• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NAOKIのブログ一覧

2021年03月21日 イイね!

さらば、C63

さらば、C63本日、C63AMG Edition507を降りました。

2017年6月3日(ロクサンの日)に納車されてから、3年9ヵ月にわたって、名機M156エンジンの咆哮を楽しませてくれました。
人生において忘れられない一台になるのは間違いありません。

納車の日、友人のR35との一枚。
alt

 
外装色がファイアオパールの507クーペは国内ではとても珍しいようで、インスタグラムやツイッターでも他に見たことがありません。

思い返すと、前車CLS550を売ってくれたディーラーの営業マン氏にC63を探してもらおうと電話をしたところ、たまたまこの車が売りに出るタイミングで、実車を見ずに即決し、店頭に並ぶこともなく僕のところにやってきてくれました。
こんな希少な車を持つことができた幸運にただただ感謝です。

名前どおり507馬力のモンスターマシンですが、まったり運転派の僕はたぶん100馬力くらいしか使わなかったと思います(笑)
この車の何が良いって、車幅1,795mm・最小回転半径5.1mというコンパクトさです。
高速から街乗りの狭いところまで駆け抜けられるオールラウンド性と、ハイレベルな走行性能と、官能的なV8サウンドを併せ持つ車はなかなかないと思います。
あと、有難いことに大きな故障もありませんでした。
昔、「AMGは故障するし、維持費も高いので、サラリーマンが乗る車じゃない」と聞いていましたが、ガソリン代と自動車税とオイル交換費用さえ乗り越えられれば、何とかなるものです。
まぁ、それらも決して楽ではないのですが、M156の愉しさには代えられません。

ラストショットは、神宮外苑で。
alt

alt

alt

alt


別れの日は、あいにくの雨でした。
去っていく愛車を見送るのは寂しい限りです。
新しいオーナーはすぐ見つかるかな?
いつまでも元気に走ってくれることを願っています。
たくさんの悦びをありがとう、C63!
alt



次の車は決まっていますので、納車されたらご報告しますね。

Posted at 2021/03/21 15:46:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

大黒ミーティング

大黒ミーティング今日は大黒からの帰り、湾岸線東行きでフェラーリF40を追走して、辰巳JCTで別れ、辰巳PAに入ってみたら別のF40が鎮座してました・・・どうなっているんだTOKYO。

で、Team63の大黒ミーティングに久々にカメラを持って行ったので、メンバーさんのお車をパシャパシャ!

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

これは以前にも大黒で見かけたM3。
BCフォージドのヒネりコンケーブホイールがばっちり決まっていて最高!
sassaさん、ホイールこれどうですか!
alt

皆さんありがとうございました~♪
ではまた!
alt
         
Posted at 2019/10/27 21:45:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月05日 イイね!

謎の愛車イイね

謎の愛車イイね愛車紹介にイイねをいただいたときには、お礼の気持ちを込めて、イイねをくださった方の愛車にもイイねをつけ返すようにしています。

今まで、愛車イイねは月に1件くらいだったのですが、ここ10日くらい、急に毎日1〜2件のイイねをいただくようになりました。

その方々のページを見に行って、アレッ?と思ったのは、内容がほとんどないこと。

「○○に乗っています。」とあるだけで、ブログもパーツレビューも整備手帳も何もなし。
alt
愛車紹介にも写真はなく、イイねが数十件ついているだけです。おそらく私と同じように、イイね返しをした方でしょう。

alt


そして、必ず「みんカラスタッフチーム」と「みんカラスマホアプリ開発チーム」だけが相互フォローになっています。
 
alt


こんな方が1人や2人なら、登録したての方でしょうってことで済まされるのですが、10人以上も続くと、さすがに怪しく思えてきます。

いったい誰が、何のために?

不気味なので、イイね返しはやめました。
(もちろん、ちゃんとみんカラをやられている方には、感謝しながらイイねをお返ししています!)

皆さんの愛車イイねも、もしかしたらこんな謎のユーザーで成り立っているのかもしれませんヨ・・・
Posted at 2019/10/05 13:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

柏の葉モーニングクルーズ

柏の葉モーニングクルーズ先週の日曜日は、千葉のT-SITE柏の葉モーニングクルーズに参加してきました。

代官山・湘南に次ぐモーニングクルーズ制覇のために以前から行きたかったのですが、柏の葉は開催頻度が年1〜2回と低くてずっと予定が合わず、今回初参加です。

この日はA PIT東雲で第2回モーニングミーティングも開かれていましたが、そちらは毎月開催なので、また今度ということで。

自宅から外環道→常磐道を飛ばし、ドアtoドアで30分かからずに到着。外環スバラシイ。(料金高いけど…)
alt

モーニングクルーズ参加の証のパーキングパーミットですが、柏の葉オリジナルの緑のパーミットがもらえると期待していたところ、

スタッフさん「今回から全施設共通のものになりまして…」
alt

あぁ、残念・・・・・(>_<)

テーマは「ジャガー・ランドローバー」。
T-SITE内に同社のポップアップショップがオープンしたので、タイアップイベントとして企画されたようです。
会場にはジャガーとランドローバーのデモカーが並んでいました。
alt

電気自動車、I-PACE。テスラっぽい印象を受けるのはなぜなのか。
alt

ミドルSUVのヴェラールと、モデルチェンジしたばかりのコンパクトSUV・イヴォーク。
altalt

分かりにくいんですが、上がヴェラール、下がイヴォーク。
小さな凹凸を極限まで排したフラッシュサーフェスデザインを採り、非常にスタイリッシュなSUVに仕上げています。
それにしてもNEWイヴォークのデザインは、ぱっと見では見分けがつかないくらいヴェラールに寄せてきましたね。これは売れそう。

細かいことですが、このトラディショナルなロゴは近年のスタイリッシュ路線にまったく合わないので、さっさと変えたらいいのにと昔から思ってます・・・。
alt


参加のお車はこちら!

一番注目を集めていたXJ-Sシューティングブレーク・リンクスイヴェンター。超希少車です。
alt
alt

ボディを低く抑えて、とても優美なXK。メッシュホイールも似合います。
alt

こちらのXKはパールの入ったバイオレットの輝きが素晴らしいですね。
alt

前後ツートンカラーでオシャレすぎるプジョー。
alt
alt

M4!ヤスマリナブルー!素敵!!
alt
 
ほかにも魅力的なお車が多数~
alt
alt
alt
alt
altalt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
alt
    
スタッフの皆さん、ありがとうございました。
また興味あるテーマがあれば参加したいですね!   
Posted at 2019/06/22 19:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月03日 イイね!

63の日!

63の日!
6月3日は、63乗りにとって特別な一日!

そして、C63AMG Edition507が我が家に嫁いできてちょうど2年、という記念すべき日でもあります。




そこで、この日は休日出勤の代休をとり、まずは三郷のオフィスMへ。
alt


N社長・Y君と談笑しながら、そろそろ暑くなる季節なので、ワコーズのパワーエアコンプラスを注入~♪
alt
 
これでバッチリ冷えるはず!
alt
 
でもM156エンジンの咆哮を聴きたいので、
結局エアコン入れずに窓開けて走ってます(笑)

その後はキーパーラボ船橋でコーティングのメンテ洗車をしてもらい、ピッカピカに♪

最後は辰巳PAで記念撮影~♪
まだまだ大切に乗りたい一台です。
C63、コンゴトモヨロシク!
alt

Posted at 2019/06/05 23:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@2315 私も参加します!ぜひご挨拶させてください(*'▽')」
何シテル?   02/11 16:14
妄想族です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
Maserati Granturismo Sport
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
AMG C63 Edition 507
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
わずか1年半の所有でしたが、ストレスを感じさせない素晴らしい車でした。
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
2007年式 CLS350 【外装】 AMG フロントバンパー改 by Shiki D ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation