• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayuponのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

お土産のミニカー

土日共出勤でお疲れ状態な週末だったんですが、飲み会での二日酔い空けで登った六甲山では、偶然NA NB NCロードスターの皆さんと遭遇し短時間でしたがお話させていただきイイ気分で日曜出勤もできました。お相手してくれた方々ありがとうございました。

家族は?といいますと、家内と息子が大阪のポケモンセンターに遊びに行ったようで、お土産にトミカのお店で「Sリミ」を買ってきてくれました。


あゆたんとママ「ありがとー!」



まだたしか京商のデカイ、ミアータも押入れのどっかにあるはず。

前ユーノスを手放してから、購入したものもありますが、以前は眺めていたら乗りたくなるので封印してました。実車が来て解禁並べてみました。

明日は代休なんで、ワックスでも掛けようかな。

当分暇な休日はなさそうです。幸せなことですがね~。


Posted at 2011/10/30 23:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月29日 イイね!

リフレッシュ!!

年式の割に走行距離が少なめのayuponユーノスですが、経年劣化が激しい部品が多数あります。

通勤車でもあるんで、途中で止まって遅刻なんてことは避けたいんで、取りあえずヤバそうな所から手を付けていこうとおもいます。

そんでもって今回はクラックまみれのラジエターさん。18年間お疲れさんでした。


新パーツは純正同等品のAT用です。コア厚ノーマルの16ミリに対して26ミリ。
性能は上見ればキリがないんで、通勤プラス軽くお山仕様では間に合うかと・・・。

見た感じもノーマルより冷えそうで、重さもそれほど大差はないですね。

交換後、ドライブでもって感じで、出かけたのですが、MTの歯切れがよくない感じ、実は日々気にはなってたのですが・・・。

ジャッキアップして見ると、レリーズがテカテカ。ブーツを捲ると、フルードが漏ってきてます。
その足でマツダ部に行き注文しましたが、レリーズ、マスター共、インナーキットのみ在庫アリ。
次回整備出来る日はわからないので、購入して即交換しました。

息子が学校から帰ってくるまでに済ませたかったんですが、エアが抜けにくく、帰宅した息子にエア抜きのお手伝いを命じて、終了。

結果、シフトチェンジもスムーズになりました。後はタイベル&Wポンプと各シールを年内にやっておきたいですね。

性能アップはせず、ただノーマル状態に戻ったというだけですが、気持ちイイですし、安心して出かけれる車になって行くのはやっぱり嬉しいですね。
Posted at 2011/10/29 22:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月23日 イイね!

パンク~

本日は、休日。

何気に、ガレージでユーノスを眺めていたら「ん!右リアタイヤがエア不足か~?」

「あー! 極太の針金が~!!」と休日の早朝にも関わらず叫んでしまいました。

しかもトレッド面でなくサイドウォールだし・・・。

昨日帰宅時の土砂ぶりの雨のなか拾ったようです。

とりあえず修理も考えましたが、全体的にクラックも酷いんで製造日を確認すると、どうも99年11週の様のため、4本とも交換することに。

しかし、純正サイズの185/60R14ってないですね。量販店3件廻って2セットのみの在庫でした。
昔はボーイズレーサー(古っ)のお手軽定番サイズでたくさんあったのに!

結局、現在履いているのと同じ「ヨコハマDNA エコス」に履き替えました。

いずれは交換の予定でしたが、突然の出費でトホホ・・・な休日でした。



Posted at 2011/10/23 22:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

ラッキーセブン!!


ユーノスを手に入れてから約3週間、900キロくらい走りました。

今朝の通勤途中に77.777キロに到達。

歴代の車も結構7のぞろ目には遭遇しては喜んでます。

最長はK11マーチの177.777キロ微妙にぞろ目ではないけど、嬉しかったな。


ユーノスの前オーナーさんが前車検2年間での走行距離が200キロ!!。

多走行って嫌がる人が多いけど、僕は長く付き合う車とは、その車と歴史を刻むようで、気にはなり

ませんね。


さて、前オーナーさんとゆっくりと刻んできた僕のユーノス、これからはハイペースになるけど、たくさ

んの歴史を刻んでいきたいもんです。



Posted at 2011/10/17 22:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

メンテナンス

メンテナンス普段、通勤時はクローズで乗ってるいつのですが、少しでも解放感を味わうためサイドウインドは全開です。

そこで気になってるのが、止まりそうで壊れそうなパワーウインド、ユーノス乗りなら一度は体験する?「レギュレーターのワイヤー切れ」体験する前にメンテナンスしてみました。

18年物のクタビレて劣化したグリスを取り、新グリスを塗布するとナカナカイイ感じに。

そういやワイパーもやたら遅い。また次の休みにしよう。


すこしだけでも休日に車を弄るのって楽しいですよね。





Posted at 2011/10/15 21:47:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ポロ スカッフプレート http://minkara.carview.co.jp/userid/1283945/car/2423587/8574729/parts.aspx
何シテル?   07/09 16:57
ayuponです。 チョット古ぼけたユーノスですが、 宝物です。自身も40を越して古ぼけてきたので丁度良いかと思ってます。 休日にチワワを乗せてドライブする...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16 171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

VARTA SILVER DYNAMIC AGM E39 / 570 901 076 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:53:36
ネジ付きチューブラピン PPFとデフ締結部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 21:26:33
ブラインドキャップを付けてみたぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 20:57:25

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
Vスペシャルです。 リフレッシュしながら、ノーマル+α程度のチューンを楽しみながらお山 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
一年落ちのディーラーデモカー。 近隣ディーラーにコンフォートラインを見に行き、別店舗に限 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ハタチの頃平成9年に新車で購入。 標準車でPS PW ACなしで発注をしたら、担当の課 ...
日産 ジューク 日産 ジューク
日本車離れした、デザイン、オシャレな内装と自分の中ではかなりのストライクな車です。 三 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation