• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidattiのブログ一覧

2013年03月14日 イイね!

Re:call

BMWがリコールを発表しました。
見事に該当!

サービスキャンペーン受けないと。


届出番号
外-1912

届出日
2013/03/12

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
車両の電装部品へ電力を供給するパワー ディストリビューション ボックスとバッテリーを接続するバッテリー プラス ケーブルにおいて、接続部分のコネクターのメッキ用金属及び構造が不適切なため、車両振動によって発生する腐食により接触抵抗が増大するおそれがある。そのため、当該ボックスから電装部品へ十分な電力を供給できずに電装部品に不具合が発生することがあり、最悪の場合、走行中にエンジンが停止する。

改善措置の内容
全車両、当該コネクターを対策品に交換する。また、車両振動の影響を低減するため、接続部分にボルトを取り付けるとともに、ケーブルを固定する。
Posted at 2013/03/14 20:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

給油チキンレース

給油チキンレースいきつけのスタンドが明日ガソリン割引デーなので給油をガマンしてましたが、残り9kmであえなくスタンドへ駆け込み。

もうちょい粘れたかなー。
Posted at 2013/03/12 23:32:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月10日 イイね!

久々に朝の会

久々に朝の会久しぶりにふくおはへ行ってきました。









思わぬ方の思わぬクルマと並んじゃいました。ビックリ!



四葉のクローバーなクルマとか



かっちょいいハコスカとか


薄着で行ったら風が強くて寒かったー。

皆さん、また遊んでください☆
Posted at 2013/03/10 18:20:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

TT用シートカバー(dotty DIA-LUX)お譲りします

TTから取り外したシートカバーをお譲りします。

写真は取り外す直前の状態です。

dottyのDIA-LUXでカスタムオーダーでデザインを変更しています。
<変更点>
・センターのパンチング部分を本革仕様に
・通常は座面半分程度のキルティングを全面仕様に

色は黒/シルバーステッチ
シートと同デザインのドアパネルもあります(未使用)


スレや汚れはほとんどなく、きれいな状態です。
フィッティングもよく、室内のイメージがガラリと変わります。

整備手帳の写真もごらんください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/128372/car/704049/1583351/note.aspx


-- 無事に嫁ぎ先が決まりました ありがとうございました --

Posted at 2013/03/07 21:11:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月28日 イイね!

1週間乗ってみて

1週間乗ってみて暖かくなってきましたが、花粉が飛びまくってるおかげで鼻水が止まりません。

135に乗り始めて1週間になります。主にTTとの比較になりますが、感じたことをざっと簡単に。



■ ド安定
久々のハイパワーFR車ってことで多少構えてたとこがありましたが、全くの杞憂でした。
DSCの制御が効きすぎて、ラフに扱っても挙動が乱れることがありません。回転あげてクラッチをバンと繋いでもホイールスピンすらしません。
TTの場合はタイヤが滑ってから制御が入る感じでしたが、135はタイヤが滑らないように制御が入ってる感じです。雨の日でもあまり怖くないのはいいですね。

TTはブレーキに若干の不安がありましたが、135にはありません。デカいキャリパーが付いてるだけあってよく止まってくれます。
その分、ブレーキダストもTTより多い気がしますが・・・

■ 事務的な内装
TTに比べると内装の華やかさがありません。使い勝手は決して悪くありませんが、なんとなく事務的な感じがします。
しかし、快適装備がたくさんついてます。
夜間にドアロック解除するとドアノブに付いてるLEDが足元を照らすようになっているのは後付けパーツみたいでちょっとビックリしました(笑)

■ 重い
ハンドルが重い!走ってるときはそうでもありませんが、駐車時の切り返しが重いです。
以前の感覚でハンドルを回していると狙ったとこに入ってくれません・・・
車重がTTよりが200kg重いので、車の重さを感じることもあります。

■ MT
やはりMTは楽しいです。トルクが太いのでズボラなシフトチェンジでも問題なく走ってくれるので楽チンもできます。
ただ、シフトの感触がイマイチなので、ショートシフトに替えたいところです。



先日、ファインにお邪魔したとき、隣でTTがマフラー交換してました。
「やっぱTTはかっこいいなー」と思いました。

TTに若干の未練を感じましたが、これからは新しい相棒とともに「駆け抜ける歓び」を感じていきたいと思います!
Posted at 2013/02/28 22:56:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

福岡で不定期にレクサス車のオフ会を開催しています。お気軽にメッセージください。 インスタがメインです。 https://www.instagram.co...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NX300に、TVキャンセラー (TVジャンパー)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 13:37:08
[レクサス IS]レクサス(純正) RC用センターコンソールサイドガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/12 14:51:33
ビュースイッチをステアリングスイッチで遠隔操作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 16:35:35

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
-LEXUS IS300 ASE30- 18代目の車 MY2023 IS300 FSP ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
ようやく納車されました
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
- BMW 120i (1S20G) - 17代目の車 希少なB48B20Aエンジン エ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
- SUZUKI SWIFT SPORT(ZC33S) - 16代目の車 軽量+ターボ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation