
みなさまお疲れ様です
HIGE坊主です。
前回のブログの続きです。
(まだの方は
前回のブログ読んでから見てください。)
今回も長くなる可能性があります。時間がある時に読んでね♪
それでは続きをどうぞ。
7時からの夕食の前に風呂に入りたかった私とちゃげさんの2人は、後ろ髪ひかれる思いで(ボーズじゃん!!ってツッコミはなしでww)6時ごろ駐車場を離脱し、秀峰閣さんへ。

秀峰閣さん手前の橋の写真です。なんだか幻想的ですね~(*´∀`*)
とりあえず、まずは風呂へ。 体洗って、湯船につかると…
あぁ、癒される~(*´ω`*) 気持ちいいよ~(*´∀`*) 二人ともすごく癒されてましたww
夕食を7時からにしていたので、それに合わせて風呂を出ました。
そして待ちに待った夕食♪

この写真、一番最初に撮影した写真であんまり料理写ってないです(>_<)
でも、このあと食べきれないくらいの量(もちろん全部食べましたがww)の料理がでてきました♪
ちゃげさんと乾杯♪
ホントならここにエボルタくんもいるはずだったんですが、急なお仕事の都合で日帰りに。゚(゚´Д`゚)゚。
お話を聞くと、理由がさらに…(´Д⊂グスン
エボルタくん、次回はぜひ宿泊でオフ会やりましょう!!
次々と出てくるおいしい料理にお酒も会話も進みます♪
いろんなお話しましたね~。クルマの話、アニメの話、家族の話、嫁(二次元)の話www(爆) 本当楽しかった♪
会話の途中で、私が
「けいおんさんみたいにフィギュアと料理、写真に撮りたいよね」っていったら、ちゃげさんがエボルタくんにもらったけいおん!のきゅんキャラの箱を机に出してくれました。
ここで事件は起きる!!(爆)
机にきゅんキャラの箱×3を出した状態(中身は出してません)で食事していると、料理を持ってきた仲居さんがきゅんキャラの箱を見て…
「これなに? いろはちゃん?かわいいね~」
私&ちゃげさん
「( ゚д゚)ポカーン……え、あ、まぁ、はい(核爆)」
お互いに「いろはちゃんで通そう」みたいな場の空気を完全に読んでましたね(笑)
ちゃげさんは「箱の中に人形(←フィギュアって言わないところがやさしいww)が入ってるんです」とかって補足説明してました(笑)
いろはちゃんトークwwwをしていたら、仲居さんが
「沖縄から来られてるお客さんいますよ~」って言ってました∑(゜∀゜)
花いろ影響力すげーーー!!
そんな感じで夕食が済んで、時計を見ると…
9時Σ(・∀・;)
2時間も夕飯食ってました(笑)
いや、なんかね、静かでゆっくり時間が流れるような感覚になるんですよ。 だから、あんまり時間が経ってないと思ったら、2時間も過ぎてたんですよねww
その後、仲居さんが布団を敷きに2人で来た時も、いろはちゃんトークになりました(笑)
そしたら、仲居さんが、
「いろはちゃん、今テレビでやってるよ~」
って言ったので、さっそくテレビを点けたけど、
やってませんでした(笑)
(次の日、喜船商店のお兄さんが言っていたんですが、10時からだったらしいです。しかも2時まで!!)
花いろを見れなかったのは残念でしたが、静かでゆったりした雰囲気を堪能しつつ、今度は窓際に移動してまた二人でお酒を飲むww
トークという最高のつまみにお酒もグイグイ進みます(笑)
1本空け、2本空け、3本空け…結局持ってきた酒、ほとんど飲んでました(笑)
時間を忘れて盛り上がる二人ww ふと、時計を見ると…
AM2時…Σ(゚Д゚)!!2時!?
まさかこんな時間になっていたとは…このまま飲み続けると、さすがに明日(日曜日)に支障がでると思い、お酒もほどほどに寝ることにしました。
でも、時間に余裕があったら、もっと飲んでましたねwww
翌朝…
窓から入ってくる朝日で目が覚める。
6時、起床なう
天気予報ではあまりいい予報ではなかったが、少なくとも昨日よりは天気よさそうな感じ♪
7時30分から朝食にしていたため、その前に朝風呂へ♪
朝風呂気持ちいいわ~(*´ω`*)
眠気も一気に覚めました♪
風呂からあがり、朝食♪

ちょっと写真ずれてますね(^_^;)

きゅんキャラつかって写真撮ってみました(笑)
夕食もそうでしたが、部屋で食事ができるので、ゆっくり食べれて落ち着きます♪
朝食を食べた後、チェックアウトの10時までのんびり過ごす。
そこで、私がちゃげさんに
「ちゃげさんの使ってる小銭入れってFUNNY(ファニー)ですよね?」
って尋ねると、
「知ってるんですか!?」
っと、ビックリした表情(笑)
なんでもちゃげさんFUNNYが大好きらしく、使ってる小物はFUNNYが多いそうです。
二人のFUNNY品、写真に撮ってみたww

上三つがちゃげさんの私物。 下二つが私の私物。
まさかここにもこんな共通点があったなんて、親近感湧くわ~www
その後、チェックアウトの時間が迫ってきたので、10時少し前にお世話になった秀峰閣さんを出発し、とりあえず喜船商店さん前の駐車場へ移動。
このとき、駐車場の前には、どこかで見たことがある、みんち仕様のスイフトが停まってました♪
喜船商店さんに入り、二人ともお土産用の柚子サイダーを買う。そこで喜船商店のお兄さんと少し駄弁る♪ 柚子サイダーのラベル、もう少ししたら新しいのに変わるかも。みたいなこと言ってましたね。 新ラベル、どうなるか気になりますな~(ニヤニヤ)
お土産を購入し、その後は市内の方へ行く予定だったため、エンジンをかけクルマを温める。
その間、お互いの嫁(霧島レイたんww)を自慢するレイキチ二人(笑)
傍から見ると、レーダー見ながらニヤニヤするHentai二人組(爆)
クルマも温まり、時間的にも出発しなくちゃならない時間になったので、湯涌に別れを告げ、市内に向けて出発した。
向かった先は、メイト、らしんばんがあるビル、「ベルセル」。ナビを頼りにとりあえず何事もなく到着♪
とりあえずアニメイト、らしんばん、GREPとテキトーに周ってみる。
その後、またアニメイトにもどり、ブラブラと店内物色ww
このルカフィギュアの予約写真見ながら

この辺、いいですよねww(*´ω`)なんて会話してみたり(爆)
「となりの柏木さん」を探したがなぜか無かったり…orz
そんなこんなで、結局ちゃげさんは「戦国乙女3巻」を購入してました。
その後、二階に降り、GREPさんへ。まぁ、例の如くまたCD被弾してきました(爆)

何枚買ったかは、神(ちゃげ)のみぞ知るということでwww
あと、ビンボー神社(マテ)こと博麗神社のお守りがあったので被弾しちゃいましたww

交通安全だけでなく、弾幕回避のご利益もあります(笑)
実は博麗神社関連のグッズ、前から欲しかったんですよね~♪
その後、二階の何でも屋?みたいなお店の前で流れてた初音ミクのコンサートDVD見て、ちゃげさんからミクの情報をいろいろ教えていただいたり、穴水駅で売ってある花いろクリアファイルのありえない金額設定にビックリしたりΣ(・∀・;)
三枚1000円を1枚1000円って(^_^;)
ある程度見て回ったので、ベルセルを出て、この後どうするか話し合う。
私「ちゃげさんこの後、どうします? 時間の関係もありますし… 時間あるなら浪漫遊の方行ってみます?」
ちゃげさん「いいですよ♪ 時間のことは大丈夫ですよ♪」
そうしてベルセルを出発して、浪漫遊に向かった。
またしてもナビを頼りに無事、浪漫遊に到着するが…
超、駐車場満車…orz
二代並べて駐車するのは不可能と思い、べつべつに駐車することに。なんとかクルマを停め店内へ。
とりあえずフィギュアコーナーへ(笑)
この手の店の値段設定はみていておもしろいですね。
化物語の一番くじのA賞が1500円でC賞の千石撫子が4500円とか、
同シリーズのけいおんフィギュアでも、唯は1500円で梓は4800円とか…
見ているだけでけっこうおもしろかったりします♪
東方アレンジCDコーナーがあったからとりあえず物色ww

安かったからCD3枚ほど被弾
あと、リア友用のお土産に
シャルのバスタオル♪(リモコンは比較用です)
で~も~…リア友に「これお土産♪」って写メしたら、
「俺、シャル好きだけど、別にこーゆーの集めてないから」……orz
ま、いいか。シャルロッ党のみん友さんにでもあげるか(爆)
結局、ここではCDとバスタオルを被弾しました。 ちゃげさんはここではなにも被弾してませんでしたね。 「となりの柏木さん」を探してたけどここにもなかったし…orz
時計を見ると午後3時。
そろそろ金沢を離脱しないと夜の消防団の飲み会に間に合わないため、離脱することに。
浪漫遊の駐車場でちゃげさんに別れを告げ、 金沢西インターまでは一緒に走行。
金沢インターでちゃげさんを見送り私も帰路についた。
地元に近づくにつれ、雪が降ったりしてきたが、特に大きな交通の乱れもなく無事帰宅することができた。 その後、消防団の飲み会へwww
とても充実した週末でした♪
今回、二日間お付き合いくださったちゃげさん、本当にありがとうございましたm(__)m
また、土曜日に絡んでいただいたみなさま方、ありがとうございましたm(__)m
またオフ会したいですね~(ニヤニヤ)
2回にわたる長文ブログをここまで読んでいただきありがとうございましたm(__)m