2011年10月04日
突然ですが、「交通事故の多発する時間帯」というのをご存じでしょうか?
朝8時~9時、夕方5時~8時に、ある都市で交通事故が最も多発してるそうなんです。
実際、確かに今日まで通学を初めてヒヤッとしたことは何回かあります。ですので通学時にはいつも気を引き締めて走っております(笑)
夕方には通学時とは異なる遠回りで安全なルートを通っています。また、雨が降った日には通学時にもそのルートでいってます。なんせ雨の日は時間にかかわらず事故が多発する日ですからね。
これはあくまでもウロ覚えですので詳しいことはわからないんですが、
「満月の夜の日」
この日は夜に事故が多発してるらしいんです。ずいぶん昔に見た「警察24時」での話ですが・・・
何はともあれ、みなさんも事故には気を付けて通勤、通学を!
Posted at 2011/10/04 22:34:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年10月01日
愛車ジョグですが、「なんだか燃費が悪いなあ」と思っていました。火曜日に満タン入れたはずなのに、昨日の時点でもう残り1/4。前のオーナーのツレに聞いてみると、
「そりゃお前の運転の仕方が悪いんだよ。急加速したり、スロットルを何回も入れたり戻したりしてるんじゃないの?」
やべえ、全部あてはまってる・・・
確かに今日までの通学と下校時、青信号でスタートダッシュしたり、前のほうに歩行者がいたりするの見つけたら、アクセル戻して、やり過ごしたらまた加速っての繰り返してた。そりゃあ悪くなるわけだ。
んで、次にオイルなんですが、今のところランプはついていませんが、なんせ2スト車。すぐに追加の時が来ると思うんですが。
なに(どこのメーカーの)入れたらいいんだろ?
ツレ曰く、
ホンダとカストロは入れるなとのこと。うーん。
Posted at 2011/10/01 18:49:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日
自動車部に所属している私ですが、この度、ついに競技に出ることに・・・・
え、オメー車の免許もってねえだろって?
ンなもん必要ねえ!エンジンは自分自身だ!
・・・はい、すいません。実は、大学で行われる駅伝に自動車部から選手として出ることになりました。いやーまさか自動車部として出る試合で自分自身が走るとはなあ・・・
中学時代に陸上部だったんで、ある程度走り方はわかっています。
近いうちに、トレーニング始めます!
Posted at 2011/09/30 20:56:16 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月29日
今日は通学時、腹立たしいことが。
交差点に近づいたとき、信号が黄色に変わったのですが十分停止線の前で止まれる速度だったので止まりました。そしたら後ろから、
「パパパパッ!!」
というホーンの音が。振り返ると後ろには、中年らしき女性がのったシルバーのクラウンが。
普通はいちいちこんなことで腹を立てていたらキリがないのですが、なぜ鳴らされたのかわからなかったので、そのまま停車して運転席側へ行き、
「なんですか?」というと、
「なんでさっき(黄色の時)行かへんかったの!急いでんのよこっちは!」
ハア?なんでテメーの都合のために違反しねえといけないんだよ。ていうかさ、
「黄色信号=進め」だと思ってんのか?
黄色信号の意味は
停止。ただし、停止線の手前で安全に停止できない場合はそのまま進んでもよい
だから。
ていうかあの時加速したら、確実に停止線超える前に黄→赤に変わってたから、有無を言わさず信号無視になってたろーが!
とやかく道路上で口論するつもりはないんで、
「すいません、気を付けます」(心の中では大笑いしてたがww)
と言って済ませました。
・・・・いや待てよ、この場合、俺も悪いのか?黄色で止まることで、後続車に迷惑かけてんのかなあ・・・?
Posted at 2011/09/29 20:15:39 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月28日
帰宅時、夕食を買おうとセブンイレブンの駐車場へ入った瞬間、右側のミラーがアサッテの方向を向いてしまいました。運転中に後ろをよく気にする私にとって、右側のミラーが見えないというのは致命傷。
すぐに自分で直そうとしたのですが・・・・
いい場所で固定できない・・・!!
何度やっても違う方向を向いてしまい、格闘すること20分・・・(どれだけ不器用なんだ俺は・・・)
突然、
「兄ちゃん、ミラーゆるんだんか~?」
と声をかけてきてくれたトラックの運転手さんが!
初めは私と同じく手で戻そうとしてくれたのですがやはり決まらず。
すると、
「ちょっと待っときんさいね」
と、トラックに戻り、出てきた手にはモンキーレンチが!
あっという間に戻してしまい、
「後でまた調整しといてね~」
と言って去って行ったのでした。
いやいや本当にありがとうございましたとしか言えませんでしたよ!
本当に助かりました。OOラインの運転手さん!ありがとうございました!
Posted at 2011/09/28 19:26:03 | |
トラックバック(0) | 日記