたり。
86やBRZまで待とうかなと思ってみたり。本末転倒で、ここは思い切って憧れのフェラーリカリフォルニア… なんて我が家の財務事情も考えず、おバカなことを考えてみたり。

しかし、RCZのあのグラマラスなボディラインとFFとは思えぬあの上質なハンドリング、パワー程良く、6MTを介しての鼻先の軽~い清々しい走りが、一番初めに試乗した時から私の脳裏に深く刻み込まれていたようです。 あ~、あれにもう一度乗りたい… その思いが、今日の契約となりました。
(その想いをまたも理解してくれた妻にも感謝です。)

希望のペルラネラ・ブラックというカラーがすでに日本に在庫であった為、納車は今月後半です。

納車後は、また色々とブログにUpdateしていこうと思います。
 








Posted at 2012/03/04 22:52:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | 日記
2012年01月29日 イイね!

ケーキ作りでまったり

ケーキ作りでまったり今日は娘の誕生日… しばしクルマの事は忘れて、娘とバースデイケーキ作りに没頭しました。

見た目は相変わらずブサイクになってしまいましたが、味は良かった(?)と思います。
子供達にも好評でした。

普段はあまりキッチンに立ち、何かを作ることも無いので、久しぶりにリフレッシュになりました。


クルマ選びのほうは、まだまだ続いています。

週末も土曜の午前中くらいしか時間が取れないので、その時にディーラーにダッシュして試乗&情報集めです。 

今週末は知人一押しのプジョーRCZ(6MT)に乗ってきました。

前回のメガーヌRSよりもレスパワーと言うこともありますが、良く調教(?)されており、シャシーとエンジンのパワーがとても美味くバランスされていました。

ハイパワーなじゃじゃ馬も好きですが、FFならばこれくらいがトルクステアも出ず楽しいかもしれません。 1.6のターボのエンジンもスコーンと回りホント気持ち良いですね。 エクステリアのデザインも素晴らしいの一言(写真で見る印象とはだいぶ違います)… 最近のクルマはどれも良く味付けされていますね。 これで屋根が開けば、最有力候補に浮上です。

FFですが、プレーンな感じが、ロードスターや86などに共通するピュアなドライビングマシンだと感じました。


Posted at 2012/01/29 22:06:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「☆☆☆ 峠三昧 with コペンGRスポーツ & Tokyo Mobility Show ☆☆☆ http://cvw.jp/b/1283513/48760688/
何シテル?   11/11 17:16
KENJです! オープンカー、スポーツカー&エンスー系車両が大好き♪です。 スーパーカーでも軽トラでも乗って楽しそうなクルマはすべてリスペクト! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
今回DS7クロスバックより乗り換えです。 妻と娘が一目ぼれしたイタリアの伊達男です♪ ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
娘がマニュアルで自動車免許を取るというので~『じゃ、取りあえずはこれ乗っておきなよ』と言 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
俗称A91と呼ばれるスープラです。 直前までA80スープラのエアロトップに乗っていました ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
昔から大好きだった80スープラのエアロトップ… コンディションの良いクルマに出会いました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation