• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月27日

雨漏りその後・・

先週の土曜と、本日、雨が降りましたが、リアガーニッシュへの雨の進入は、
なさそうです。

電球の金具がさびで固着してましたからね。
ひとまず、安心です。

もう少ししたら、以下の作業を、ちまちまと行う予定です。

・フロント車高調のグリースアップ(シェルケース内)
・プライマリータービンのアクチェータ点検(または交換)
・リアトレーリングアームのBP流用(アルミ化)
・エンジンオイル、フィルター交換
・アライメント調整(ショップ)
・エンジン 圧縮点検(ディーラー)

この中で、面倒くさいのが、リアのトレーリングアーム交換です。
リアのブレーキ周りばらして、ドラシャ抜いて、結構大変そうな気がします。

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/03/27 11:20:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/1)皆さん〜おはようございます ...
PHEV好きさん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2007年3月27日 20:27
雨漏り…は、大丈夫だったようですね♪

リヤアーム…遂にアルミ化ですか…(にやっ)
そういえば、ABSはどうされるのですか?
クライシさんのB4の様に加工されるのですか?
コメントへの返答
2007年3月28日 9:13
こんちは!
しばらく様子見てみます。

フロントをBPハブにした際、
ABSを殺してますので、リアも
ABSセンサーなしです。
雪がめったに降らないので、ABSレスで問題が無いです。
異物進入防止用に、穴をコーキングで
ふさぐぐらいです。
2007年3月27日 21:49
どもです♪

ドラシャを抜くんですか~
凄い!です(^_-)-☆

以前、ライフのサス交換していたら
フロントドラシャが抜けて、大変でした(T_T)
後から、気づいたんですが
手抜きをしたから抜けちゃいました(^^ゞ

作業風景を是非!ブログアップを期待しています♪
コメントへの返答
2007年3月28日 9:16
こんちは!

ドラシャ抜くって、言っても、ハブベアリング側だけ抜くので、プーラーがあれば、大丈夫です。

リアのブレーキシュー周りをいったんばらすので、組み付ける際のサイド調整がめんどくさいです。

プロフィール

「[パーツ] #レヴォーグ ブレンボブレーキキット(キャリパーキット) https://minkara.carview.co.jp/userid/128416/car/2473731/10008378/parts.aspx
何シテル?   07/24 20:57
タイヤ変えたい(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
レガより横幅広いね。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
マルトシ1号です。目標20万km走りたいですね。現在約13万Kmです。 追記:2007. ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
嫁さんの車です。燃費が良くて、ATで快適快適!!

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation